2023/04/02
故障してた模様
投稿者名Reviewed by:いつき 【東京都】
こちらで購入してギターに搭載しましたが音が鳴らず、故障品のようで音が鳴らず、別のもので対応しました。
開封して、一度ギターに繋げた物は返金不可でしょうか…。
レビューIDReview ID:138827
2023/04/04
ご指摘症状について、個体不良の可能性があるため、弊社サポートより連絡の上、ご対応致します。
2023/03/18
普通に良いよ!
投稿者名Reviewed by:崖っぷちのポニョ 【愛知県】
KRAMER JK1000に付けてFrシングルサイズハムと
Rrハムをこのpodで切り替えれるようにしました。
push/pullよりこちらの方が操作性は良いですが、
耐久性は今後を見て次どうするか決めます。
説明にありますがシャフト径はインチなので注意。
私は穴を開け直しました。
元々ギター本体に付いてたFr/Rrの切り替えSWは
共用のタップSWにしてみました。
どちらのmodも良い感じなので♪5ですが
取り付けはだいぶ苦戦しました。
サウンドハウスさんにお願いですが、
できたら虎の巻にこのpodの配線図載せてください。
追記
最初は使えてたのに使用して1週間程で壊れました。
突然音が小さく変な音になり、あれこれ試しましたが最終的にpodが原因と分かり別のpodに変えました。
最初に手こずったのもあり何が原因かわかりませんが、次はpush pullにしようかと検討してます。
やっぱり複雑な構造は壊れやすいのかも。
レビューIDReview ID:138305
2022/02/17
Yamaha SG1000
投稿者名Reviewed by:depa 【大阪府】
純正が壊れてしまったので代替品として買いました、
使いやすくてお勧めです。
ただ 気を付けないといけない事があります。
Yamaha SG1000本体のポットの取付穴がやや狭いので
リーマなどで広げる必要があります。
レビューIDReview ID:127153
2021/07/03
とても良いです!
投稿者名Reviewed by:COSMO 【千葉県】
レスポールタイプの中古ギターの改造用に2回購入しています(^^)
リアピックアップをコイルスプリットする為ですがpush /pushなので操作しやすいですね!取り付けの際にアーチドトップボディの厚みがギター各社違います。参考までに1本目はBlitz by AriaproⅡのBLP450で内部側ワッシャー無しで表側平座金+ナットで固定出来ましたが、2本目のBUSKER’S BLS-400は分厚くて平座金も入れずナットだけで固定しています。両方ともいちばんトップ材が薄いリアピックアップ側トーンポットです。リアピックアップのコイルスプリットなのでちょうど良いですがリアのボリュームポットやフロントだとボディ裏側の加工が必要かもしれません。
ボディが平らなギターやピックガードに固定する場合は裏側に付属のワッシャー類を入れて表側のノブの高さを調整することになります。
特筆すべきがこのポットの回転トルクがとても軽くて擦れる音も聞こえないこと。使いやすいですね!またこれをリピートします!
レビューIDReview ID:119658
2020/11/16
寿命は2年
投稿者名Reviewed by:チキチキぎたー 【千葉県】
消耗品と考えるのであれば、妥当なのか?
使用2年でガリが発生し、その後半年で使用できるレベルではなくなり交換する事とした。
使い勝手は良いので、再度同じもので交換します。
レビューIDReview ID:111159
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:207036
2,380 yen(incl. tax)
118Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る