ここから本文です

さうんどはうしゅ

FENDER / 237-6007-000

FENDER / 237-6007-000

  • FENDER / 237-6007-000画像1
  • FENDER / 237-6007-000画像2
  • FENDER / 237-6007-000画像3
  • FENDER / 237-6007-000画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
From warm, vintage-inspired tones to percussive sounds with a pronounced attack and growling drive, the new Rumble has something for every bassist's needs.
Bass amp head
Power output: 800W @ 4Ω

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/12/05

11111最高の練習用アンプ

投稿者名Reviewed by大山田 【東京都】

安価で小型軽量ですが、キャビ内部にはしっかり吸音材が入っており圧縮ツイーター付き。
練習用アンプではその点ないがしろにされがちで、吸音材が入ってない物も少なくなく、
自宅練習用だからこそ小音量でこもらないためにツイーターは重要です。
その上、この価格帯では珍しくエフェクトループやステレオバランス出力も装備しています。
RUMBLE 40 V3との価格差は5000円程度なのに、機能的にはかなりランクは上です。

自宅で使うには手に余るほどの音量・音圧で、100人以下の小規模ライブなら使えそうです。
アンプシミュレーターやエフェクトを内蔵しており、ツイーターのオンオフが可能なので、
マルチを使う事なくアンプ単体で幅広いジャンルに対応したサウンドが作り出せます。

スマホ・PC接続で操作可能な機種は多いですが、重要なのはアンプ単体で完結させられる事。
いくら高機能でもいちいちスマホ接続が必要となると、結局使わなくなりますから。
モニター付きなのでパラメーターの変更やエフェクトチェーン編集などが単体で可能です。
あまり重視されない点ですが、チューナーが付いていて別途用意しなくて済むのは便利です。

嬉しいのはヘッドホン出力がなかなか「使える」ということ。
アンプのヘッドホン出力と言うと、ほとんどの場合音量が小さすぎて迫力が無く、
ライン信号をそのまま出した無機質なもので、使う気がなくなるような物が多いですが、
この機種はラックマルチのヘッドホン出力のように十分な音量で「使え」ます。

体感的に十分な音圧感がありつつも大出力アンプのように建物を揺るがせてしまう事はなく、
近所迷惑にならない範囲で気持ちよく練習させてくれるこの機種、オススメです。

レビューIDReview ID:135397

FENDER
237-6007-000

Item ID:249389

52,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,640Pt(5%)Detail

  • 528Pts

    通常ポイント

  • 2,112Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,640Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok