2021/02/04
プレイテックに
投稿者名Reviewed by:K 【埼玉県】
プレイテックのテレキャスの改造用に購入しました。
見た通りですが、ブリッジ取付穴の追加が必要です。
あと、ピックアップの位置が違う為、ザグリ拡大加工が必要になります。
※商品写真は無地ですが、私が購入したブリッジにはIn-Tuneロゴありました。ご参考になればと思います。
レビューIDReview ID:114299
2020/06/02
バッカスbte-1にポン付け
投稿者名Reviewed by:塩平 【北海道】
安いギターを自己満カスタムしてます。
in tuneのサドルに変えてオクターブバッチリ
合いました!
音はすこしまろやかになります。
自分は好みなのでオッケー!
ひとつ注意点はプレート厚みがあって
サドルもでかいので、自分のギターでは
弦高マックスまで下げないといけません。。
これからネックにシム挟んで調整します。
そういうの含めて楽しめる人にはいいブリッジ
だと思います(^^)
レビューIDReview ID:104789
2019/09/07
チリつきの緩和に
投稿者名Reviewed by:kyn 【東京都】
BS-TC1はヴィンテージ・タイプのいわゆるアッシュ・トレー(鉄)、
こちらのBS-TC2は厚目のブラスで、両方ともサドル自体はIn-Tune(ブラス)が
乗っています。オクターブのピッチ調整はばっちり。
このBS-TC2の厚目のブラスのメリットは何かというと、重いボディあるいは
硬めのネックを持つ、音がチリチリいうようなタイプのテレキャスター。
このブリッジに交換することでチリつきが緩和できます。
サステインもアッシュトレーよりありますが、ヴィンテージ感は減るので、
用途と音色の好みで選ばれると良いです。
あと付加機能として、このBS-TC2は(通常の裏通しの弦の張り方はもちろん)、
後方にトップローディング用の穴が6つ開いていますので、トップローディングタイプで
品質の高いブリッジが欲しい方にもおすすめ。
当方はフジゲンのTLタイプで一般的な3wayヴィンテージタイプのブリッジから
交換しましたが、無加工でポン付けできました。
(取り付けねじは付属の純正ねじの方がひと回り太いので、ねじは元のものを使用)
レビューIDReview ID:95637
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:231282
5,588 yen(incl. tax)
278Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
¥7,980(incl. tax)
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る