ここから本文です

さうんどはうしゅ

AL CASS / FASTOIL

AL CASS / FASTOIL

  • AL CASS / FASTOIL画像1
5
This is an odorless, tasteless oil that can be used for all purposes, such as pistons, slides, and keys. It has low viscosity and is light and smooth to use.
This oil is odorless and tasteless and can be used for all purposes such as keys, valves, and slides. [LF][LF]
■ Valve oil, key oil, slide oil

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/12/07

11111細めのバルブケースや早いパッセージを要求される時には是非♪

投稿者名Reviewed byゆう 【栃木県】

トランペット、コルネット、それ以上細い管や早いパッセージを要求される場合はこのオイルに限る。
同じトランペットでも、とても古くてピストンの気密が低いもの 材質がステンレスの物には、YAMAHAのレギューラーか主にヴィンテージを使用しています。
オイルってサラサラであればあるほどいいというものではなくて、その楽器その曲に合う様なオイルが必要ですが、迷ったらコレにしておけば ほぼ間違いは無いかと。大まかに言って、YAMAHAのスーパーライトとライトの間に位置する粘度のようで、また、私自身が他メーカーの全部を試した訳ではありませんが、匂いや特に使い勝手についてはAL CASSファストオイルを推しておきましょう。

レビューIDReview ID:145301

2023/11/07

11111所持している全部のTPに使ってます。

投稿者名Reviewed byf.w. 【東京都】

持っているTPの一つがピストンが重たく戻りが悪いものがありまして、とりあえず持っている数種類の全く異なるタイプのバルブオイルを試してみました。
(オイルは粘度が低いものから高いものまで、メーカーも色々異なるものを使いました。)
大きな改善は見られませんでしたが、その中で最も効果があったのは、明らかにAL CASS (ファストオイル)でした。さすが昔からの定番のバルブオイルですね!

レビューIDReview ID:144548

2022/05/21

11111定番

投稿者名Reviewed byゐつを 【大阪府】

サラサラのオイルで気密の高いピストン楽器におすすめです。
お世話になっているリペアマンの方も最近流行りの高機能オイルよりこちらのオイルの方が楽器には優しくトラブルがおこりにくいとおっしゃっていました。
さらっとしてるので夏場などはマメにささないと結構かわきます。
ここで買うとお店で買うより安いです。

レビューIDReview ID:129913

AL CASS
FASTOIL

Item ID:284835

1,180 yen(incl. tax)

  • Free shipping on orders over 3,000 yen

58Pt(5%)Detail

  • 11Pts

    通常ポイント

  • 47Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 58Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok