¥750(税抜)
Back Order
¥150(税抜)
Back Order
¥350(税抜)
In Stock
¥650(税抜)
In Stock
¥600(税抜)
N/A
¥980(税抜)
In Stock
Aspen Pittman Designs / Spacestation V.3
¥89,800(税抜)
In Stock
2018/11/18
大満足です
投稿者名Reviewed by:宅録大好き 【東京都】
ロータリーを利かせた歪んだオルガンサウンドを出したくて、この商品にたどり着きました。ポイントが10%ついていたのがsound houseさんでの購入の決め手になりました。いつものようにすぐに商品が届き信頼できます。
つまみは沢山ありますが、説明書見なくてもほぼ直感で判ります。好きなオルガンの音が出たのは勿論、ピアノ、シンセの音もとてもよいです。使いこなせない程の機能が満載でとても満足しています。暫く楽しめそうです。
レビューIDReview ID:87169
参考になった人数:10人
10 people found this helpful
2020/10/01
触って楽しい楽器。が、惜しいところも。
投稿者名Reviewed by:hiro 【東京都】
ドローバー搭載のオルガンの操作が楽しく音も良いです。また他の音も幅広く、使いやすくて良い音が揃ってます。
-----------
操作は非常にわかりやすく、特に効果ごとに独立したつまみは直感的でプレイヤーの欲しいところが良く考えられていると感じます。かなり現場対応できます。
そして本体はとても軽く、ビンテージライクなデザインもカッコいいです。
-----------
鍵盤は評判通り数ミリ小さく感じますが僕は全く気になりません。よくあるシンセ鍵盤ですが、少しバネ感が強めで当然ピアノよりエレピ、オルガン向きです。好みや慣れは大きいと思います。
-----------
organ、piano、synthセクションに分かれているという音源部は、パネル上でボタンの配置で分けられ、modeボタンでワンタッチで切り替えられます。一見便利ですが、システム的には各セクションは独立していません。
modeを切り替えると、エディットしたエフェクトの設定や音量レベルまで全て初期状態にリセットされます。エディットを保持したまま音色を瞬時に切り替えたいなら、結局は音を1つ1つバンクに保存する必要があります。現場対応型の良い設計だけに、この点はとても残念です。
-----------
エクスプレッションペダルの効き方にクセがあります。踏み始めは変化がなく、中盤で急激に音量が上がり、踏みしろを残して最大の音量になります。ペダル側のダイアルで変化をなだらかにして使っていますが、その分最小ボリュームは犠牲にしています。
-----------
以上、この価格で音も良く操作も楽しい楽器です。しかしところどころ仕様にクセがあり、素晴らしい設計が活かしきれてない部分も感じます。買ってよかったと感じていますが、多少の対策と妥協もしています。
レビューIDReview ID:89970
参考になった人数:21人
21 people found this helpful
Item ID:241678
92,500 yen(excl. tax)
(101,750 yen incl. tax)
10,174PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る