Back Order
G線 Light
In Stock
D線 Light
Back Order
A線 Light
Back Order
E線 Light
In Stock
コントラバス弦セット Light
In Stock
G線 Medium
Back Order
D線 Medium
Back Order
A線 Medium
Back Order
E線 Medium
Back Order
C EXT-E線
Back Order
LowB線
In Stock
コントラバス弦セット Medium
Back Order
G線 Heavy
Back Order
D線 Heavy
Back Order
A線 Heavy
Back Order
E線 Heavy
Back Order
コントラバス弦セット Heavy
2018/12/05
kiyo
投稿者名Reviewed by:kiyo 【兵庫県】
経験上、コントラバス本体によって、
同じ種類の弦を張っても全く異なる結果に至ることしかなかったので、参考にならないかもしれませんが、
私のコントラバスに最もマッチングする弦です。
これまで欠陥品に見舞われたこともありません。
落ち着いた音色で、癖もなく、バランスが良いと思っています。
ピチカートがメインですが、ダダリオではこれが一番素直な音と思います。
だいぶ安くなりましたし、繊細さと落ち着きが欲しいと思う方にはお勧めします。
参考人数がリセットされますが、大分年月が経ったので、一部訂正の意味を込めて以下に追記します。
だいぶ高くなりましたが、相変わらずこれを使っています。
レビューIDReview ID:27587
2021/05/22
参考まで、弦の張力kgf,
投稿者名Reviewed by:タヌキ 【兵庫県】
パッケージに表記された
レギュラーチューニング(弦長106cm,)した際の
4弦合わせた総合張力/テンションは
約120kgfです。
因みに、
スピロコアのミディアム/レギュラーチューニングでは約126kgf,
オブリガートのミディアム/レギュラーチューニングでは116kgf,
エバピラッツィのミディアム/レギュラーチューニングでは
約121kgf,
ザイエックスのミディアム/レギュラーチューニングでは、
約115kgf,
同、ライトでは約110kgf,(生ガット並みに緩め)
レビューIDReview ID:118272
2019/06/11
落ち着いた音で反応が良い
投稿者名Reviewed by:エディ 【埼玉県】
とても落ち着いた音で、
うたい文句にもある通り、反応が良い
ただ、私の購入したものは、E,A,G線は張りたてからとても落ち着いた音なのに、
D線のみほかの弦と音色が異なり、かなりの倍音を含んだビーンという音がしていました。
サウンドハウスさんに交換を申し出ましたが、明確に傷等があるでもなく、音色が一本だけ違うという理由では
交換はできないといわれました。
購入の際はお気を付けください。
P.S
上記のD弦は一週間たっても音が落ち着かず、変な倍音が出たままです。
本日、D弦だけ、他店で購入した同じダダリオヘリコアオーケストラのD弦に張り替えましたが、
変な倍音はなく、ほかの三弦と同じ音色でした。
やはりこの弦セットははずれだったようです。
追記
その後、サウンドハウス様を通してメーカーへ問い合わせしていた抱いた結果、新品交換or返品/返金となりました。
レビューIDReview ID:92578
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:26968
26,180 yen(incl. tax)
261Pt(1%)Detail
通常ポイント
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る