ここから本文です

さうんどはうしゅ

Samar Audio Design / VL37

Samar Audio Design / VL37

  • Samar Audio Design / VL37画像1
  • Samar Audio Design / VL37画像2
  • Samar Audio Design / VL37画像3
  • Samar Audio Design / VL37画像4
  • Samar Audio Design / VL37画像5
  • Samar Audio Design / VL37画像6
  • Samar Audio Design / VL37画像7
  • Samar Audio Design / VL37画像8
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
高い音圧レベルにも対応するパッシブリボンマイク。設計から生産まで全てを自社で手掛けており、美しいマイクデザインだけでなく、高域までしっかりと伸びきったバランスの良いトーンが特徴です。
■パッシブリボンマイク
■指向性:相指向性
■感度: 2mV/Pa
■最大SPL: 140dB以上
■出力インピーダンス: 250ohm
■サイズ: 高さ163mm、直径33mm
■重量: 230g

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/09/17

11111一番好きなパッシブリボンマイクです。

投稿者名Reviewed byBeck好き 【京都府】

パッシブリボンマイクに凝った時期がありまして(アクティブはピンと来なかったです。これならラージフラムのコンデンサーで良いのでは?と思ってしまいました...)、Royer,se electronics,AEA,Beyerdynamic等々、手当たり次第に購入し、使い倒し、最後に残ったのは本品でした。
当方エンジニアではなくプレイヤーですので、マイクセッティングもそこまで上手く無いですが、このマイクだとそこまでシビアにならなくとも素晴らしい音が録れます。
傾向としてはRoyerやBeyerと違い明るい音色です。
そう思うのは、リボンマイクに慣れてない方はまず低音の処理に困るかと思いますが、角度を上手く立てればローカットしなくてもOKです。あとは高域の伸びが素晴らしい!20khz以上の音域は「聴く」というより「感じる」音域ですが、はっきり感じることができます。しかも耳に痛くない。
フィギュア8の指向性による「立体感」も文句無しです。
Royerのモチっとした低音、Beyerのスッキリ感、AEAの柔らかく包み込んでくれる感じ、seのただただ綺麗な感じ(笑)、色々良いところがありますが、本品は「透明感、立体感、距離感」がピカイチです。最終的にはそれが決め手になりました。
パッシブリボンマイク探しの旅はこれで終わりました。ギター、ベース、ドラムトップ、ヴォーカル等、全てこれで録音してます。
御購読ありがとうございました。

レビューIDReview ID:133193

Samar Audio Design
VL37

Item ID:258966

181,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

9,075Pt(5%)Detail

  • 1,815Pts

    通常ポイント

  • 7,260Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 9,075Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok