The highly popular VENTILATOR II was released as the successor to the renowned VENTILATOR.
The original mini VENT, released around the same time as a simplified version of the VENTILATOR II, came in two models: one for guitar and one for organ. It was small, lightweight, and simple to operate, with no control knobs, but it also featured editable parameters and the ability to store multiple settings in memory.
The now-evolved mini VENT II is a single model that can be used for both guitar and organ (by switching modes), and boasts even more editable parameters. If you need a realistic rotary speaker sound with simple operation, we recommend the mini VENT II, which can be used by many instrumentalists, not just organ players.
■ Main Specifications
・Footswitch: SLOW/FAST switch, BYPASS switch (both press for STOP)
・Push switch: Preset A-B switching
・Input: Unbalanced 1/4"" TS jack
・Output L: Unbalanced 1/4"" TS jack
・Output R: Unbalanced 1/4"" TS jack
*Use Output R for mono output
・Internal jumper: Input gain selection
・Power supply: 12VDC/500mA AC adapter included (battery operation not supported)
・External dimensions: 100 x 105 x 50 mm
・Weight: 560g
関連商品
スタッフレビュー
キーボードやシンセサイザーにオルガンの音色が付いていても、本家オルガンの音色やニュアンスにはなかなか及ばないもの。mini VENT II はプリセットのオルガン音色に使うことで、リアルなロータリースピーカーサウンドにグレードアップしてくれるエフェクターです!あたかもレスリースピーカーが目の前で回っているかのようなリアルさと空気感、SLOW→FAST切り替え時の徐々に早く変わっていく感じを見事に再現してくれます。またMODEの切り替えによってギターでも使うことが可能。ロータリー(レスリー)スピーカーシミュレーターは、ギターエフェクターの1カテゴリーとして存在し、そのサウンドはビートルズから現在の邦楽まで、様々な音楽で聴くことができます。
Youtubeにあるキーボード奏者、氏家氏のデモ動画は必見です!
https://www.youtube.com/watch?v=7uKPm8Kvzcs

サウンドハウススタッフ
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る