ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

SOUND DEVICES / MixPre-6 ポータブルミキサー / レコーダー

SOUND DEVICES / MixPre-6 ポータブルミキサー / レコーダー

  • SOUND DEVICES / MixPre-6 ポータブルミキサー / レコーダー画像1
  • SOUND DEVICES / MixPre-6 ポータブルミキサー / レコーダー画像2
  • SOUND DEVICES / MixPre-6 ポータブルミキサー / レコーダー画像3
  • SOUND DEVICES / MixPre-6 ポータブルミキサー / レコーダー画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
ポータブルミキサー/レコーダー/USBオーディオ・インターフェイス「MixPre-6」。最大サンプリングレ―ト192kHz、最大ビットレート24biに対応。フロントパネルのタッチスクリーン機能付カラーディスプレイを搭載し、直感的な操作を実現。
■レコーダー
■USBオーディオ・インターフェイス

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2018/09/27

111112018年秋時点で最高のフィールドレコーダ

投稿者名Reviewed byじゃっく 【新潟県】

まず、S/N比が妙に高いです。現行のセミプロ用では一番静かな機種だと思います。
マイクプリの質もかなりよく、このサイズにしては非常に透明な音です。
ファンタムはリファレンスとの違いはほぼ誤差だし、10mA必要なEarthworksのマイクも難なく動作します。ただ、消費がでかいとどうしても電池の寿命は短くなりますが。
bluetoothでリモートコントロールできたり、押しやすいでかい録音ボタン、チャンネル数ともに申し分ないし、Ambisonicsやサウンドデバイセズオフィシャルからプラグインを買えばDAWいらずの簡易ミキシングが可能です。タイムコードもカッチリしてて良いです。
良くない点は代理店だけというか、北米で約半額でこの機種が売られているという点。
サウンドデバイセズは北米からの直輸入はメーカーの規約によりできないのがとても歯がゆいです。
4CHレコーダがほしい人は
コスパのZOOM F4
品質のMixpre-6
といった感じでどっちの料理ショー的に悩むといいと思います。

レビューIDReview ID:85735

SOUND DEVICES
MixPre-6 ポータブルミキサー / レコーダー

Item ID:237296

192,280 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

26,918Pt(14%)Detail

  • 1,922Pts

    通常ポイント

  • 7,691Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 17,305Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 26,918Pts

    Total

close

No Longer Available

Successor Model

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok