ここから本文です

さうんどはうしゅ

EARTHQUAKER DEVICES / Life Pedal V2

EARTHQUAKER DEVICES / Life Pedal V2

  • EARTHQUAKER DEVICES / Life Pedal V2画像1
  • EARTHQUAKER DEVICES / Life Pedal V2画像2
  • EARTHQUAKER DEVICES / Life Pedal V2画像3
  • EARTHQUAKER DEVICES / Life Pedal V2画像4
  • EARTHQUAKER DEVICES / Life Pedal V2画像5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
2019年8月の発売時即完売となったSUNN O)))とEARTHQUAKER DEVICESのコラボモデルがLife Pedal V2として限定復活。アナログアッパーオクターブと、ブースターを搭載したディストーションペダルである本ペダル。回路自体の変更は無いながらも、新筐体、EXPアウト、フレキシスイッチを新たに導入されています。
■ギター用エフェクター
■アナログアッパーオクターブ+ディストーション+ブースター
■特徴
・2019年8月の即完となったSUNN O)))とEQDのコラボモデルの限定復活版
・回路自体の変更は無いながらも、新筐体、EXPアウト、フレキシスイッチを新たに導入
・アナログアッパーオクターブと、ブースターを搭載したディストーションペダル
・オリジナルと異りクリッピング・ダイオードのセレクションスイッチを追加
・ギターからの信号はオクターブ、ディストーション、ブースターと流れて行き、ブースターは単体でも使用可能
・通常のオン/オフに加え、踏み込んでいる時だけオンになるモーメンタリー機能としても使用可能なフレキシスイッチを搭載
■コントロール
・Amplitude:ディストーションセクションの出力設定。ビンテージの"White Face"を忠実に再現したディストーションの歪量調整
・Filter: ローパスフィルターの設定。500Hzから30kHz辺りに効果があり、右に回すと高域に効き、左に回すと低域に効きます
・Distortion: 歪みの量の設定。ノブを左に回すと少なく、右に回すと多くなります。最大で60dBまでのゲインを得る事が可能
・Magnitude:ブースターの出力の設定。MOSFET ブースターでアンプのプリ管をフルにドライブさせるデザイン。クリーンブースターですので歪を加えたり音色を変える事はありませんが、アンプをドライブさせるのに十分なパワーを持っています。
・Octave:オクターブの設定。ディストーションの前段に位置し、少しずつディストーションにブレンドする事が可能。ロシア製ゲルマニウムを採用して開発されたアナログオクターブ
■Clipノブ:クリッピング・ダイオードのセレクションスイッチ
・OpAmp:オペアンプ。ダイオード無しで、このペダルで一番大きなボリュームが得られるオープンな音色。
・Asymm:非対称シリコン。シリコンダイオードとLED一つの非対称のクリッピング回路で若干のコンプ感が有りながらも、真空管アンプで得られる様なスムースなクランチ
・Symm:対称シリコン。シリコンダイオードを使用したオリジナルに近い、あの聞き覚えのある定番の歪み
■電源:DC9Vセンターマイナスアダプター(電池使用不可)
■消費電流:15mA
■サイズ:118 x 93 x 57 (mm)

※画像はイメージです。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

EARTHQUAKER DEVICES
Life Pedal V2

Item ID:271962

42,900 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

429Pt(1%)Detail

  • 429Pts

    通常ポイント

  • 429Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating

Reviews:0

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok