ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO / YXX212

CLASSIC PRO / YXX212

  • CLASSIC PRO / YXX212画像1
  • CLASSIC PRO / YXX212画像2
10
CLASSIC PRO(クラシックプロ)のYケーブル、XLR(オス)-XLR(メス)x2、1.8m
■ Y cable
■ XLR (male)-XLR (female) x2
■ 1.8m
■ Parallel branch

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.9)
  • レビュー数Reviews15

2024/10/03

111なるほど

投稿者名Reviewed byニモナル 【愛知県】

みなさんがおっしゃるように、2本のマイクを繋いだ場合、2本ともにスイッチをONにしておかないと音がでませんでした。
ただし、昔から大切にしているマイクを2本つないでみたところ、それぞれのマイクを単独で使うことができました。
相性でしょうか?
ただし、音量は小さくなります。
サウンドハウスさま、お試しいただいて、いい方法があれば教えてください。

レビューIDReview ID:153196

2024/04/13

111そのまま使うのはよいが

投稿者名Reviewed by鋤先 明 【福岡県】

ミキサーコンソール出力1つから、メインアンプ2台の入力への信号を分岐する為に使用しました。
ミキサーコンソールがフォン出力のためXLRオスをフォンにつけかえようとしましたが、3つのうち、一つのビス(コネクター部とハウジング部の小ビス)がからまわり、たぶんアッセンブリー工程で、閉めすぎねじ切れさせたとおもわれます。
どなたかがレポートしてますが、端子部ベースは耐熱になっておらず長く半田ごてを使うと溶けそうです。手早く作業をやるといいのですが・・・・・
コネクター交換等がなければとってもいい製品だとは思いますが、使用用途によっては難点がありますので、2点減点です。

レビューIDReview ID:148672

2024/02/23

11111大変助かりました。

投稿者名Reviewed byクルー 【東京都】

2口のコンデンサマイク入力カメラに4本のマイクを付けることができました。
「マイクミキサーを持っていかなければならないのかな?」と思って気が重くなっていたのですが、解決しました。ありがとうございました。
   ー シンプルが一番! ー

レビューIDReview ID:147333

2023/11/01

1残念

投稿者名Reviewed byビッグスリー 【愛知県】

メス側の内部のプラスチック部品がもろい為
何度も抜き差ししていると
メス側がグラグラ?ユルユル?になって
使えなくなる

レビューIDReview ID:144397

2023/05/20

11111マイク端子の増設に。

投稿者名Reviewed byもとい 【兵庫県】

バンド練習でチャンネル数が足りなくなり、こちらのケーブルを使ってマイク2本をミキサー1チャンネルに繋ぎました。
音は問題なく出せますが、どちらかがマイクのスイッチを切ると音が出なくなりました。あと種類の違うマイクも音量差が出て使い物になりませんでした。
SM58など、同じマイクを2つ使う場合には良いと思います。スイッチ無しのマイクも推奨します。
使い方は工夫したら良いですね。こんな特殊ケーブルを安価に買えるのはありがたいです!

レビューIDReview ID:140213

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CLASSIC PRO
YXX212

Item ID:25912

700 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

70Pt(10%)Detail

  • 7Pts

    通常ポイント

  • 63Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 70Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:15

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok