¥3,580(incl. tax)
In Stock
¥1,280(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CPB1 4-pack shrink-wrapped
¥350(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PROのメガホンCMG20は、シリーズの中でも中間的存在となり、大きさ、音量ともにイイとこどりをしているモデルだと思います。CMG10より大きい音量が必要だけど、CMG25より軽い方がいいと言う方にぴったりです。普段の生活の中でどこでメガホンが使われているか考えてみると、交通整理、ツアーガイド、行列の最後尾、店頭セール、駐車場内の誘導、選挙の街頭演説など意外といろいろな場所で使われていますね。このサイズ、音量、機能を考えると1,980円(税別)という価格はとてもお買い得だと思います。先日、プロのミュージシャンに憧れてボーカルマイクにメガホンを使ってみましたが、意外と普通に使えてしっかり雰囲気を味わうことができました。8秒間の録音/再生機能は、繰り返し同じことをアナウンスする際に重宝しますし、サイレン機能は防災、緊急時にも役立ちますので、一家に一台あると心強いメガホン、CLASSIC PROのCMGシリーズをオススメします。
2024/01/14
10Wは大声かわり20Wは大勢の誘導用30Wはアナウンス用
投稿者名Reviewed by:カムイ 【京都府】
2千円ほどの手ごろなお値段だったので20Wを購入しました。
お寺で200名ほどの前で仏像の説明などをしているのですが静かな場所であれば少し大きな声で十分ですが疲れます。 そんな時は10Wのメガホンがあれば疲れません。
多くに人が屋外でガヤガヤしている場所での誘導や説明であれば20Wないと話し声や周囲の音でかき消されて聴こえなくなります。 なので20Wは軽量ながらそこそこの騒音の中でも伝わります。
25Wとなれば20Wよりもたった5Wの差ですが結構遠くまで音が伝わりますが重たい。 でも津波など高台から「ここに来なさい!」と広域に伝えるなら25Wが必要になります。
さて20Wメガホンが届きお寺で働く私にはメガホンが今までなかったのですがこれで声枯れから解放されます。 ボリュームはMAXで使うと恐らく一日で電池交換するぺースになると思うので100円ショップの2本1セットの単一電池を4本使おうと思います。 使う用途は人それぞれですが使いたいシーンはこの販売ページを観ている方にはあるはず。 大は小を兼ねると言いますが重さと電池の本数、大きさを考えて選択する必要がありますがこのお値段なので2種類の出力のメガホンを買っても他店では一つ分のお値段以下です。 繰り返しになりますがおススメポイントはとりあえず軽い! 音もイイ! ただし取扱い説明書はありませんが簡単に使えるのっで万人向けです。 老人会や学校(クラス単位での行動)、観光ガイド、お仕事などあればとりあえず便利です。
テストをしてみましたがサイレンは一種類のみ、ICレコーダーで録音して再生しましたが音も悪くなく予想外でした。
災害や事故なども考え電池は入れっぱなしで使えるように玄関に置いておこうと思います。
サウンドハウスさんが売っている商品なのとこれから災害が多発するかもしれませんのでとりあえずみなさん買って電池入れて常備をお勧めします。
レビューIDReview ID:146200
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:227575
2,180 yen(incl. tax)
217Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る