シングルコイルとハムバッカーを搭載。幅広いサウンドを楽しめます。
ヒールカットされ滑らかな仕上がりとなったネックジョイント。
ハイポジションでもストレスなく演奏できます。
定番カラーのほかにも豊富なラインナップ!
¥980(incl. tax)
In Stock
ERNIE BALL / 4037 POLYPRO STRAPS Black
¥950(incl. tax)
In Stock
PLAYTECH / JAMMER Jr. Guitar Amplifier
¥7,800(incl. tax)
In Stock
DADDARIO / EXL120 XL Nickel Round Wound Super Light
¥918(incl. tax)
In Stock
ERNIE BALL / Super Slinky #2223
¥759(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / HGC030 Cable for high-end musical instruments (shielded)
¥1,780(incl. tax)
In Stock
2021/04/19
価格以上
投稿者名Reviewed by:hyk 【神奈川県】
まずはアンプを通さずにコードストロークをしてみると、体に響いてくる音が非常に心地よくて驚きます。使い古したフェンダーUSAのアメスタよりも響いてきます。指板やフレットの仕上げも非常によく弾きやすいし、フレットの形状のせいでしょうか少し押さえただけで正確に音が刻める感覚にも驚きました。上級者の速弾きの練習にも十分耐えうる指版とフレットだと思います。
あと、色が最良です。通販で購入する方は手に入れたら驚きますよ。。このメタリックブルーはすごく上品で繊細な色気を持っています。性別年齢問わずにマッチングできます。他のメーカーではエントリーモデルのカラーって非常にシンプルで安物っぽいですが、これは別次元。自動車なら特別限定色のレベルです。
肝心の音についてですが、アンプはJC120 だと大人し過ぎて分からないですが、マーシャル JCM900で鳴らすとアンプを通さなかった時の生鳴りがそのままパワフルになった感じで、価格以上のものを感じます。
悪い所を挙げるなら、リアのハンバッカーが細めの音で物足りなさを感じるのと、何よりもチューニングの不安定さが気になります。トレモロアームは人前では使わないほうが良いでしょう。一度でも触れたらズレますんで・・・。改造の趣味がある方なら、ロックペグとかブリッジの交換をお勧めします。私はトレモロを使わないので、スプリングの張力を一杯まで効かせて動かないようにしています。
本格的なギターワークをするならチューニングは何よりも大切。この点においてエントリーモデルだと感じます。その他の音質的な部分では、使うアンプやエフェクターのセンスとか弾き手のテクニック次第で如何様にも化けるギターだと思います。この価格という意味でも化け物級じゃないでしょうか?褒めすぎ?あくまで私見ですが。私はさすがIbanezさん!と大満足しました。
レビューIDReview ID:116989
2020/04/01
値段のわりにしっかりしている
投稿者名Reviewed by:mamakin 【大阪府】
子供の入門用に買いましたが、しっかりした造りなのでビックリしました。色もとても素敵です。こちらのお店が一番安かったです。ソフトケースも附属しています。
レビューIDReview ID:102214
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:220083
22,800 yen(incl. tax)
1,269Pt(5%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る