ここから本文です

さうんどはうしゅ

Electro-Faustus / EF109 Drone Thing

Electro-Faustus / EF109 Drone Thing

  • Electro-Faustus / EF109 Drone Thing画像1
  • Electro-Faustus / EF109 Drone Thing画像2
  • Electro-Faustus / EF109 Drone Thing画像3
  • Electro-Faustus / EF109 Drone Thing画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
6つのオシレーターをコントロールすることによって、幻想的なポリフォニックトーンを想像するペダル。まるで全く新しいエレクトリックギターのように、最大6つの和音を自在にコントロールすることができます。
■ノイズマシン
■コントロール
Volume:全体の音量調整
Pitch Control:6つのノブそれぞれのピッチを個別にコントロール
・最初のオシレーター(一番左側のノブ)はLFO
(ここの周波数は他の5つよりも低くなっています。ノブを時計回りに回せばピッチが上がります)
Oscillator On/Off:それぞれのオシレーターは個別にON/OFF可能
Tone:ローパスフィルター
(反時計回りで高域がカットされ、ベースギターのような音色になります。時計回りに回せば、より明るくトレブリーな音色となります)
Power Starve:ICチップに供給される電源を調整
(反時計回りに回せば電圧が下がり、ホワイトノイズの入った音色やゲートのかかった音色を作ることができます。時計回りに回せばチップのパワーを最大限に発揮し、クリアな音色となります。このとき、オシレーターの音色は典型的なスクエアウェーブとなります)
■プレイングテクニック
・Power Starveは最大に設定
・Pitch Controlで出したい音色を調整
・左から順にオシレーターをONにし、1つずつ音を足していきます。
・最初は全てのオシレーターで同じ音階(同音程やオクターブ違いの音色)を出してみてください。
・様々なサウンドを作ることができます。
・気に入った音が出たら、一番左側のノブを下げてみます。
・すると様々なパターンのリズムを刻み始めます。
・Volumeコントロールで音量を変えると、また違った音が見つかります。
・さらに、アウトプットから別のエフェクターを通し、いろいろな音を出してみてください
■電源:DC9Vセンターマイナスアダプター

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

Electro-Faustus
EF109 Drone Thing

Item ID:241920

24,544 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

735Pt(3%)Detail

  • 245Pts

    通常ポイント

  • 490Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 735Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating

Reviews:0

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok