2023/11/16
旧い製品ですが音質はいいです
投稿者名Reviewed by:ねこぽん 【新潟県】
他所での入手で申し訳ありません。最近Made in USA、なかでもこのRDL社の製品が気になっていて、安く入手して試しています。こちらは単体のADコンバーターです。内蔵のチップ等は分かりません(Cirrus Logicでしょうか?)。オーディオIFの余ったデジタル入力を活用して、アナログ入力(ライン、またはマイクプリとの組合わせ)を追加したい場合には向いています。
2010年以前の製品のようです。設計は旧いと思うのですが、192khz/24bitまで対応し、録音してみましたが良好な音質でした。放送用機材としての販売のため、音楽用機材のような外見の美しさを演出していませんが、品質はいいと思います。
入力はアナログXLR(バランス)またはRCA(アンバランス)。出力はAES-3ID、AES/EBUまたはS/PDIF(同軸)。光デジタル出力はありませんが、必要なら同軸←→光変換器(同社のFP-SPR1など)を組合わせ可能です。この他に、外部クロック入力用にAES-3ID、AES/EBU、S/PDIF(同軸)端子があります。Word Clock入力できる端子はありません。もちろん外部クロックがなくてもAD変換可能です。
注意点がいくつかあります。(1) 電源onの後10秒程度、初期化(?)の間にノイズ様の信号を発します。ですから、まずデジタル出力ケーブルを抜いた状態で電源を投入し、信号がおさまってからデジタル出力ケーブルをつなぐ方がよいです。(2) 音量ツマミを最小にしてもミュートしないようなので、これも注意が必要です。(3) 電源は24VDC 500mAのACアダプターを利用可能ですが、端子内径が2.1mmでなく2.5mmである点に注意が必要です。
レビューIDReview ID:144710
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:272307
188,100 yen(incl. tax)
9,405Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る