¥15,800(incl. tax)
In Stock
¥180(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
ロータリースピーカーの揺れ感を再現し、オルガンのようなサウンドを得られるエフェクターです。厚みと変調感を持ったトーンは、コーラスなど他のモジュレーションでは生み出せない独特なもの。アルペジオはもちろん、オーバードライブも内蔵しており、リードの際に使うのもおすすめです。揺れのスピードをLEDで確認できたり、エクスプレッションペダルを繋いで揺れのスピードをリアルタイムで可変できたりと機能面も充実。ロータリースピーカー・シミュレーターの一つの完成形ともいえるエフェクターです。
2018/06/10
ギター用だけどオルガンに使ってみた
投稿者名Reviewed by:田舎のオルガニスト 【長野県】
若い頃レスリー147を使ってコンボバンドで仕事をしてました、とにかくでかくて重かったけど他のアンプ類も重かったから毎日みんなではこんでました。それがこのサイズでこの音大満足です特にステレオで出せば気持ちいいオルガンサウンド。ただ最初はKの方を注文したけど取り寄せでいつ入るかわからないとの事泣く泣くこちらにしたけど結果良かったと思います(オルガンにはいらないコントロールもあるけど)
エレハモさんありがとう
レビューIDReview ID:82903
2017/12/11
エレハモらしい
投稿者名Reviewed by:熊5朗 【宮城県】
近日のライブでどうしても使いたくて(ギターで使用です)購入いたしました。
金曜日の朝に注文して、土曜日の昼には手に取れると素早い対応は本当に素晴らしい。
本体のレビューですが、地方都市住まいなのもので近場の楽器店に在庫もなく試奏無しで購入です。
他社の何機種かと迷いましたが、エレハモ大好きなのでコレに決めました。
平行物のようですが、アダプターは国内で使えるものに交換してありましたので、その日のリハーサルで使用しました。
サウンドは本物のレスリーを使用したのに比べれば、まぁやはり違いはありますが、本物よりも色々手軽に使えるので、らしい音は出ますし概ね満足です。
個人的にはEXペダルを使った方が、ハイ・ローの切り替え操作は楽でした。
ギター使用を考慮してGの方にしましたが、今使用中のボードに組み込むならKの方でもよかったかもしれませんね。
Kの方が小さいし。
けども、セッションやら友達と遊ぶ時なんか、コレ単体持っていって使えますし、内臓のコンプもODもいい感じでは使えますので、別ループに入れて組み直したいなぁ~なども考えていますので、まぁ大は小を兼ねるってヤツですね。
あくまでギターで使用前提の話ですが、少し毛色の違うモジュレーションだと思えば、エレハモっぽい変体はなサウンドも出せますし、私は非常に満足しております。
万人にお勧め出来る物でもないですが、価格も手ごろだし飛び道具としては中々にいいものだと思いました♪
レビューIDReview ID:78140
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:212660
39,800 yen(incl. tax)
1,194Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る