フルートの約半分の大きさのピッコロは、管楽器の最高音域を受け持ちます。中~大編成のアンサンブルでは欠かす事の出来ない楽器です。
フルートのようなリッププレート付きの頭部管を採用。洋銀に銀メッキを施した頭部管は、大編成のアンサンブルでも埋もれることのない存在感を発揮します。
ピッコロでは珍しい管体も金属製のモデル。洋銀製の管体に銀メッキを施し、輝かしい音色が得られます。
木製管体より管厚が薄くなるため、楽器の保持をサポートするハンドレストを備えています。
ハードケース、クリーニングロッド付属。ケース内部にはコルクグリスなどの収納ができるスペースも備えています。
※付属品のデザインは予告なく変更される可能性があります。
¥2,200(incl. tax)
In Stock
PLAYTECH / PTM-50BK Tuner Metronome with Microphone
¥1,180(incl. tax)
In Stock
PLAYTECH / PTC30 Cleaning Cloth
¥250(incl. tax)
In Stock
YAMAHA / Piccolo Inner Cross PCIC
¥720(incl. tax)
Back Order
D'Addario Woodwinds / RPADGPIC01
¥1,600(incl. tax)
In Stock
Key Leaves / SPTWW Spit Sponge Pad Dryer
¥520(incl. tax)
In Stock
頭部管だけでなく管体も洋銀製のピッコロです。プレイテックのピッコロは、管体が樹脂製と洋銀製の2種類を展開しています。管体樹脂製との大きな違いはそのサウンドにあります。明るくよく通るその音色は、合奏の中でもひときわ存在感を放ちます。お値打ちな価格ですので、ワンフレーズだけピッコロが登場する曲、ピッコロをアクセントとして使用したい場合などにもお勧めです。樹脂製のピッコロに比べて管体が細いため、構えやすいよう左手部分にはハンドレストがついています。
2021/02/13
変な中国製よりかは使える
投稿者名Reviewed by:noname
全部金属のピッコロが欲しくて買ってみた、下から2オクターブは普通に出るがそれより上のFから少し出しにくいが下手くそなだけだと思う。
変なメーカーよりもしっかり作られているので手直しにもお金があまりかからなそうです、
欠点はと言うと頭部管が入れづらい。グリスが入っているがフルートの感覚で行くと絶対にいらないしむしろ調整に出して直してもらわないと傷がつく。
あと音程が低くて430じゃないとオクターブズレてる。これも私の技術が足りないのかも知れないからあてにしないように。
レビューIDReview ID:114637
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:260099
17,800 yen(incl. tax)
890Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る