ddrum / CEDTS- CHROME ELITE DRUM SnareTrigger
¥9,980(incl. tax)
In Stock
ddrum / CETT - CHROME ELITE TOM TOM TRIGGER
¥7,380(incl. tax)
In Stock
ddrum / DTS- ACOUSTIC PRO SNARE TRIGGER KIT
¥7,380(incl. tax)
Back Order
ddrum / RS - RED SHOT SNARE/TOM TRIGGER
¥2,380(incl. tax)
Back Order
ddrum / CETK - CHROME ELITE BASS DRUM TRIGGER
¥9,980(incl. tax)
Back Order
ddrum / RSKICK - RED SHOT BASS DRUM TRIGGER
¥4,280(incl. tax)
In Stock
ddrum / TK - ACOUSTIC PRO KICK TRIGGER
¥7,380(incl. tax)
Back Order
¥5,610(incl. tax)
Back Order
2024/04/30
レコーディングにも利用可能
投稿者名Reviewed by:RickyGreenwood 【神奈川県】
サウンドハウスさんで購入したのではないのですが、未だにお勧めなのでレビューさせていただきました。
音質がとても深く、またエフェクターも豊富・多機能でレコーディングにも利用可能です。
こちらの環境ではMIDI・オーディオ接続を使って、SPD-30をTD-27のドーターのように使用して最大8パッド拡張のキットを構成しています。
音源のチューニングも多彩なのですが、加えてUSBドライバーをベンダーのものに切り替えると、DAWへパラ入力させることもできます。TD-27側に出力マトリックス設定があるので、スネアだけを個別とか、逆にシンバルだけまとめて残りを個別とかもできるはずです。
(DAWでうまくベンダードライバ対応できていないものもあるようです。手元ではStudio Oneではうまくいきましたが、Cakewalkでは認識はできるものの、音声入力までには至っていません)。
音源の種類としては以前の機種よりロトタムなどがなくなっています。ただ胴厚2インチなどという設定も可能なので、目指す音を持っている方でも「らしい」音を作ることは可能です。
ただ音質重視の弊害なのか、ハイタムのバリエーションまで少なくなったのは残念な点。でもなんなら外部サンプルを割り当てることもできますし、努力次第である程度までは必ず追い込めます。
要望としては、デスクトップ上からINST調整やミキシングのリモートコントロールができるソフトウェアを提供していただければ嬉しいかも。
レビューIDReview ID:148723
2023/01/21
個人で使うには良いと思います。
投稿者名Reviewed by:どら吉 【神奈川県】
あまりこの機種のレビューが見られないので個人的な感想ではありますが上げておきます。
・音色
プリセットの音は生音にこだわった音色で、単独の演奏ではそれなりに良いのですが、他の楽器と同時に鳴らすと音が前に出ず埋もれてしまいます。DTMなどで他の楽器と使う場合はエフェクターを用いて音を作らないと厳しいです。とは言え、エフェクターも豊富に用意されていますので大丈夫です。私はメイプルのポンとはじけるような音が好きなのですがアタックの調整が細かくできるTRANSIENTというパラメータを中心に、エフェクターをいじり倒して思い通りの音を作ることができました。調整には1ヶ月以上かかりましたが、逆に言うと”自分だけの音”で叩いているという満足感があります。
・デジタルスネア
このTD-27の最大の利点はPD-140DSが使える点です。オープンリムショット、ゴーストノートが生のスネアと同じような感覚で本当によくできています。音色の変化が大きく表現力が高い反面、演奏がむつかしいのは間違いありません。クロスリムショットは、、従来の機種と違い自然な位置でできることは進化しています。しかし、生のスネアではヘッドに接しているスティックの位置によって音が変わるのですが、この機種は音自体はスティックをどこにおいても同じ音です(できるならばどなたかご教授願います)。まだまだ改良の余地はありそうです。
コンパクトでボタン類も使い易く、機能を考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。今後、ハイハットもデジタル化になるので、それを楽しみにしています。
追加:デジタルハイハットVH-14Dはかなり良いです。これに接続できる音源としてのTD-27は非常に価値があると思います。
追加:2022年12月にVer.2.0へバージョンアップがありまして、プリセットが75種となりました。新しく加わった音もハードを活かした迫力のある音作りになっていますが、従来の音もかなり改良されており、めちゃくちゃ良くなりました。
レビューIDReview ID:117144
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:273844
140,800 yen(incl. tax)
7,040Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る