ここから本文です

さうんどはうしゅ

RECORDING KING / ROS-11-TBR

RECORDING KING / ROS-11-TBR

  • RECORDING KING / ROS-11-TBR画像1
  • RECORDING KING / ROS-11-TBR画像2
  • RECORDING KING / ROS-11-TBR画像3
  • RECORDING KING / ROS-11-TBR画像4
  • RECORDING KING / ROS-11-TBR画像5
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
RECORDING KING's electric acoustic guitar. The top is made of solid Sitka spruce, and the back and sides are made of solid African mahogany. Equipped with Fishman pickups and Sonitone. All solid wood construction for a rich sound.
■Electric acoustic guitar
■Dirty 30s series
■ROS-11
■Color: Satin transparent brown sunburst
■Top: Solid sitka spruce
■Sides/back: Solid African mahogany
■Neck: Mahogany, C-shape
■Fingerboard: Padouk
■Nut width: 44.5mm
■Scale: 24.9 inches (632mm)
■Bridge: Padouk
■Electronics: Fishman Sonitone (jack that doubles as a battery box)
*Case sold separately.

For products in stock, you can try them out at our showroom (store).
For more information, please see below.
About trying out the guitar at the showroom

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.1)
  • レビュー数Reviews9

2022/01/24

11111意外にいいですねこれ

投稿者名Reviewed bya-sode 【神奈川県】

この価格でオール単板?と疑いつつ購入してみました。
さすがに高級なギターのような繊細さや爆鳴りというわけにはいきませんが、
安い合板ギターにありがちな、3・4弦あたりが詰まった感じがしないのはさすがに単板のおかげでしょうか。
塗装の薄さもあってか、元気で暖かい音を鳴らしてくれます。
仕上げの細部に若干甘いところはありますが、フレットのバリなどはなく、演奏にかかわる部分は問題なし。
ジャカジャカ弾き倒して遊ぶにはうってつけの1本です。
参考に、仕様に書かれていない点を補足しておきますと、
ネックの形状は今どきの薄いカマボコではなく丸っこくて少し太め、弦間隔も広めなので
(ナット側で1-6弦が38.5mmあります)
手の小さい人にはちょっと弾きにくいかも知れません。

レビューIDReview ID:126235

2021/11/07

11111Best guitar!

投稿者名Reviewed byAnuck Suanlarm 【熊本県】

Can’t believe the price for this. All solid wood acoustic that plays great out of the box. I’m going to lower the action just a hair, but I’ve been playing nonstop so hard to find time to do a setup. Doesn’t really need it even. Amazing value. Great sound and playability. 5 stars. Sound is comparable to my budget USA Martin.

レビューIDReview ID:123885

2021/08/13

11111圧倒的、そして感動的なコスパ。

投稿者名Reviewed byrabi 【埼玉県】

ヘッドデザインが強烈なので好き嫌いが激しく分かれます。
写真や映像ではヘッドが長い為に大きく感じますが、実際は小さめなので長さはそれほど気になりません。
現物を見るとビンテージ風味のSBカラーと見事に融合しており、逆にとても気に入ってしまいました。ピックアップ付きなのに本体が軽いのも良いです。
『仕上げ』
塗装の品質やフレット周りの仕上げ、ナットの溝処理などは問題なく、弦高も低めで調整不要でした。
ギター全体から感じる1930年代の雰囲気も好みです。
『ネック』
薄目のUタイプです。握りやすい。ナット幅は標準的な43mmですが、フィンガーピッキング時は、人によっては狭く感じるかも知れません。
『サウンド』
音色の表現は難しいですが、音の分離がはっきりしておりシャープで粒立ちが良く、また音抜けも素晴らしい。コードを弾いた時の奥行き感も心地良い。
ビンテージ風の外見に合うかのように温かみを感じます。残念ながら乾いた音は鳴りません。
『コストパフォーマンス』
ピックアップ付きでこの価格、品質には驚きです。レビューした動機もここにあります。
とても良い買い物でした。

レビューIDReview ID:112141

2021/11/17


現在の仕様は、ナット幅44.5mmとなります。

2020/12/15

11111改造して更に良くなりました。

投稿者名Reviewed byまめたろ 【福島県】

RECORDING KING RPS-7-E-BRBを購入し、生音・ライン音の素晴らしさ(決して高級音ではありません。とにかく弾いてて楽しい音です)に感動して、その倍の値段のこれはどんな音がするの?と興味が沸き購入。
買ったままの設定でも、生音もピックアップ音も価格的には十分及第点ではあるが、 RPS-7-E-BRBの衝撃があるため、このギターのポテンシャルを知りたく改造を決定。
アンダーサドルピックアップということで、そこでサドルの底面での音の減衰があると読み、購入後即はずして、新たな牛骨サドルに交換。ナットとサドルは牛骨ぽいが、ブリッジピンはプラスチックだったので、低音を増やすためにエボニー製に交換。サドルと弦の入射角が浅めだったので、ブリッジに溝を削ってスリットを入れて角度を深くした。弦はエリクサーカスタムライトに交換。ピックアップは、M1パッシブに。ジャック穴+電池ボックスは外して、ぽっかり開いた四角い穴は、黒いプラ板にM1用のジャックを取り付けて塞いだ。
結果、改造後の音は、音の輪郭がハッキリしたのと、低音の深みは倍増。ボディーのゆらぎを感じられるようになった。ピックアップ音も、M1との相性も良く、最初からのアンダーサドルよりも魅力的な音に。全体的に改造は大成功。しばらくこれで他のギターは買わなくてもすみそう。価格からすれば、凄い音です。
ネックは、RPS-7-E-BRBは厚めで幅はやや狭く感じる。ROS-11はやや薄めで幅は広く感じる。ソロギターや指弾きにはとても合う形状。ネックの塗装もマットなサラサラで良い。
新品ながらためらうことなく改造できる値段。いじるのが好きな方は是非。

レビューIDReview ID:112225

2020/11/12

11111これ一本で

投稿者名Reviewed byWoodnote 【福岡県】

これまで数多くのギターを所有、弾いてきたけど、もう、これ一本でいいね。総単板、ピックアップ内蔵でこの価格は他ではあり得ない。届いた新品の状態で、弦高もジャスト、低く調整されており、非常に弾き易い。ボディサイズの割にラウドな鳴り方で、これから弾き込むのが楽しみ。経年変化、耐久性は未知数だけど、長く付き合っていきたい。

レビューIDReview ID:111028

  • 商品レビューをもっと見るSee More

RECORDING KING
ROS-11-TBR

Item ID:266898

Regular Price:¥46,800(incl. tax)

¥32,800(incl. tax)

  • Free Shipping

3,280Pt(10%)Detail

  • 328Pts

    通常ポイント

  • 2,952Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 3,280Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:9

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok