ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROLAND / TD-27

ROLAND / TD-27

  • ROLAND / TD-27 画像1
  • ROLAND / TD-27 画像2
  • ROLAND / TD-27 画像3
  • ROLAND / TD-27 画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This sound module uses Prismatic Sound Modeling technology to provide high-quality sound and expressiveness like an acoustic drum. It has three digital trigger inputs, allowing you to express natural drum sounds. It also has a wide range of practice functions and Bluetooth connection functions, making it easy to practice.
The TD-27 is equipped with the popular ""Prismatic Sound Modeling"" of the TD-50, and can also connect digital pads such as the PD-140DS and CY-18DR equipped with multi-element sensors. By organically combining V-Drums' advanced sampling and modeling technology over more than 20 years, it achieves the highest level of expressiveness and playability of electronic drums. The TD-27, which is the sound source of the VAD506 and VAD503, is equipped with 55 new presets focused on acoustic kits. It is a V-Drums sound source that will satisfy all drummers. 1. Equipped with the unique modeling technology ""Prismatic Sound Modeling"" that is popular in the flagship sound source ""TD-50"". Realizes drum sounds with rich expressiveness and vivid sound. 2. Supports connection of digital pads equipped with multi-element sensors. 3. The number of built-in instruments has been increased, with 55 new preset kits.
4. Equipped with PureAcoustic Ambience technology, a new ambience technology that makes the most of acoustic sound.
Also equipped with EQ, compression, and transients, which are essential for sound making.
5. Equipped with a 28-out/4-in USB audio interface function that is convenient for multi-track recording on a PC.
6. Wirelessly connect mobile devices such as smartphones via Bluetooth and play audio from the TD-27.
7. Equipped with two direct outs that are convenient for live performances and recording.
■Number of drum kits: 100 (presets: 55)
■Number of tones: 728
■User samples Number of user samples: Maximum 500 (including user samples at the time of product shipment), Sound length (total): 24 minutes in mono, 12 minutes in stereo, Importable file format: WAV (44.1kHz, 16/24 bits)
■Effects: Pad compressor (per pad), pad equalizer (per pad), overhead mic simulator, room/reverb, multi-effects: 3 systems/30 types, master compressor, master equalizer
■Bluetooth Compatible standards = Bluetooth standard Ver 4.2, Compatible profiles = A2DP (audio) GATT (MIDI over Bluetooth Low Energy), Compatible codec = SBC (supports content protection by SCMS-T method)
■Song player (SD card): File format: WAV (44.1kHz, 16/24 bits), MP3 * Audio files are stored on SD The data must be saved on the card.
■Recorder: Recording method = real-time, maximum recording time = 60 minutes (temporary recording: 3 minutes)
* An SD card is required for recording. If there is no SD card, temporary recording of about 3 minutes is possible, but it cannot be saved to the main unit.
File format = WAV (44.1kHz, 16-bit)
■Display: Graphic LCD 256 x 80 dots ●External memory: SD card (SDHC compatible)
■Connection terminals
TRIGGER INPUT terminal x 1 (kick, snare, tom 1, tom 2, tom 3, hi-hat, crash 1, ride, ride bell, hi-hat control): 25-pin D-sub type * Exclusive use with digital connection compatible pads.
TRIGGER IN terminal x 4 (crash 2, AUX 1, AUX 2, AUX 3): Standard TRS type * Exclusive use with digital connection compatible pads.
3 DIGITAL TRIGGER IN terminals: USB A type, 2 MASTER OUT terminals (L/MONO, R): 1/4"" type, 2 DIRECT OUT terminals: (MONO) 1/4"" type, 1 PHONES terminal: 1/4"" stereo type, 1 MIX IN terminal: 1/4"" stereo type, MIDI terminals (IN, OUT/THRU), 1 USB COMPUTER terminal: USB B type, 1 FOOT SW terminal: 1/4"" TRS type, DC IN terminal ■ USB COMPUTER terminal Speed = Hi-speed USB, Driver mode = Generic/Vendor, Supported communication = USB-MIDI/USB-Audio * To use USB audio, you need to switch to vendor mode and use the vendor driver. ■ USB Audio Sampling frequency (original) = 44.1kHz, Sampling frequency (using sampling rate converter) = 96kHz, 48kHz, Recording = 28 channels, Playback = 4 channels
■ Power supply: AC adapter (DC9V) ● Current consumption: 770mA
■ Accessories: Quick start (including warranty), AC adapter, dedicated connection cable, user registration card, ""Safety precautions"" leaflet, sound source mounting plate, wing screws (M5 x 10) x 2 * SD card is not included with the product.
■Optional items
Pads: PD series, PDX series, BT series
Cymbals: CY series
Kicks: KD series, KT series
Hi-hat: VH-13, VH-11, VH-10
Hi-hat control pedal: FD series
Acoustic drum trigger: RT series
Footswitch: BOSS FS-5U, FS-6
Personal drum monitor: PM series
Noise eater: NE series
■External dimensions: 238 (W) x 204 (D) x 79 (H) mm
■Weight (excluding AC adapter): 1.1 kg

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews2
5
0件
4
2件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/04/30

1111レコーディングにも利用可能

投稿者名Reviewed byRickyGreenwood 【神奈川県】

サウンドハウスさんで購入したのではないのですが、未だにお勧めなのでレビューさせていただきました。
音質がとても深く、またエフェクターも豊富・多機能でレコーディングにも利用可能です。
こちらの環境ではMIDI・オーディオ接続を使って、SPD-30をTD-27のドーターのように使用して最大8パッド拡張のキットを構成しています。
音源のチューニングも多彩なのですが、加えてUSBドライバーをベンダーのものに切り替えると、DAWへパラ入力させることもできます。TD-27側に出力マトリックス設定があるので、スネアだけを個別とか、逆にシンバルだけまとめて残りを個別とかもできるはずです。
(DAWでうまくベンダードライバ対応できていないものもあるようです。手元ではStudio Oneではうまくいきましたが、Cakewalkでは認識はできるものの、音声入力までには至っていません)。
音源の種類としては以前の機種よりロトタムなどがなくなっています。ただ胴厚2インチなどという設定も可能なので、目指す音を持っている方でも「らしい」音を作ることは可能です。
ただ音質重視の弊害なのか、ハイタムのバリエーションまで少なくなったのは残念な点。でもなんなら外部サンプルを割り当てることもできますし、努力次第である程度までは必ず追い込めます。
要望としては、デスクトップ上からINST調整やミキシングのリモートコントロールができるソフトウェアを提供していただければ嬉しいかも。

レビューIDReview ID:148723

2023/01/21

1111個人で使うには良いと思います。

投稿者名Reviewed byどら吉 【神奈川県】

あまりこの機種のレビューが見られないので個人的な感想ではありますが上げておきます。
・音色
プリセットの音は生音にこだわった音色で、単独の演奏ではそれなりに良いのですが、他の楽器と同時に鳴らすと音が前に出ず埋もれてしまいます。DTMなどで他の楽器と使う場合はエフェクターを用いて音を作らないと厳しいです。とは言え、エフェクターも豊富に用意されていますので大丈夫です。私はメイプルのポンとはじけるような音が好きなのですがアタックの調整が細かくできるTRANSIENTというパラメータを中心に、エフェクターをいじり倒して思い通りの音を作ることができました。調整には1ヶ月以上かかりましたが、逆に言うと”自分だけの音”で叩いているという満足感があります。
・デジタルスネア
このTD-27の最大の利点はPD-140DSが使える点です。オープンリムショット、ゴーストノートが生のスネアと同じような感覚で本当によくできています。音色の変化が大きく表現力が高い反面、演奏がむつかしいのは間違いありません。クロスリムショットは、、従来の機種と違い自然な位置でできることは進化しています。しかし、生のスネアではヘッドに接しているスティックの位置によって音が変わるのですが、この機種は音自体はスティックをどこにおいても同じ音です(できるならばどなたかご教授願います)。まだまだ改良の余地はありそうです。
コンパクトでボタン類も使い易く、機能を考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。今後、ハイハットもデジタル化になるので、それを楽しみにしています。
追加:デジタルハイハットVH-14Dはかなり良いです。これに接続できる音源としてのTD-27は非常に価値があると思います。
追加:2022年12月にVer.2.0へバージョンアップがありまして、プリセットが75種となりました。新しく加わった音もハードを活かした迫力のある音作りになっていますが、従来の音もかなり改良されており、めちゃくちゃ良くなりました。

レビューIDReview ID:117144

ROLAND
TD-27

Item ID:273844

139,730 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

6,986Pt(5%)Detail

  • 1,397Pts

    通常ポイント

  • 5,589Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 6,986Pts

    Total

close

在庫限りLow Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok