ここから本文です

さうんどはうしゅ

CME / WIDIMASTER

CME / WIDIMASTER

  • CME / WIDIMASTER画像1
  • CME / WIDIMASTER画像2
  • CME / WIDIMASTER画像3
  • CME / WIDIMASTER画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
Bluetooth MIDI (BLE-MIDI)準拠のワイヤレスMIDIアダプター
MMA(MIDI Manufacturers Association)によって承認された新しいワイヤレス規格、Bluetooth MIDI (BLE-MIDI)準拠のWIDI Masterは、まさに「バーチャル MIDI ケーブル」と呼べる便利なツールです。この規格によって、コンピューターがなくても、ケーブルがなくても、多くの対応した MIDI デバイスを Bluetooth を介し接続することが可能になりました。このWIDI MasterではハードウェアのMIDIポートに接続することで動作、電源もMIDIポートから供給されるため、乾電池を用意したり充電をするなどのわずらわしさがありません。

◎完全にスタンドアロン、そしてワイヤレス。100% MIDIサポートのWIDI Master を使ってできること。
- MIDIポート から MIDI ポートへ
2つの WIDI Master を使うことで、スタンドアロンの MIDI ハードウェア2台をペアリングできます。例えば、MIDIコントローラーのMIDI OUTポートとMIDI音源モジュールのMIDI INポートのワイヤレス接続。

Bluetooth(BLE)から MIDI ポートへ
1つの WIDI Master を使い、Bluetooth MIDI コントローラーをスタンドアロンの MIDI ハードウェアとペアリングできます。例えばワイヤレスMIDIキーボードとMIDI音源モジュールのMIDI INポートのワイヤレス接続。

macOS/iOS BLE から MIDI ポートへ
1つの WIDI Master と iOS デバイスまたは Mac とをペアリングし、DAWからスタンドアロンの MIDI ハードウェアを演奏させることができます。この時、WIDI Master はスマートアルゴリズムを使用して、自動的にスレーブモードに切り替わります。

・ポイント ツー ポイントの BLE-MIDI 接続
シンプルに、WIDI Master を MIDI ケーブルの替わりとしてお使えます。MIDIマスター、MIDIスレーブ機器の両方にそれぞれWIDI Master を接続することで、ワイヤレスならではの解放感を味わえます。

・Bluetooth 5 採用
より速く、より通信距離を稼げる規格を採用したことで、ライブやステージでの信頼性が向上しました。今までの2倍の速度と4倍の範囲で確実なMIDI接続を実現します。

・超低レイテンシー
3msという革新的な低レイテンシーを実現。スマートアルゴリズムによる伝送の最適化が図られています。

・自動ペアリング
簡単操作で即座にセットアップ。自動でマスター/スレーブを切り替え、自動的にペアリングします。

・MIDI クロックと SysEx(システムエクスクルーシブデータ)にも対応
ドラムマシン、ステップシーケンサー、アルペジエーターの同期もサポート。Bluetooth 経由であらゆる MIDI メッセージを送信します。

・MIDI IN(サブアダプター)の取り外し可能な、デタッチャブル設計
MIDI OUT(メインアダプター)側の単独での使用が可能。MIDI IN を必要としない場合や、MIDI IN 端子を持たない機器との接続の際に嬉しい設計です。

・様々な機器との接続
サブアダプター接続用のブリッジケーブル端子が、メインアダプターの側面45度に装備されているので、DIN コネクターが縦に備えられた珍しい機器とのセットアップにも対応できます。

・外部電源は不要
WIDI Master は、MIDI OUT DIN を介して 5V もしくは 3.3V の電源供給を受けます。真にスタンドアロンのワイヤレスソリューションを実現しました。

・ライフタイムアップデート
“WIDI App”(Android / iOSアプリ)によって、常に最新アップデートを提供します。

・Bluetooth によるワイヤレスアップグレード
“WIDI App”(Android / iOSアプリ)を介して、ファームウェアのアップグレードも簡単に行えます。

〇WIDI Masterの主な仕様
・ワイヤレス技術:Bluetooth 4/5、BLE-MIDI 準拠
・対応デバイス:iPhone、iPad、iPod Touch、Bluetooth 4.0 以降に対応している Macintoshコンピューター
・対応OS:iOS 8 以降、OSX Yosemite 10.10 以降
・ファームウェアアップデート:WIDI App(iOS / Android)による無線でのアップデート
・スイッチとインジケーター:1 ×マルチカラー LED(通常使用時 = 青色、ファームウェアアップデート時 = 緑色に点灯)、 1 ×スイッチ
*メインアダプターに装備されたボタンは電源スイッチではありません。 通常の使用時には押さないでください。テストモードに切り替わり正常に使用できなくなります。
・接続端子:1 × MIDI IN (5ピンDIN)、1 × MIDI OUT (5ピンDIN)
*本機を接続する MIDI ハードウェアが MIDI OUT DIN 端子を備えている必要があります(MIDI IN DIN 端子のみを備える MIDI ハードウェアとはお使いになれません)。
・電源: 5V / 3.3V 対応、MIDI OUT DIN 端子からの電源供給によって駆動
*全ての MIDI ハードウェアが 5V / 3.3V の電源を出しているわけではありません。本機を接続する MIDI ハードウェアのメーカーまで仕様をご確認ください。
・消費電力: 37 mW
・外形寸法と本体重量:
メインアダプター(MIDI OUT): 21 ×21 × 49 mm (W×H×D)、12 g
サブアダプター(MIDI IN):18 × 18 × 24 mm (W×H×D)、10 g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews8

2025/03/28

11111H90,GM-800の音色切換に使用

投稿者名Reviewed bynonosan 【大阪府】

エフェクター(H90)やギターシンセ(GM-800)の音色切換用に購入。アンドロイドのパッドやスマホにMIDI Commanderを入れて、BLE-MIDI経由でプリセットを変更しています。
MIDI対応機器にはWIDI MasterをMIDI端子に接続するだけ、アンドロイド側はアプリ(MIDI Commander)からWIDI Masterにペアリングするだけで使えるようになりました。邪魔になりがちな線が減らせて快適です。
なお、ギター用エフェクターだと、ものによっては、WIDI Masterは動作しない場合もあるようなので、不安な方は、USB-Cで電源供給も可能なWIDI Jackのほうが良いかもしれません。
# 写真で H90の脇に挿さっているのがWIDI Masterです。

レビューIDReview ID:67e651f14b9fa00070000004

2024/03/03

11111購入前の確認事項

投稿者名Reviewed byTsukaR 【東京都】

>電源: 5V / 3.3V 対応、MIDI OUT DIN 端子からの電源供給によって駆動
MIDI DIN端子を備えたシンセでも、電源供給をしていないものもあります。 CMEのホームページにcompatibility listがあるので(全てのシンセが含まれているわけではないが)、そちらを参考にするのもよいかと。

レビューIDReview ID:147583

2023/12/25

1111繋がらない!と思った時は

投稿者名Reviewed bysakisan 【東京都】

繋がらない!と思った時は、大抵、意図しない機材と接続済みになっています。widi同士で繋げたい場合などは、近くのスマホやタブレットのBluetoothを一時的オフにするなどの対応が必要になる場合があります。本当に一瞬で繋がってしまうので。
繋がってしまえば快適です。
あとレアケースですがローカルコントロールが切れないシンセなどではoutのみ、inのみなどの片挿ししたい場合がありますが、この製品では構造上inのみでは使えません。シリーズでは使えるものもあるのでそちらを使いましょう。

レビューIDReview ID:145743

2022/07/17

11残念

投稿者名Reviewed byPhill 【愛知県】

最初に届いた商品は全く認識されずに交換依頼。
その後届いた商品は繋がるようになったものの、毎回使用している途中で認識されなくなり、商品のLEDは点滅しているもののiPadには「機器の電源が入っているか、圏外です。」というような表示がされるため、数分?小一時間ごとに繋ぎ直す必要があります。また、繋ぎ直そうとしても機器が認識されずにしばらく使えないこともよくあります。
ちなみに楽器はKORG KronosやX50などです。
bluetoothワイヤレスで便利なだけに動作の不安定さが残念です。改善されることを期待しています。

レビューIDReview ID:131511

2021/07/25

11111手軽にMIDIワイヤレス

投稿者名Reviewed bymft010 【愛知県】

ショルダーKeyでシンセをコントロールするため購入。
なので、ショルダーKeyで1個、シンセで1個 合計2個の同時購入です。
ショルダーKey側、シンセ側の電源を使用するので、電源も充電も不要なのは嬉しいです!
それに勝手にペアリングしてくれますし、レイテンシーも気になりません。
また、わたくしの使い方の場合は送信側がショルダーKeyですが、送信側は写真のように
OUT/IN両方挿しは不要で、大きい方のみ挿せば使えました。受信側は両方挿しが必要なようです。
贅沢を言えば、この送信側のL字型が出てくれると大変嬉しい!

レビューIDReview ID:120426

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CME
WIDIMASTER

Item ID:285027

7,920 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

395Pt(5%)Detail

  • 79Pts

    通常ポイント

  • 316Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 395Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:8

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok