¥4,980(incl. tax)
In Stock
AURALEX / MoPAD-XL Monitor Isolation Pad
¥6,280(incl. tax)
Low Stock
AURALEX / ProPAD Isolation Pad
¥16,800(incl. tax)
Low Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2"" x 12, 60cm x 60cm x 5cm, Charcoal
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 BROWN 14 pieces 61cm square sound absorbing material
¥59,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 sheets 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Wedges 2"" (24 pieces), 30cm x 30cm, 5cm thick
¥24,800(incl. tax)
Back Order
AURALEX / Studiofoam Wedges 2"" x12, 60cm x 60cm, 5cm Thick, Charcoal
¥45,800(incl. tax)
Back Order
2020/02/28
使い物になりませんでしたが...
投稿者名Reviewed by:kaz 【東京都】
同じメーカー「MIDITECH」の MF4X4 のレビューの評価が良かったのでレビューはありませんでしたが、ポート数の少ない下位モデルのこちらの製品を購入してみました。
Windows10 Home 64bit 環境でしたが接続と同時にドライバーがインストールされ無事認識されました。
早速、シーケンサーソフトから MIDI 出力を行ったのですが出音が何かおかしいのです。PC画面と実際の出音を比べてみると、不規則なタイミングで音が出ていない(MIDI信号が送出されていない)ようです。
試しに MIDI インターフェースを Roland UM-ONEmk2 に交換すると、問題無くというか完璧に音が出ます。
不具合個体だったのか、製品自体の問題なのかはわかりませんが信用出来ない製品だと思います。気を付けましょう。
追記1です。
サウンドハウスさんからの指示で、国内代理店の「Fine Assist」に連絡。状況説明して「交換対応」となりました。後日、再レビューさせていただきたいと思います。それまでは「あまりよろしくない」という評価に暫定的にさせていただきます。
追記2です。
代理店から宅急便で「交換品」が届きましたので、早速テストしてみました。しかし、やはりおかしいです。ドラムセクション等で聞くと良く分かるのですが、シンバルやハイハットの連打や刻みフレーズを出力させるとデータ出力が明らかに追従出来ていません。前述の Roland UM-ONEmk2 ではきちんと出力出来ています。パソコンとインターフェースを接続する USB ケーブルを疑って別のケーブルに変えて検証してみましたが状況は変わりませんでした。
使用環境との相性問題の可能性もゼロでは無いかもしれませんが何らかの技術的な問題を抱えていると思います。代理店のコメントではこの製品での不具合は聞いたことが無いという事でしたが、にわかに信じがたい状況です。
追記3です。
最終的に「返品」ということで決着。サウンドハウスの担当の方には速やかに対応していただきました。
レビューIDReview ID:100786
2020/02/29
この度はご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。弊社まで現品をご返送いただきましたので、早急に返品対応いたします。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:265398
7,480 yen(incl. tax)
223Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
¥34,650(incl. tax)
すべてのレビューを見る