¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥80(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm Center minus
¥680(incl. tax)
In Stock
¥7,580(incl. tax)
In Stock
¥14,800(incl. tax)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥382(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
6205管を二つ採用した極上のチューブプリアンプ回路と JRC4558搭載オーバードライブの組み合わせが織りなすチューブ・サウンドは超ド級で、これ1台で極上のサウンドを創り上げる事が出来るのが驚きです。特にストラトキャスターやテレキャスターを使ってシャープな音色を維持しながらも、ドッシリとしたガッツあるサウンドも加味したい方にオススメです。ピッキングのアタック感までもが、よりグっと迫ってくるようなオーバードライヴ・サウンドで、これは他のエフェクターではなかなか味わえないと思います。アスペン・ピットマン氏とマーク・サンプソン氏という卓越した業界きっての巨匠が創り出した、正に国宝級のハイエンド・アイテムと言えるでしょう。
Groove Tubesの創設者とMATCHLESの創設者の共同開発となると、否が応でも期待してしまうペダルです。まずはプリアンプ・セクション。DUOTONICにはよくある12AX7ではなく、マイクなどに使用される6205という小型の真空管が2本搭載されています。まず通すだけでもギターの音が豊かになり、気持ち良いです。ゲイン幅もある程度取られていて、オーバードライブ位までならプリアンプだけでも対応できます。2BAND EQとTONEコントロールがあるため、接続先のアンプによって積極的な音作りが可能です。
本体右側にはオーバードライブ・セクションがあり、定番と言えるVOLUME、TONE、DRIVEの3コントロールに、BOOSTスイッチを追加したもの。クセがなく、どんなアンプにも対応できるTS系のサウンドです。これは同ペダル内のプリアンプ・セクションはもちろん、外部アンプとの組み合わせても良いです。これまで紹介した2セクションはそれぞれ単独で使用可能なので、音作りの幅は更に広がります。メインの歪みに悩んでいるギタリストに、是非オススメしたいモデルです。
まず音を出して驚くのは、ギタリストなら誰しも憧れるチューブトーンの魅力をこれ以上なく体現しているということです。豊かで温かみのある、それでいてパンチ力と前に抜け出してくる存在感のあるサウンドとピッキングへのレスポンス。ソリッドステートやデジタルモデリングでは絶対に真似できない真空管だからこそのものです。そして、コントロールを触りながら弾いていると更なる驚きがありました。このDuo Tonic、ペダルタイプのエフェクターですが、実にチューブアンプライクなのです。直観的に操作できるシンプル且つ練り込まれたコントロールはどの位置にしても使える真空管サウンドが生み出されます。むしろ、Duo Tonicの生み出すトーンにインスパイアされて、ギターの魅力が新たに生み出されていきます。いわゆる、機材が弾かせてくれるフレーズが出てくるという状態ですね。これは超一流の機材にしか出来ないものです。エフェクターというよりも、TUBEセクションは常にONの状態にしてプリアンプ的に使用するのが一番だと思います。これがサウンドの核とすると、全てが一段階グレードアップすることは間違いないでしょう。
真空管の権威とアンプ界の重鎮がタッグを組んだこのDuo Tonic。どちらが欠けてもこの機材は生まれなかったでしょう。真空管の魅力と、その真空管を使ったアンプの魅力を知りつくした2人だからこそ成し得た最強のドライブディバイス。もしかすると、名機という部類に仲間入りするかもしれませんね。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:209856
43,780 yen(incl. tax)
6,128Pt(14%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る