2023/09/30
パーフェロー
投稿者名Reviewed by:DANIEL 【東京都】
パーフェロー指板が、どんな音か?現行のフェンダーMexのムスタングはどんな感じか?気になりサンバーストだけ値段が98000円と安かった時に試しに買ってみました。
パーフェロー指板はローズウッド指板より乾いた見た目で音もカラッと乾いた感じでしたが、一般的にはローズウッドよりエボニーに近い音と言われているように少しリッチなトーンも感じました。
肝心のムスタングは、ブリッジの素材の違いからフェンダーJapanよりは良い音でしたがオリジナルのヴィンテージ物のムスタングと比べると物足りなさを感じました。でも、試しにキャパシターをオレンジドロップに交換したら音が激変して、よりムスタングらしい良い音に変わりました。このムスタングはキャパシターをオレンジドロップに交換しただけで音が激変して良く成ります。このVinteraシリーズのムスタングを買ったら、又は持っている人はキャパシターはオレンジドロップに交換しましょう。
購入当初は少しノイズが大きいな?と思ったのですが、こんなもんかな?と、そのまま使ってました。が、キャパシターを交換しようと中を視たら配線が間違ってました。ついでに配線も正しく付け直したらノイズも小さく成りました。
こういう事ってあるんですね。初めてだったのでビックリしました。
Vinteraシリーズも今期からVinteraⅡに成りムスタングもローズウッド指板でストライプが入ったコンター付の70sと代わりました。
60s仕様のムスタングが好きでパーフェロー指板が気になる方は、お早めに。
個人的にパーフェロー指板のカラッとしたリッチな音がフェンダーのヴィンテージギターのようで好きな音でした。人それぞれ好みや聞こえ方の違いが有ると思いますが。。
レビューIDReview ID:140530
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:273831
122,800 yen(incl. tax)
6,140Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る