ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ARP / ARP ODYSSEY Module Rev3 アナログシンセサイザー

ARP / ARP ODYSSEY Module Rev3 アナログシンセサイザー

  • ARP / ARP ODYSSEY Module Rev3 アナログシンセサイザー 画像1
  • ARP / ARP ODYSSEY Module Rev3 アナログシンセサイザー 画像2
  • ARP / ARP ODYSSEY Module Rev3 アナログシンセサイザー 画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
あのARP/ODYSSEYにモジュールタイプが登場!本物のARP ODYSSEYだけが出せる豊潤なアナログ・サウンドを、より手軽に!
●机上で存在感を放つ、モジュール・タイプのARP ODYSSEY
ARP ODYSSEY Moduleは、コルグが復刻したARP ODYSSEYをベースにした、テーブルトップ・タイプのアナログ・シンセサイザー・モジュールです。キーボード・タイプと全く同じ回路をコンパクトなボディに備え、本物のARP ODYSSEYだけが出せる豊潤なアナログ・サウンドを、より手軽に手に入れることが可能です。
■シンセシス
* 2VCO。2音同時に発音するとオシレーターが別々の音程で発音するデュオフォニック仕様
* ARP Odyssey当時では非常に珍しかったピッチの安定性の高さを、完璧に再現
* 20Hz~2kHzまでのワイドな可変式ピッチ
* ピッチ・モジュレーションとパルス・ウィズ・モジュレーションをコントロール可能
* 高域まで倍音が多く、シャープで効きの良いオシレーター・シンク
* ホワイトとピンク、2種類のノイズ・タイプを備えたノイズ・ジェネレーター
* 強力なLFOを搭載。オシレーターやフィルターのモジュレーション・ソース、またサンプル&ホールドのトリガー・ソースなどに使用可能
* 倍音豊かな金属的サウンドを生み出すリング・モジュレーター
* 特長的なS/H MIXERを装備。オシレーターやノイズ・ジェネレーターをソースに、LFOかキーボードでトリガーすることで非常に簡単にサンプル&ホールド・サウンドを生成可能
* オリジナルARP Odysseyの生産時期によって異なる、3種類のローパス・フィルター回路を全て搭載。12dB/Octで鋭くパンチの効いたサウンドを作り出すTYPEⅠ(Rev1)、24dB/Octで太い低音が心地良いTYPEⅡ(Rev2)、そしてレゾナンスを上げても非常に効きが安定するTYPEⅢ(Rev3)をスイッチ1つで切り替え可能
* フィルターに対してもS/H、LFO、ADSR、ARなど多彩なモジュレーション・ソースでモジュレーション可能
* ローパス・フィルターの後段にハイパス・フィルターを搭載し、さらに幅広い音作りを実現
* VCAを歪ませ、過激で荒々しいサウンドを生み出す新機能DRIVEスイッチを搭載
* 音を鳴りっぱなしにするVCA GAINスライダーを装備。音作りに最適
* ADSRタイプとARタイプの2種類を備えたエンベロープ・ジェネレーター。VCAのほか、フィルターやオシレーターのモジュレーションにも使用可能
■コントロール
* オリジナルのラバー・パッドによるPPC(PROPORTIONAL PITCH CONTROL)を再現。ゴムを指で押し、その押し込む強さによってピッチベンドとビブラートの強さをコントロール可能
* ポルタメント・スライダーとトランスポーズ・レバーを装備。トランスポーズ・レバーを動かした瞬間にポルタメントが利くかどうかがRev1とRev2/3でそれぞれ異なる、というオリジナルARP Odysseyの仕様をどちらも再現し、スイッチで切り替え可能
■コネクター
* 標準フォーンとXLRによる2種類のオーディオ・アウトプット端子を装備
* 外部オーディオ・インプット端子を搭載し、外部楽器のサウンドを加工することが可能
* ボリューム調整可能なヘッドホン端子を装備。ヘッドホン端子から外部オーディオ・インプット端子に接続すると、セルフ・フィードバックをかけた強力なサウンドを生成可能
* アナログ信号を送受信して動かすCV、GATE、TRIG端子を装備。GATE OUT端子からTRIG IN端子に接続するとEGがトリガーしなくなり、レガート奏法が可能に* 標準サイズとミニ・サイズのパッチ・ケーブルをそれぞれ付属
* PCやMIDI機器と接続できるMIDIN IN端子とUSB MIDI端子を装備
■最大同時発音数: デュオフォニック時に2ボイス、通常はモノフォニック
■コントロール・インプット端子
・ペダル φ6.3mm モノフォニック・フォーン端子
・ポルタメント・フット・スイッチ φ6.3mm モノフォニック・フォーン端子
■オーディオ・アウトプット端子 LOW
・コネクター φ6.3mm モノフォニック・フォーン端子
・最大出力レベル -20dBu@10kΩ負荷
・出力インピーダンス 10kΩ
■オーディオ・アウトプット端子 HIGH
・コネクター XLR端子
・最大出力レベル +4dBu@1kΩ負荷
・出力インピーダンス 330Ω
■ヘッドホン端子
・コネクター φ6.3mm ステレオ・フォーン端子
・最大出力レベル 50mW+50mW@33Ω負荷
・出力インピーダンス 10Ω
※ ボリューム・ノブによるコントロールが可能
■外部オーディオ・インプット(EXT AUDIO INPUT)端子
・コネクター φ6.3mm モノフォニック・フォーン端子
・最大入力レベル -10dBu
・入力インピーダンス 22kΩ
■MIDI端子 IN
■USB端子 Bタイプ
■CV IN/OUT端子
・キーボード CV(IN/OUT): 1V/oct
・コネクター: φ3.5mm モノフォニック・フォーン端子
■GATE IN/OUT端子
・GATE IN +3V(必要最小)
・GATE OUT +10V(キー・オン時)、0V(全キー・オフ時)
・コネクター φ3.5mm モノフォニック・フォーン端子
■TRIG IN/OUT端子
・TRIG IN +3Vパルス(必要最小)、10μsec.(必要最小デュレーション)
・TRIG OUT +10Vパルス(キー・オン時)、10μsec.(パルスのデュレーション)
・コネクター φ3.5mm モノフォニック・フォーン端子
■電源 ACアダプター(DC9V)KA350
■消費電力 6.5W
■外形寸法 496(W)x 265(D)x 89(H)mm
■質量 3.7 kg
■ブラック+オレンジ(ARP ODYSSEY Module Rev3)
■付属品 :ACアダプター、標準フォーン・ケーブル、ミニ・フォーン・ケーブル
■別売アクセサリー:
・エクスプレッション/ボリューム・ペダル XVP-20
・ボリューム・ペダル VP-10
・ペダル・スイッチ PS-3
・ペダル・スイッチ PS-1
・パッチ・ケーブル SQ-CABLE-6
*すべての製品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。
*製品の外観および仕様は改良のため予告なく変更することがあります。
*製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

ARP
ARP ODYSSEY Module Rev3 アナログシンセサイザー

Item ID:226859

56,672 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,832Pt(5%)Detail

  • 566Pts

    通常ポイント

  • 2,266Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,832Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok