2023/02/20
詰めが甘いデザイン
投稿者名Reviewed by:KUラリアン 【埼玉県】
レコードはマジックリン水をデンターシステマにつけて洗浄していますが、どうしてもレーベルが濡れてしまうので使ってみました。ゴムパッキンの円がレーベル面より出すぎていてレコードの最外周溝を洗えません。もう少しシビアにレーベルのギリを狙って設計してほしかったです。また、ねじをしっかり締めないと漏れてレーベルが濡れてしまいます。何も考えずにジャバジャバ洗えるところは良いですけどね。結局、これは使わずに濡れないように注意しながら洗浄した方が早いです。
レビューIDReview ID:137725
2022/06/09
良品です。
投稿者名Reviewed by:Take 【千葉県】
良く考えられた良品です。
持ち手が少し小さいですが、コストを考えれば十分だと思います。
使い勝手を重要視する方は、持ち手が大きい方をチョイスすれば
良いと思います。
レビューIDReview ID:130482
2022/01/09
買って良かった
投稿者名Reviewed by:ヒイラギ 【山口県】
YouTubeでレコード洗いを見て 挑戦しようと考えまして 用意するものは、中性洗剤、ガーゼ、歯ブラシ、精製水を用意し 乾燥後はナガオカの558スプレーで仕上げ 今の時期は乾燥してるので1時間程度で乾燥が完了。 プチプチ音は80%軽減 プロテクターはゴムパッキンが外周に付いてますので、締め付けは適度な力で、締め過ぎないのがbetterでしょう。ゴムパッキンが定位置にはまっているかは要確認です。
レビューIDReview ID:125763
2021/05/22
ヒビが入った
投稿者名Reviewed by:海苔好き 【広島県】
レコードに取り付けてアルコール洗浄しようと霧吹きで拭いたら、
10分後ひび割れをおこした。
アクリルではなくアルコールに強い材質で作ってほしい。
レビューIDReview ID:118270
2020/08/25
完成度が低い
投稿者名Reviewed by:Tada-Min 【千葉県】
2020/05/09に購入しました。
溝に嵌るゴムの長さが足りなくて伸ばして嵌めるが、中々丁度良い長さにならない。溝が掘ってある所に押し込めるだけなので、すぐツルリと外れてしまう。正面から見ても嵌まり具合が分からず、全部セットして水に浸けて浸水して初めて分かる。
ネジのパッキンが薄すぎてネジを廻している内に捩れて却って水漏れを齎らす。
補修部品のセットを購入したが、同じ材質で改良して無い。
カインズでゴムパッキンを買って締めたが、今度は丸いプラの縁がひび割れした。その内使い物になら無くなるので別の定評のある物を購入した。
中学生の工作物の完成度です。
レビューIDReview ID:108072
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:267493
1,700 yen(incl. tax)
85Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
NAGAOKA / CLP02 レコードクリーニング用ラベルプロテクター
¥2,810(incl. tax)
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る