CLASSIC PRO インイヤー・モニターアンプ CMA1
3.5mmステレオミニ、XLR/TRSコンボジャック、単4電池2本駆動
2023/02/18
ライブ使用には微妙です。
投稿者名Reviewed by:シャチ 【東京都】
AUX OUTからモノラルで出力したものは、イヤフォンの片方からしか音が出ません。
一般的なイヤモニはモノラルで入力しても、ステレオになってないだけでイヤフォンの両方から同じ音が出ると思います。
ですのでライブで有線のイヤモニとして使おうとお考えの方には向いてないと思います。
あくまでステレオで入力しないとイヤフォンの両方から音が出ないという点を理解して買わないと
「思ってたんと違う~」
ってなるとおもいます。
自分がそうなりましたので。(笑)
とにかくモノラルで入力すると左側からしか音が出ません。
ステレオで入力すると両方から出るらしいです。
試してないのでわかりません。(笑)
ライブでステレオでモニターするなんてしたことないので。(笑)
レビューIDReview ID:137665
2023/02/20
本製品はアンバランス仕様になりますので、ステレオの信号を接続する際はTRSフォン-XLRオス、またはTSフォン×2-XLRオスのケーブルをご使用ください。
2021/07/07
アンプではないです
投稿者名Reviewed by:地味変 【群馬県】
商品説明にもありますが至ってシンプルなパッシブの2連ボリュームポットが入っているだけの手元でボリューム調整ができる商品です。
ステレオのイヤホンアウトをTRS-XLRケーブルを使って延長すればステレオでモニタリングできます。
レビューIDReview ID:119835
2020/07/28
耐久性
投稿者名Reviewed by:もんジー 【新潟県】
スピーカーアウトに対応するように配線してモノラルで使用しました。50wアンプ位が適当かと思います。試しに450wアンプ規定で入力しましたら、10分程でポッドが片チャン鳴らなくなりました。
改めてポッドのLRの足をショートさせたら両耳聞こえるようになりました。同じ状態でラインアウトにつないでも意外に聞こえました。
無茶はいけませんが、有線イヤモニとして使えそうです。
レビューIDReview ID:107021
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:205585
6,280 yen(incl. tax)
627Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る