■オーディオインターフェイス
■Thunderbolt 2/USB3.0
※Edge Duoは付属しません。
Evolution of a powerhouse
最新かつ最先端の AD/DA コンバーターにより、この 64 チャンネルの Thunderbolt/USB ビーストインターフェイス (HDX オプション付 、個別にロック解除) は、マスタリンググレードのモニター出力で驚異的な 136dB のダイナミックレンジを実現します。最も要求の厳しいスタジオやライブ制作にも対応できるよう設計された Goliath HD | Gen 3 は、市場のあらゆるインターフェースの中で最も包括的な接続を提供します。
Simply unmatched
汎用 の I/Oは、16 基の accusonic modeling マイクプリアンプ、2つのアナログインサート、8つのインストゥルメント入力、ダイナミックレンジ 124dB を持つ 16 のアナログ入力 (DB25)、ダイナミックレンジ 129dB を持つ 32 のアナログ出力 (DB25)、2つのトランス ReAmp 出力、2つのヘッドフォン出力 (合計38のアナログ出力)。 デジタルおよびネットワーク接続は、業界標準のAES、MADI、ADAT、S/PDIF、Thunderbolt/USB、および HDX 接続によって確立され、合計 346 のデジタル I/Oチャンネルを実現します。
It's all down to dynamics
Goliath HD | Gen 3 最大の魅力は、コンバーターが 136 dB のダイナミックレンジ (モニター出力で測定) を提供し、24-bit オーディオの理論上の限界に近づいていることです。
Thunderbolt 2 & USB 3.0 flexibility
USB、Thunderbolt、および オプションの HDX 接続により、Goliath HD | Gen 3 は、Windows および Mac コンピューター上のすべての DAW と互換性があります。インターフェイスを DAW ベースのセットアップに簡単に統合し、複数の DAW にまたがるプロジェクトで作業できます。Thunderbolt 2、USB 3.0、および 2つの HDX ポートを介し、独立した 64 チャンネルの I/O ストリームにより、制限はありません。
※ Goliath HD | Gen 3 は HDX 接続、および、Thunderbolt もしくは USB 接続を同時に可能にし、HDX と Thunderbolt もしくは USB 接続間でオーディオ信号のやり取りが可能です。
2 HDX Ports
Goliath HD | Gen 3 はデュアル HDX ポート、最大 64ch のオーディオチャンネル、独自の HDX 遅延補正、手動レイテンシ調整、ループ同期を備えた Pro Tools HDX/HD 機能を拡張します。
69 real-time studio FX Included
リアルタイムのアンテロープオーディオスタジオエフェクト郡は、録音、ミックス、マスターに磨きと光沢を与えます。多数のクラシックスタジオイコライザーとコンプレッサー、独自のシグナルプロセッサ、その他の制作に必需品となるエフェクトを自由に利用できます。
Eliminate latency
Windows ユーザー向けに、Antelope Audio は非常に高速で安定したカスタム Thunderbolt ドライバーを提供し、真のミリ秒未満のラウンドトリップレイテンシーを実現します。 Goliath HD | Gen 3 の HDX 遅延補正方法は、アナログ、またはデジタル入力に完全なサンプル精度を ProTools 上で実現します。4つの独立した内部ミキサーで、遅延のないダイレクトモニタリングを楽しむことができます。
Acoustically focused clocking
プロオーディオにおけるアトミッククロッキングの先駆者である Antelope Audio は、オーディオインターフェイスに20年以上のクロッキングの専門知識を取り入れています。クリスタルオシレーターと独自の 64-bit AFC ジッター管理アルゴリズムを備えた Goliath HD | Gen 3 は、最高レベルのスタジオのみがアクセスできる、アーティファクトのないオーディオを提供します。
アーティファクトのないデジタルオーディオの信号ジッターを排除します。
ミュージカルパフォーマンスの幅、分離、ディテールを増やします。
Built to last
Goliath HD | Gen 3 は便利なモニターとレベルインジケーターをそのままにしながら、豪華なフロントパネルの改良を行いました。フルカラーのタッチスクリーンは今でも目玉であり、メータリング、プリファレンス、ゲイン調整、ミッションクリティカルな機能にすぐにアクセスできます。各ユニットは、最新の技術革新と品質基準を念頭に置いて、ヨーロッパで手作りされています。
■仕様
ANALOG
Analog Inputs
16 × Mic/Line Universal inputs on XLR Combos (among which 4 × Hi-Z)
Gain 0.10-65dB. 124dB DNR, -112dB THD
2 × D-SUB (16 channels +20dBu max, 11.2 kOhms, 124dB DNR)
Analog Outputs
4 × D-SUB (32 channels, +24dBu, 56 Ohms, 129dB DNR, -115dB THD)
1 × Monitor Out pair TRS ? Jacks (136dB DNR)
2 × Stereo Headphone outs on TRS ? Jacks
2 × Reamp outs on TRS ? Jacks
D/A Monitor Converter
Dynamic Range: 136 dB
THD + N : -115 dB
Quad D/A Mono Structure
A/D Converter
Dynamic Range: 124 dB
THD + N: -112 dB
D/A Converter
Dynamic Range: 129 dB
THD + N: - 117dB
ANALOG INSERTS
2 × A/D Inserts on TRS ? Jacks
(dedicated to rear universal inputs 1 and 2)
DIGITAL
Digital Inputs
2 × Fiber Optic MADI (up to 64 channels each)
2 × ADAT (up to 8 channels each)
1 × S/PDIF on RCA (2 channels)
4 × AES/EBU on D-SUB 25 (8 channels)
Digital Outputs
2 × Fiber Optic MADI (up to 64 channels each)
2 × ADAT (up to 8 channels each)
1 × S/PDIF on RCA (2 channels)
4 × AES/EBU on D-SUB 25 (8 channels)
USB I/O
USB 3.0 Type B connector
(64 channels up to 192kHz)
Thunderbolt?
1 × Thunderbolt (64 × 64 channels I/O)
HDX /OPTIONAL ACTIVATION/
2 × Mini HDX connectors
(32 channels I/O each)
CLOCKING
Atomic clock
1 × 10M Input @ 75 Ohms 1Vpp on BNC
Word Clock Input
1 × Input @ 75 Ohms 3Vpp on BNC 32-192kHz (can be used for HDX Loop Sync)
Word Clock Outputs
2 × Outputs @ 75 Ohms 3Vpp on BNC 32-192kHz (can be used for HDX Loop Sync)
Clocking System
4th Generation Acoustically Focused Clocking
64-bit DDS
Oven controlled crystal oscillator
Sample Rates (kHz)
32, 44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192
OTHER
Operating Temperature
0-50°C/32-122°F
Weight (Approx)
6.8 kg/ 15 lbs
Dimensions (Approx)
Width: 48 3mm
Height: 81 mm
Depth: 279 mm
Power Consumption
40 Watts Max
※最新の動作環境につきましては
メーカーサイトの下部にあるSystem Requirements をご参照ください。
https://support.antelopeaudio.com/support/solutions/articles/42000061223-goliath-hd-iii-download-section
※Apple Mac 2020 モデル製品のパフォーマンスに関連する報告問題、MacやOSとの適合につきましては下記メーカーサイトの案内をご確認ください。
メーカーサイト案内ページ
■MACOS 対応状況と最適化について
下記メーカーサイトページの下部「Apple Mac 2020 モデル製品のパフォーマンスに関連する報告問題」にて、2020 年モデルの Apple 製品との使用におけるノイズの情報が記載されています。
動作環境を含めてご確認ください。
メーカーサイト
https://jp.antelopeaudio.com/support/macos/
すべてのレビューを見る