DECKSAVER / DS-PC-BOSSSTOMPBOX
¥4,950(incl. tax)
In Stock
¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥80(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm Center minus
¥680(incl. tax)
In Stock
¥7,580(incl. tax)
In Stock
¥14,800(incl. tax)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥382(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
¥5,350(incl. tax)
In Stock
2025/03/10
オリジナルとは結構違う
投稿者名Reviewed by:AC-3 【大阪府】
元になっているBD-2(以下BD)とAngry CharlieV2(以下JHS)を所有していますが、結構音が違います。
私の場合はJB-2を手放すこととしました。
以下、私の感じた違いを記載します。
<JB-2のBDモード>
BDと比較すると高域のサウンドが丸くなっており、耳に刺さるようなノイジーな音が出にくくなっています。
ただ、この高域のジャリジャリとした生々しい鉄弦を感じるサウンドがBDの大きな魅力でもあると思うので、JB-2は使いやすい反面つまらない音とも言えると思います。
ピッキングに対する反応は、質感をJHSに近づけているのか、BDと比較するとどこかアンプっぽい粘り気を感じる点も特徴的です。
<JB-2のJHSモード>
JHSと比較すると中低域の膨らみ感がほとんどなくなっており、すっきりとしたサウンドになっている点が特徴的です。
JHSでは、アンプのようにピッキング後に中低域が膨らむような歪み方になっており、それが邪魔になる時もある一方で、ソロなど迫力のあるサウンドが欲しいときには重宝します。
JB-2では、そのような変化の仕方はせず、平坦なサウンドに感じました。
また、高域のサウンドもBDに近づけるような調整をしているように感じました。
<総評>
JB-2は全体的に音のまとまりが良く、失敗の少ないサウンドメイクができる一方で、オリジナルの魅力が削がれてしまっているいるように感じました。
非常に良いエフェクターではあると思いますが、個人的にはオリジナルを用途に応じて使い分ける方が良いと感じました。
マルチエフェクター的に1台でなんでもこなしたい方、好みのサウンドが定まっていない初心者の方、ボードのスペースに制約のある方には良い選択肢になるかもしれません。
レビューIDReview ID:67cec51730fbf500640001ce
2024/08/15
音良し、デザイン良し、ネーミング良し
投稿者名Reviewed by:norasuke 【長崎県】
BOSS BD-2 Blues DriverとJHS Pedals Angry Charlieは2台とも以前持っていましたが、他のペダルがメインになって手放しました。
JB2は以前から知っていましたが、最近になってYouTubeで見て気になり購入しました、結果大満足です。
特にB→Jモードがお気に入りで、Angry CharlieをBlues Driverでブーストさせて使っています。
Angry Charlie単体より音に厚みが増して、ザクザク感も加わり、さらにBlues Driverのジャキジャキ感もほんの少しあり、ヘヴィなロックにすごく合います。
もちろんBlues Driverをメインにしたクランチ系の音もいいです。
SUHRのエクリプスをメインで使ってますが、どちらを使うか迷うほどJB2はいいペダルです。
レビューIDReview ID:151860
2024/07/20
非常に便利 だが
投稿者名Reviewed by:AOR 【兵庫県】
私の好みの歪みエフェクターにBD2 ST2 がありその両方がニコイチされてる便利もの
これは気持ちの問題なのですが、わずかにほんのわずかにそれぞれ違いがあるのです
うねるロックサウンドならST2 歌ものや軽いブルースならBD2
ま しばらく使ってみる
レビューIDReview ID:151142
2024/03/17
かえって万人向けでは無い気がしました。
投稿者名Reviewed by:よしえ 【東京都】
クランチはブルースドライバーに任せ、オーバードライブサウンドはJHSチャンネルを使おう!と思い購入。
結果としては、2つのキャラクターがバラバラなので上記の使い方はできませんでした。
jロックの音から急に洋ロックの音になってしまうので使い辛い。
一方、JHSチャンネルをメイン歪みとして予定してる方は上手く使えるかと思います。ブルースドライバーを単純にブースターとして使えるので相性抜群です。
ブルースドライバーをメイン歪みに考えてる方はJHSでブーストする意味はあまり感じないと思います。ほかのペダルの方が相性良さそう。
レビューIDReview ID:147971
2024/02/03
優秀だけど
投稿者名Reviewed by:ぶらら 【神奈川県】
発売直後に即買いして一度手放し、今回あらためて入手しました。
これ一台で色々なことができる器用なペダルですね。細かい音作りが好きで、どちらも個性的な歪みの質が気に入れば「買い」です。
細かい事を言えば、本家と比べてBD-2はややローミッドが膨らんでいて、僅かに平坦な感じもします。JHSの方は本家を使ったことがありませんが、レスポンスのよい、アンプのような分厚い歪です。ただしEQが3バンドではなくtoneのみになっていますので、そこは注意が必要です。
スタックPOTは、外側BD-2の設定位置がやや見にくいかも知れませんね。
ネガティブなことも書きましたが、その辺りを許容できれば、コスパの高い非常に優秀なペダルだと思います。
レビューIDReview ID:146801
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:242083
24,700 yen(incl. tax)
2,426Pt(10%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る