¥64,900(incl. tax)
Back Order
¥129,800(incl. tax)
In Stock
2022/10/17
使いやすい
投稿者名Reviewed by:noss 【京都府】
当方win使用、Studio One の中で使用しています。
コントローラーはkORG NANOPAD2。
NANOPAD のデフォルトの配列をSERATOの配列に合わせるのが手間でした、というのもNANOPADのpad音名とSERATOのpad音名が1オクターブずれてるんです。何でだ??
とはいえ、一度設定が決まったら何という事はありません。
シンプルなインターフェースなのでサクサク動きます。
padにアサインしていく手順も非常に感覚的で、サンプリングというよりは頭出しの位置を設定しているようなノリで、この感覚がこのプラグインの特徴であると感じます。
また、曲を自動解析して使えそうなネタをpadへ割り振ってくれる機能がなかなか面白く、使えないものは消して使えそうなものを微調整してまとめるだけでそれなりに素材が揃ってしまいます。
偶然性や不確定性を面白がる方にはお勧めの機能で、これだけでも買いです。
レビューIDReview ID:134016
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:241153
20,955 yen(incl. tax)
838Pt(4%)Detail
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る