ここから本文です

さうんどはうしゅ

GRASS ROOTS / G-AC/N/NTL/STN

GRASS ROOTS / G-AC/N/NTL/STN

  • GRASS ROOTS / G-AC/N/NTL/STN画像1
  • GRASS ROOTS / G-AC/N/NTL/STN画像2
  • GRASS ROOTS / G-AC/N/NTL/STN画像3
  • GRASS ROOTS / G-AC/N/NTL/STN画像4
  • GRASS ROOTS / G-AC/N/NTL/STN画像5
  • メーカーサイトManufacturer Site
The small, hollow body is carved out of the mahogany back, and at 38mm thick, it feels just like an electric guitar. It also features a short 610mm scale, making it comfortable to hold, even for women and children. Due to its construction, the natural sound produced is not as loud as a regular acoustic guitar, but it's still just the right amount, minimizing the impact on neighbors. *The G-AC-50N is designed for use with ball-end nylon strings.
■Electric Gut Guitar (Elegat)
■Color: Natural Satin
■Top: Spruce
■Back: Mahogany
■Neck: Mahogany
■Fingerboard: Rosewood, 21 frets
■Nut Width: 42mm
■Scale: 610mm
■Electronics: CV-210E 2-Band EQ Preamp

The small body features a hollow construction carved out of the mahogany back, and at 38mm thick, it feels just like an electric guitar. The short 610mm scale makes it comfortable for women and children. While the guitar's construction does not produce the same loud acoustic sound as a regular acoustic guitar, its natural tone is still just loud enough to minimize disturbance to neighbors.
*The G-AC-50N is designed for use with ball-end nylon strings.

In-stock items are available for trial play at our showroom.

For details, please see below.
About trying out instruments in our showroom

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.5)
  • レビュー数Reviews2

2024/03/24

1111エレキから持ち替えるには最適です。

投稿者名Reviewed by歩くA型人間 【神奈川県】

多重録音する際にガットギターを入れたいのですが、普通のガットギターはボディが大きくて弾きにくいのでエレキ感覚で弾けるものを探していて見つけました。
ボディは薄く小さくて弾きやすい。
何よりボールエンドのナイロン弦は交換時にとても便利です。
更に弦交換を簡単にしようと思い、ペグをゴトーのMG?Tに換えましたが、ナイロン弦には使えませんでした。
数日で弦が伸びて切れてしまいます。
4弦から6弦は使えています。
仕方ないので1弦から3弦は背面のロックを締めずに普通に巻いています。
ヘッドが重くなりヘッド落ち気味になりますが、ギターが軽いので右肘にちょっと力を入れてギターを挟み込めば問題ありません。
弦間が狭いので指弾きは難しいと思いますが、柔らかめのピックを使えばそれなりの音になるのでOKです。
ちなみにビートルズの「アンド・アイ・ラブ・ハー」に使いたかったので大満足です。
他のエレガットとも比べたのですが、このギターがテンションの低さ、ショートスケール、抱え心地、弾き心地、軽さ、薄さ等々1番しっくり来ました。
価格も手頃ですしお勧めのギターだと思います。

レビューIDReview ID:148135

2021/07/18

111エレキ並みのサドル弦間50ミリ!

投稿者名Reviewed by猫は引っ掻く 【神奈川県】

サウンドハウスさんからギター到着後まだ42時間しか経っていないので、ネックの安定度等、時間経過が必要な検証ネタは割愛。
この楽器の実測データは以下の通り。
ボディの厚みは48ミリ、幅はアッパー241ミリ、ロワーが350ミリ、ヘッド先端からエンドピンまでの全長が980ミリ。レスポールに近い感じなので、座ってのフィンガーピッキングにはボディが右に寄り過ぎ/ボディ位置が低すぎになる。ストラップを付けて弾けば良いんだけれど、ストラップピンがレスポールと同様の位置なので、ゴムリングのストラップロック推奨。ボディ軽いのでヘッド落ち気味になる。
ナット幅は42ミリ、1?6弦間は35ミリ。サドル上の弦間は50ミリ。大体チューンOマチックと同じなんだけれど、ナイロン弦のエレアコとして指弾きするには違和感がタップリなんだなぁ。普通のアコースティックギター(スチール弦)でも53?58ミリなので、それに比べてかなり狭い。で、何故メーカーが発表していないのか不明なんだが、指板・フレットはR付き。これは結構売りなんじゃないかと思うんだけれど?
生音はかなり小さいものの、ある程度ギターが弾ける(鳴らせる)人なら夜に集合住宅で弾くのは無理。初心者が恐る恐る弾くアコギよりずっとハッキリした音が鳴る。
PU・プリアンプは価格相応に貧弱ながら、各弦むらなく拾っている。EQのロー側は余り効かない。付属品のソフトケースはペラペラ(クッション無し)で薬品臭がキツい。
で、一番困ったのがサドルの低さなんだよね。ボディトップとサドル頂点の間隔がたったの9ミリ。サドルに充分な弦テンションがかからないので、少し強めのピッキングをしただけでサドル上で弦が踊ってしまう。この点はなるべく早く自分で調整し直そうと思う。ボルトオンネックなら、シム入れで仕込み角変えてからサドルを高く作り直せば対応できそうなんだけどなぁ。
って事で、普段からエレキギター慣れしている人用のエレガットですわ。フロレンタインカッタウェイ採用に星3つ。

レビューIDReview ID:120177

GRASS ROOTS
G-AC/N/NTL/STN

Item ID:221625

47,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

478Pt(1%)Detail

  • 478Pts

    通常ポイント

  • 478Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating1110.50

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok