CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥5,980(incl. tax)
In Stock
TASCAM / AK-DR11C accessory package
¥5,150(incl. tax)
Back Order
TASCAM / AK-DR11GMK2 Accessory package
¥2,980(incl. tax)
Back Order
「DR-100MKII」の後継機となるモデル『DR-100MKIII』。アルミ高剛性ボディで耐久性に優れたリニアPCMレコーダーです。特徴は何と言ってもステレオ録音に特化していること!単一指向性ステレオマイクを備え、ショックマウント機構を搭載。ノイズの混入を軽減し、より高音質な録音を可能にしました。小型ではありますが、自然な音を十分な音量で高音質に録音できるレコーダーだと感じました。大型ディスプレイを採用し、1度に多くの情報を表示できるのも魅力です。日本語メニュー表示にも対応し使い勝手にも優れています。録音事故を防止する様々な機能も盛り込まれ、現場に必要な信頼性も兼ね備えた高機能ハンディレコーダーです。
2021/04/13
ケーブルは選びます
投稿者名Reviewed by:dekky 【新潟県】
zoomのH4nからの買い増しです。低ノイズは確かで、音質もh4nと比べると中音域がしっかりと聞こえていい感じです。操作性はh4nの方が使いやすいですが、カスタマイズはこちらの方が遥かに上です。
一つ困ったのは、クラシックプロのXLRケーブルが使えないこと。一度ハメると抜くのにかなり苦労します。下手に抜くと壊します。ノイトリックのプラグを使っているカナレのケーブルなどは大丈夫です。気をつけてください。
ただ、すでに生産中止になり、いずれ新しいモデルが出るのでしょうから、急がなければ少し待った方がいいかも知れません。
レビューIDReview ID:116807
2020/05/21
信頼に足る2ch オーディオパフォーマンス
投稿者名Reviewed by:仕事で使っています 【埼玉県】
Tascanの同カテゴリとしては、DR-07,DR-40を使ってきましたが、比較してマイク入力のオーディオパフォーマンス、特に実用上のS/Nが断然よろしい。使い勝手においても外部マイク入力をメインにした(DR-40は内蔵マイク優先)大変行き届いた機能が網羅されており、設計・仕様の意図を現場を重ねるごとに納得する次第。
レビューIDReview ID:104282
2017/05/14
素晴らしい音です!
投稿者名Reviewed by:さくどう親父 【千葉県】
長く使用していたZoomQ4nが壊れてしまい、起動しなくなってしまったので今回思い切って、TASCAM DR100mkⅢを購入しました。
音質はQ4nとは雲泥の差です。
現在、WAV24bit/176.4KHzで練習録音中ですが、素晴らしいと思います。
クラシックには向くとのレビューがあったので、JAZZはどうかと心配だったのですが、問題なく素晴らしい音で録れました!
ユーチュブにUPしたので聴いてみて下さい。
https://youtu.be/-6UmfMUKxh8
レビューIDReview ID:72739
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:224254
37,700 yen(incl. tax)
1,885Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る