ここから本文です

さうんどはうしゅ

AMERICAN DJ / PAR Z100 5K

AMERICAN DJ / PAR Z100 5K

  • AMERICAN DJ / PAR Z100 5K画像1
  • AMERICAN DJ / PAR Z100 5K画像2
  • AMERICAN DJ / PAR Z100 5K画像3
  • AMERICAN DJ / PAR Z100 5K画像4
  • AMERICAN DJ / PAR Z100 5K画像5
  • AMERICAN DJ / PAR Z100 5K画像6
  • AMERICAN DJ / PAR Z100 5K画像7
  • AMERICAN DJ / PAR Z100 5K画像8
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
LED par light equipped with 100W cool white LED. The beam angle can be changed by hand, and it can be used for various applications.

recommended item


■タイプ:LEDパーライト
■搭載LED(種類、カラー、個数、出力):100W COB クールホワイトLED
■DMX512対応:○
■XLR端子の種類:5PIN
■ビーム角度:9、15、20、25、30度マニュアル調整
■フリッカーフリー対応:○
■消費電力:115W
■電源:AC100V 50/60Hz
■質量:3.4kg
■寸法:491 x 272 x 273 mm
■付属品:ジェルフレーム

関連商品

スタッフレビュー

電源を入れて、その明るさにびっくり! 100WのCOB LEDを搭載したPAR Z100シリーズは、昼間の室内を、更に明るく照らすことができます。
また、フリッカーフリー機能や数種類のシーンに合わせたディマーカーブ、ガンマ値による輝度の調整機能を搭載。環境に合わせたセッティングが簡単に行え、かゆい所に手が届く親切設計に感激!LEDパーライトなので長寿命な点もうれしいですね。ハロゲンランプ並みの明るさとLED照明の長所を併せ持ち、プロの現場にも耐え得る本格仕様のPAR Z100シリーズは、舞台やイベントで大活躍すること間違いなし!。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews4

2021/05/01

11111かなり使えます。

投稿者名Reviewed bykensan 【大阪府】

他レビューにもありますがただ光ってくれればそれでいい。
そのニーズにドンピシャです。
ウシオ500w(M)より圧倒的に明るかったです。
ちなみにDMX回線がなくてもメニュー→NAndを押すと点灯します。調節も可能なようです。
あとはどれくらい耐久性があるかですね

レビューIDReview ID:117427

2021/01/03

1111各地方でなにげに宣伝してきました。

投稿者名Reviewed byB-Route 【東京都】

長期4ヶ月のツアーで使って来ました。
レンズの汚れはさほど気にならず、
今年もおおいに使わせて頂きます。
設定用のボタンの作りが怪しいので
頻繁にアドレス変更をさせると不具合が早く出るかもしれないけれど
そこは値段に合っていると納得はしています。
LEDパーライト64Jシリーズの 5,700kデイライトも気になる所ですが。

レビューIDReview ID:112963

2018/01/22

111【空冷ファン付き】Z100 3K側レビューの続き

投稿者名Reviewed byさば 【東京都】

注:これはPAR Z100 3K側に書いたレビューの続きです。そちらも併せてお読みいただけると良いかと。

灯具自体の性能はかなり高い。
光量は既存のPAR64ハロゲン球の750Wクラス。光色もキレイで点光源のため色ズレ・色ムラも出ない。
ズーム機能のお陰で、1本でVNからWまで対応するので、予備球や各配光角の球をセットした予備灯体を何本も倉庫にキープする必要もナシ。
ただし前の方のレビューで「配光角外への光漏れほぼ皆無」と書かれているが、コレはチト大袈裟かと。
少なくともウチの個体は9度まで絞ってフル点灯すると、筐体すき間からの所謂「生モレ」ではなく、レンズを通った拡散光が、はっきり判る位周囲に出る。
ただこれはコストカット第一の設計に起因(使われてるプラレンズがチャチ&手動のズームレンズが最絞り時に筒胴前縁から5cm位まで出て来る)する事なので、運用側の工夫で対処は可能。
(絞った時だけ筒胴状のものを前に足してやる等)

運用コストの面でも、500W球との置き換えで電気代が約1/5強に削減。
既存球1個のお値段約1万で設計寿命200時間(ウシオ)に対し、コレは本体価格約3万で50000時間(メーカーHPより)。
ただしコレはあくまでLEDチップのみの耐用時間。本体…特に電源部がそんなにもつとは思えない。笑
それでもざっくり言って球3つ切れる間だけ生きててくれれば元は取れる計算。

なのに★2つ減の理由は別述した通り、ファン付きである事による使用シチュエーション制限の問題と、ADJらしいコストカット第一の設計思想による作り込みの甘さ。さらにソコから来る整備性の悪さ。
コレ、裏蓋開けるだけでネジ8本、レンズの中側拭こうと思ったら更に6本外してLEDユニット含めた基板部全部取り外さなきゃならない。なんでこんな作りにしたんだか…。
(まぁおかげでファンの付き方含め内部の構造はよく判ったけど)
安パーツの使用は価格とトレードオフな部分なので多少は目をつぶるにせよ、基板部の固定方法は(外れる裏蓋側に全部残るようにするとか)もうちょっと工夫してくれよと言いたい。取説(英文)にもレンズの掃除について「内部側は2-3ヶ月ごとに…」と書いてあるのに…。

レビューIDReview ID:79328

2017/12/08

11111ようやく望みの品に出会えた!

投稿者名Reviewed byぽち 【岩手県】

これまで何台もLEDパーライトを買いましたが、なかなか目的に合いませんでした。
私はいわゆる白熱球パーライトの置き換えを狙っていて、なるだけ安価で、かつ、なるだけスポット状のあかりを作りたいと思っていました。

しかし多くの品は、
・LEDが光るというだけ
・集光ができずに、中心部分以外にも光がもれる
・そもそも暗い
・価格が高い
・色なんかいらない、ましてやUVなんか危険
・RGBをいくら調整しても完全な「白」で出せない
でした。

それらがこの商品で一気に解決!
・大きさはPAR64とほぼ同じ。置き換えに最適。
・9度のスポットにすれば、パーライトのVN並みにスポット状になる。30度にすればホリの色染めに使えるぐらい広範囲になり、見事に両立されている。そしてスポット光の周囲に漏れる光がほぼ皆無。
・明るさは、旧来のパーライトの500Wは確実に超えてます。下手したら1000Wとまではいかないけれど、その中間ぐらいは出てる感じ。これが消費電力100Wとは思えない!
・安い!税抜2万円台とは思えない。これまでの投資はなんだったんだ(笑)。
・蛍光灯との混在環境で使うので「5K」を選択したが、ほぼ望みどおりの色温度。LED特有の、RGBを同時点灯させただけの白とは違う、きれいな白色でした。

ものすごくお勧めです。
また何台か購入します。
SHさんで、ケース作ってくれないですかね?(ほしい)

レビューIDReview ID:78020

AMERICAN DJ
PAR Z100 5K

Item ID:239446

76,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,304Pt(3%)Detail

  • 768Pts

    通常ポイント

  • 1,536Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 2,304Pts

    Total

close

No Longer Available

Successor Model

Rating11110.5

Reviews:4

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok