ここから本文です

さうんどはうしゅ

TONE CITY / Model S

TONE CITY / Model S

  • TONE CITY / Model S画像1
  • TONE CITY / Model S画像2
  • TONE CITY / Model S画像3
  • TONE CITY / Model S画像4
  • TONE CITY / Model S画像5
  • メーカーサイトManufacturer Site
USハイゲインアンプタイプのディストーション/プリアンプです。80sスタイルにマッチする倍音が多く、ミッドレンジにクセのある歪みが特長でCRUNCH/HI GAIN SWによりヘヴィロックからモダンヘヴィサウンドまでカバーできます。コントール可能なブーストSWも搭載しています。
<コントロール>
VOLUME~音量を調整します。
GAIN~歪みの量を調整します。
HIGH~高音域の調整をします。
MIDDLE~中音域の調整をします。
LOW~低音域の調整をします
CRUNCH/HI GAIN SW~ディストーションのタイプを選択します。
BOOST~ブーストの量を調整します。
STRAT SW~ディストーションのON/OFFをします。
BOOST SW~ブーストのON/OFFをします。
(ディストーションがON時のみ作動します。)

<スペック>
入力インピーダンス: 1M
出力インピーダンス: 10K
インプットレベル:-10db
アウトプットレベル:BOOST ON時のみ9db
消費電流: 15mA(BOOST ON時)
電源: DC 9V(センターマイナス)
TRUE BYPASSスイッチ
寸法:92mm* 120mm * 55mm
重量:500g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2018/12/07

11111良いです!

投稿者名Reviewed byEDK 【山梨県】

まだ自宅での練習で使っただけなので、雰囲気だけになりますが。
ソルダーノを弾いた事がないので、「うぉー!ソルダーノやんけ!!」とはなれないのですが、とても気持ちの良い音が出てくれました。
系統としては、某社の○ランチボックスシリーズがお好きな方は、とても良いかと思います!
EQもしっかり効きます。
ミドルもドンシャリから、盛り盛りまでいけるので気持ち良いところが見つかるかと思います。
単音で弾いても音が細くありません。
クランチとリードは、全く別物の音が出る訳ではなく、ゲイン幅の切り替えと考えると良さそうです。
ブーストスイッチは、かなり音量を上げる事ができます。
純粋にギターソロ時の音量アップの為にクリーンブースターを繋いでいたのですが、こいつがあれば必要なさそうです。
またLEDは光度の高い青なので、視認性はバッチリです!!
電源は、私は電池派なのですがアダプターのみでしか使用できません。
けど、クリーンブースターが入っていた所にアダプターが…と考えれば気になりません。
ソルダーノでビビッとくる方でなくても、改造マーシャル系と聞いて、おっ!っとなる方であればオススメできるものだと思います。
歪み幅が広いので、RockからMetalまでいけます!
駄文長文ですみません。

レビューIDReview ID:87499

TONE CITY
Model S

Item ID:230826

10,560 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

105Pt(1%)Detail

  • 105Pts

    通常ポイント

  • 105Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok