YAMAHA / DTX-MULTI12 Electronic Drum Pad
¥67,800(incl. tax)
Back Order
¥36,080(incl. tax)
Back Order
¥57,200(incl. tax)
Back Order
¥162,800(incl. tax)
N/A
2022/06/03
EAD10でスネアの音が全く聞こえなかったので購入しました
投稿者名Reviewed by:もおみん 【愛知県】
軽音楽部のドラムをサイレント化するため、まずPlaytechのサイレントシンバルセットを購入して、REMOのサイレントドラムヘッドへ交換しましたが、逆にサイレントシンバルが目立ってしまったため、サイレントヘッドを、asprのBOOMに交換しました。ただ、ギターAmpやベースAmpとセッションした時に、音がシンバルしか聞こえないのが難点で、YAMAHAのEAD10を導入しました。電子ドラムを購入するより安く、生ドラムが無駄にならないという利点の半面、やはりスネア音が聞こえなかったため、こちらのトリガーを購入しました。効果は絶大です。購入して良かったと思います。
レビューIDReview ID:130291
2022/01/15
期待通りの良さ
投稿者名Reviewed by:Mercury 【東京都】
他のドラムトリガーを使ったことがないので比較はできませんが、値段相応の良い商品だと感じます。
当然、音を鳴らすにはトリガーモジュールが必要です。電子ドラムをお持ちならそのモジュールを流用するのも手です。
スネアドラムに装着し、DTX-MULTI12と接続して使っています。DTX-MULTI12に2パッド分のトリガー入力端子(「14/15」)があるので、ステレオフォーンケーブル1本で接続できます。ただ、付属のケーブルが4mと長いのでちょっとジャマです(短いよりは良いですが)。DTX-MULTI12側のトリガーセットアップのプリセットからDT50S用のものが選べるようになっていました。
装着はとても簡単です。結構しっかりと固定できます。装着してもスネアドラム本来の音に影響はほとんどありませんでした。
感度の方も問題ありませんし、トリガーモジュール側で調整もできるので好みに調節できると思います。装着箇所と叩く場所の距離によって多少ゲインは変わりますが個人的には気にならない程度です。
重さは260gとずっしりしてますが、その分作りは頑強で、誤って叩いても塗装が剥がれる程度で壊れはしないと思います。
外箱の大きさは14×17×6[cm]くらいです。持ち運ぶにはちょっと大きいかもです。私は100均の入れ物とスポンジでちょうどいいサイズのケースを自作しました。
総評としてとても良いです。特にDTX-MULTI12持ちのドラマーにとってはマストバイだと思います。
レビューIDReview ID:125958
2024/04/07
ドラムトリガー
投稿者名Reviewed by:オープンザドアー 【大分県】
今届いたのですが、いつ納品か分からないドラムセットを待っているところです。セットできないのでコメントできません。受付、発送までは早くてよかったです。
レビューIDReview ID:148536
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:231512
8,940 yen(incl. tax)
89Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る