ここから本文です

さうんどはうしゅ

CASIO / CTX-5000 Keyboard 61-key

CASIO / CTX-5000 Keyboard 61-key

  • CASIO / CTX-5000 Keyboard 61-key 画像1
  • CASIO / CTX-5000 Keyboard 61-key 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
CASIO製の61鍵キーボード。パワフルな低音からクリアな高音まで豊かに響かせるAiX音源を採用。高性能LSIの高い演算能力により、アコースティック楽器が持つ音の魅力を自然に表現します。クラス最大級の出力を誇る15W+15Wのアンプを搭載。音色、リズム、テンポなどの詳細な設定を128個までまとめて登録可能なレジストレーション機能付き。

● 61-key keyboard
● Touch response 3 types of sensitivity setting, off
● Maximum polyphony 64
-Tone 800 built-in tones, 100 user tones
● Key transpose ±1 octave (-12 to 0 to +12 semitones)
●Pedal terminal:
Pedal 1 terminal: standard jack
Pedal 2, expression terminal: standard jack
● Speaker 10 cm x 2 (output 15 W + 15 W)
● Input/output terminals
USB memory terminal: Type A
USB port: Type B
Pedal 1 terminal: standard jack
Pedal 2, expression terminal: standard jack
Headphone jack: Stereo standard jack
Audio input terminal: Stereo minijack/input impedance 9kΩ, input sensitivity 200mV
Line-out terminal: Standard jack x 2 / output impedance 2.3kΩ, output voltage 1.9V (RMS) MAX
Microphone input terminal: Standard jack (connecting a dynamic microphone) / input impedance 3kΩ, input sensitivity 10mV
● Power supply
AC adapter only
AC100V power supply for home use: AC adapter AD-E24250LW
Auto power off function: Can be canceled after about 30 minutes
●Size (width x depth x height) 948 x 384 x 116 mm *Protrusions are not included.
● Weight 7.0kg (excluding batteries)
● Accessories Music stand, AC adapter, Japanese operation sheet

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/09/08

11111アマチュア向けと割り切っていない真面目な楽器。

投稿者名Reviewed bygypsy-joe 【埼玉県】

これまでの同社製品よりクリアーで美しいサウンド。
この価格からすれば全体的に非常に優れた性能で、色々な実用にも耐え得る堅実な楽器。
各種設定項目が非常に細やかに用意されています。
・音色やスタイル設定をすぐに呼び出せるレジストレーションメモリボタンが8個(×1bank=計128)とダントツです。
・また、音色ボタンで最後に選んだものがそのボタンに一時的にキープされるのは何気に便利、YAMAHA PSR-E473にはこの機能が無い。
・フィンガードコードでオンベースタイプも選べます、YAMAHA PSR-E473はこれに非対応、ROLAND EX-50もNGのようです。
・エクスプレッションペダルが使えます、ペダル用ジャックが二つあり、サスティンペダルも同時使用可能。エクスプレッションはリズムとバッキングにはかからず、音色のみにかかります。
M-Audioのペダル(最安)できちんと使えています、使用前のペダル範囲設定が必要です。
※各メーカー同価格帯でエクスプレッションペダル対応はこのCT-X5000と3000、KorgのEK-50とi3だけのようですが、Korgの2製品はペダルジャックは一つだけなので不便です。
海外ではこの手のキーボードがイベントステージで使われることも多いので、その辺のニーズにも合うよう親切設計されているのでしょう。
・CASIOでは定番の機能として、各ジャンルのバッキングパターンが大量に網羅されたミュージックプリセットは軽いアドリブ練習用にかなりありがたい。
(以下、CT-X5000の非常に惜しい点)
・自動伴奏は4つのバリエーションがあるが、完全なブレイクパターンも欲しい。
イントロとエンディングは一つだけでそのアレンジがくど過ぎるものが多い、短くシンプルなものを追加してくれると良い。
・ダイヤルがYAMAHAと比べて固く、滑らかに廻らない。
(補足情報)
国内未発売のMZ-X500という上位機種が存在するが、上記の自動伴奏の不足分も含め様々な機能が追加充実しているようだ。YAMAHAもPSR-SX900など国内未発売の上位機種がいくつかある。ぜひ国内販売もしていただきたいものだ。(高いのだろうけれど)

レビューIDReview ID:142271

CASIO
CTX-5000 Keyboard 61-key

Item ID:250641

43,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

438Pt(1%)Detail

  • 438Pts

    通常ポイント

  • 438Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok