ここから本文です

さうんどはうしゅ

MOOER / Woodverb

MOOER / Woodverb

  • MOOER / Woodverb画像1
  • MOOER / Woodverb画像2
  • MOOER / Woodverb画像3
  • MOOER / Woodverb画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
アコギに特化したリバーブ・ペダル。Reverb、Mod、Filter、3モード搭載。ピュアな残響を演出します。容易に持ち運べるコンパクトサイズ。ライブにアクセントを加えます。トゥルーバイパス仕様。
●特徴
・アコースティックギタープレイヤーのために設計されたデジタルリバーブ
・Reverb、Mod、Filterの3つのリバーブを収録。
・Reverbモードはプレートリバーブをシミュレート
・Modモードはモジュレーションを加えたリバーブ
・Filterモードはスウィーピングフィルターのかかるリバーブ
・トゥルーバイパススイッチ
・センターマイナスDC9Vアダプターで駆動(電池駆動はできません。)

●3つのモード
WoodVerbにはReverb、Mod、Filterの3つのリバーブモードを備えています。
・Reverb:プレートリバーブをシミュレートしたリバーブエフェクトです。
・Mod:リバーブにモジュレーションを加えたエフェクトです。
・Filter:スウィーピングフィルターを加えたリバーブエフェクトです。

●ワイドレンジなコントロールオプション
3つのリバーブモードは、それぞれMIX、DECAY、TONE/RATE/RANGEノブで幅広く音色をコントロールすることができます。シンプルでダイレクトな操作性で、トグルスイッチでリバーブモードを切替え、ノブを回して音を調整します。複雑さは一切ありません。
・MIX:ギターのドライシグナル(クリーントーン)とエフェクトのウェットシグナル(エフェクト音)のバランスを調整します。
・TONE/RATE/RANGE:選択するモードによって役割が異なります。Reverbモードではリバーブエフェクトのトーンをコントロールします。Modモードではモジュレーションスピードを調整します。Filterモードではフィルターが動く幅を調整します。
・DECAY:リバーブエフェクトのディケイレベルを調整します。エフェクトのかかりの長さをコントロールできます。

●美しいデザイン
ペダルには鮮やかな木目がプリントされ、アコースティックギターの暖かさとナチュラルさを表現しています。

●小さなサイズ
WoodVerbは小さな筐体を使ったエフェクターです。ハードケースやギグバッグのポケットにも入れて持ち歩くことができます。

●トゥルーバイパス
WoodVerbをバイパス(エフェクトOFF)にしてもオリジナルシグナルには影響を及ぼしません。

●スペック
インプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:470kΩ)
アウトプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:100Ω)
電源:レギュレートされたセンターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません)
消費電流:130mA
サイズ:93.5mm(D)×42mm(W)×52mm(H)
重量:145g

種類:リバーブ(アコースティックギター用)
アダプター:9Vセンターマイナス
電池駆動:-
コントロール:MIX、DECAY、TONE/RATE/RANGE、MODEスイッチ

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews5
5
5件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/04/13

11111良い。

投稿者名Reviewed byyazawamasaki0225 【埼玉県】

コスパ高し

レビューIDReview ID:116800

2020/11/19

11111Good

投稿者名Reviewed bytori 【東京都】

他のレビューのとおり。ガットギターに使用して、今まで色々使用してきたリバーブで一番!イイ感じ!

レビューIDReview ID:111301

2020/07/29

11111ガットギターにとても良い

投稿者名Reviewed byjinbs 【東京都】

ガットギターで使ってます。
いままで試したリバーブの中で、ガットギターにはトップクラスに良いです。
高級機含めいろんなリバーブペダル試してきましたが、高音のキラキラ感が不自然だったり、低音が濁りやすかったり、なかなかガットギターに合うものがありませんでした。
このwoodverbは、きらびやかさがいい意味で抑えられている(必要充分な高音は出てます)。中音が太くしっかりしている。低音にかかるリバーブは抑え目な感じで、濁りがちな低音が、深めにリバーブかけても濁らない。
以上の特長がとてもガットギターに合ってます。いい意味で音が整理されて、ライブやレコーディングで扱い易い音になってるとも感じます。
ただ、基本プレートリバーブなので、音に深み奥行きを与える用途にはいいですが、壮大な広がりみたいなのが欲しい場合は別のリバーブでしょう。
合う人には合うと思います。

レビューIDReview ID:107053

2020/04/05

11111かけっぱなしで大丈夫

投稿者名Reviewed byM 【神奈川県】

アコースティック楽器に合った、ミッドレンジから下がしっかりとした良質のプレートリバーブです。
自然な音の長さを感じられるので、かけっぱなしで大丈夫です
(あくまでかけすぎなければの話ですが)
ライブ会場等では、当たり前のようにホールリバーブをかけられてしまう事が多いと思いますが、あれは広がり系、これは長さ系です。
その違いがわかるプレイヤーにはとても使い易い物になると思います。
ModモードとFilterモードは良い感じですが、より広い可変範囲が欲しいなら専用機を用意するのも良いかも知れません。
費用対効果は高いと思います。

レビューIDReview ID:102342

2019/10/27

11111気に入りました。

投稿者名Reviewed bysiitatu 【埼玉県】

■機能、音質◎ ♪6
・「リバーブ」も「MOD」も「フィルター」も良好です。
MIX、TONE、DECAY、どのコントロールももしっかり作用し、音を変えてくれます。
「MOD」って分かりづらかったけれど使ってみて「コーラス(とリバーヴのmix)」のことだと分かりました。
・当方、エレキ用の安いリバーブも持っていて、それはいかにも”電子音”という感じでアコギには使えない感じでしたが、こちらはアコースティックの響きを殺さず、とっても良い音が鳴ります。
■デザイン △ ♪マイナス1
色が明るいクリーム色です。
白というか黄色というか・・・。
木の暖かさは全く感じません。
もっと濃い目の茶色よりにして欲しかった。
たいしたことではありませんが見た目の雰囲気は大切だと思うので非常に残念。
買う前からなんとなく分かっていはいたことですが、それにしても白い、黄色い!
アコギの絵は安心感があっていいですね。

レビューIDReview ID:96757

MOOER
Woodverb

Item ID:235105

10,120 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

101Pt(1%)Detail

  • 101Pts

    通常ポイント

  • 101Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok