In Stock
Stainless Arm Inch 50's
In Stock
Stainless Arm Inch 60's
In Stock
Stainless Arm Inch Straight
In Stock
DG Stainless Arm Inch ver.2
In Stock
RB Moon Stainless Arm
In Stock
inch chrome w/white tip
In Stock
inch chrome w/black tip
Back Order
inch gold w/white tip
In Stock
inch gold w/black tip
In Stock
Stainless Arm Metric 50's
In Stock
Stainless Arm Metric 60's
In Stock
Stainless Arm Metric Straight
In Stock
DG Stainless Arm Metric ver.2
In Stock
Metric White Cap CR
Low Stock
Metric Black Cap CR
Back Order
Metric White Cap GD
In Stock
Metric Black Cap GD
In Stock
Metric Black Cap BK
In Stock
MG Stainless Arm Inch ver.2
In Stock
MG Stainless Arm Inch ver.3
In Stock
MG Stainless Arm Metric ver.2
In Stock
MG Stainless Arm Metric ver.3
In Stock
MG arm metric w/white tip
In Stock
JG/JM arm metric w/white tip
2025/04/01
トラディショナルなアームが使いやすく
投稿者名Reviewed by:key 【東京都】
ボール→スプリングの順番で穴に入れてアームを回し入れる時、スプリングに当たったところで止めるのではなく、思い切ってさらに1〜2回しするとアームの遊びが無くなり好きなポジションで止められる様になりました。
圧力で穴の中でスプリングが少し変形する様で逆さにしても取れなくなりますが、それが仕様の様です。
アームの遊びが無くなり感覚に沿ってアーミングが出来る様になり、クリケット奏法も容易に出来て、とにかく楽しいです♪
ちなみにトレモロユニットはGOTOH製です。
レビューIDReview ID:67eb9c543abeb300460000e8
2021/06/11
人を選びます
投稿者名Reviewed by:准教授 【愛知県】
これはある意味人を選びます。通常はぷらぷらさせて使うのが普通って思ってる人が興味本位で使うと、中に入れたボールは出て来ないしスプリング部ももしかすると出て来ません。
で、コツとして…。
まず、何も入れない状態で何周りでアームが行き止まりになるかを調べて下さい。これは各自のギターで違う筈です。で、私の場合14周でした。
次にボールとスプリングを入れてアームを取り付けます。私は8周半位で硬くなりました。
でも、まだ約6周は溝がある訳ですから9周と少し回して好みの位置にアームが来るように設定しました。半分以上回転させれれば精神衛生上も含め良さそうな気がします。
でもって、こうする事によってアームは手から離しても下には落ちていきません。遊びも無くせます。だから使わない時は逆に上方向からボディエンド方向に回すと見た目的にはおかしな位置ですが邪魔にはなりません。昔のサンタナもそんな位置にアームが止まってましたね。
見た目も大事なんですが、これが嫌だって人は使わない方が良いと思います。参考になるのはマイケルランドウの最近のYouTubeが参考になりますよ。逆にマイケルランドウの映像を観た時に、どうしてあの位置にアームをよけて置くのか分からなかったのですが、謎が解けました。
派手なアームダウンよりフレーズに彩りを付けるようなアームの使い方をされる方で、見た目がそれでも許せる方には最高な一品ですよ。
もちろんドバーッとアームダウンも可能です。
レビューIDReview ID:118958
2018/07/01
これは良い♪
投稿者名Reviewed by:Blues Boy 【東京都】
レビューを参考に、ストラトのブロックねじ穴に玉を先に入れてみた所、アームの位置が好きな所で止められ、悩みが解決しました。
レビューIDReview ID:83466
2019/04/07
こんなのあったんだ!
投稿者名Reviewed by:こんちゃん 【埼玉県】
まさに目から鱗!
商品の機能としては完璧です。
装着前、アーム使用後に手を離せば勝手に下に降りてくれてたのが、そのまま手元に残っているので邪魔にならない場所へ戻す手間が増えた(笑)感じですね。
アームのがたつきがなくなったのは精神衛生上とても良かった。
他の方がコメントされている玉が取れなくなるというのがちょっと心配ですけど、まぁ、いいか…
レビューIDReview ID:91211
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:247770
530 yen(incl. tax)
10Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る