ここから本文です

さうんどはうしゅ

東洋リビング / ED-25CAM(W)

東洋リビング / ED-25CAM(W)

  • 東洋リビング / ED-25CAM(W) 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
This humidity-controlled cabinet from Toyo Living maintains a constant humidity level of 40% or less. It's ideal for storing equipment such as condenser microphones.
○What is Auto Dry?

This humidity-controlled storage cabinet is useful in Japan, where humidity is high year-round.

It maintains a constant low humidity level of 40% or below, making it ideal for storing not only food but also pharmaceuticals and humidity-sensitive equipment such as cameras and condenser microphones.

○Camera

Mold grows on lenses.

Mold activates and grows in temperatures between 10 and 35°C and humidity levels of 60%. Mold grows in almost all seasons except winter.

Auto Dry keeps humidity below 40%, making it ideal for mold prevention.

○Condenser Microphone

Condenser microphones, which collect sound by vibrating a diaphragm, have a delicate drive system.

If mold grows on the diaphragm due to moisture, sound quality will deteriorate and noise will occur.

Condenser microphones are stored in desiccators (humidity-controlled storage cabinets) in recording studios.

○ 3D Printer Materials
The filament materials used in 3D printers are also sensitive to moisture, and using materials that have absorbed moisture will result in poor print quality.

ABS resin, PLA resin, PVA resin, and nylon can all be stored in this product.

○ Storage Media (DVDs/CDs/Blu-ray discs, magnetic tape, film, etc.)
If moisture from humidity penetrates the polycarbonate base of the disc, data will deteriorate and be lost.
Tape should be stored at a humidity level of 40% or less to prevent deterioration of the binder.

○ Other
・Leather goods
・Watches
・Precious metals and jewelry
・Photographs, albums
・Books, certificates

■ Desiccator

A stylish white-on-white design with a bright, easy-to-read interior!

The photocatalyst-equipped electronic dry unit maintains optimal humidity levels and protects cameras, lenses, media, and other items from mold and dust with its deodorizing, antibacterial, anti-mold, and purifying properties.

● Internal humidity: 20% to 50% RH
● Energy-saving design with electricity costs of less than 1 yen per day
● Aluminum frame door combined with tempered glass for high strength
● Analog hygrometer for easy monitoring of internal humidity
● External outlet for convenient charging of digital cameras, etc.
● Lock included for secure protection of your precious equipment
● 5-year warranty (3-year for hygrometer)
Holds approximately 8 SLR cameras
Shelf load capacity: 3kg
Weight: 6.5kg
Capacity: 24L
Power consumption: 15W

External dimensions (mm): W301 x H392 x D285
Internal dimensions (mm): W299 x H344 x D234
Accessories: Plastic shelf (white), lock, 1 wavy lens holder

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews4

2021/12/12

11111動作音が静かです。

投稿者名Reviewed byTK 【東京都】

入金から発送までサウンドハウス側から逐一の連絡があり、到着まで楽しみにしていました。頑丈な段ボールにしっかりと商品が入れられており流石の東洋リビングさんだな。と
肝心の使用感ですが、個人でカメラ数台程度であればかなりコスパが良いなと思いました。寝室に置いてあるのですが、動作音がほぼしないのでたまに止まっているのではないか!と思うほどです。将来的にカメラの台数が増えていく予定の方はサイズ大きめの商品を購入することを勧めます。

レビューIDReview ID:124952

2021/05/12

11111とても便利

投稿者名Reviewed bygigigigig15 【東京都】

可動音もほぼ無音。通電後1時間程度で庫内の湿度が40%に。
その後も特に変動がなく、安心して機材を保管できています。
除湿剤など消耗品の手間がないのはいいですね。もっと早くに買っておけばよかったと思いました。

レビューIDReview ID:117891

2020/07/30

11111コンデンサマイクを入れてます。

投稿者名Reviewed byindoorguitars 【埼玉県】

たまに衝動買いしてきたコンデンサマイクは今となってはどれもお気に入りのものばかり。
夏場は除湿機つけっぱで常時湿度60%、タンク満水で止まってたりすると普通に70%超えてくる状況下、キャンバス地のギグバッグにカビも出ていよいよヤバイと思い、デシケーターを購入しました。
ラージダイアフラムのマイク4~6本程度(スモールならもっといける)の保管にピッタリのサイズです。
届いた時は結構な重さを覚悟しましたが、ヒョイと持ち上げられる軽さ。とはいえ、各部の強度や密閉性はバッチリです。
ウレタンフォームが2枚(波型、板型)ついてきて、底と棚にセットできます。
波型フォームはたぶんカメラレンズとかを安定させる想定なんでしょうが、マイク置くのにも最高な形状です。
C414なんかにもピッタリだし、BETA-87のようなハンドヘルドも転がりません。縦置きで3~4本セットできます。
板型の方には、ショックマウント一体型や特殊な形状のマイクを横置きするのに便利です。
届いた時には備付の湿度計は70%くらいを指してましたが、通電後2時間を待たずに30%くらいに下がって安定しています。
湿度調整は目安で高、標準、低とインジケーターがついたアナログダイヤルで「なんとなく」可能です。
そして、恐ろしく静音、というより無音。
ちなみに低湿度環境で増えるカビもあったり、ウイルス類は逆に乾燥を好みます。
このモデルは光触媒機構を搭載してるんで、およそ有機物といわれるもの全般への対策(つまりは抗菌、脱臭)がとられています。
医療機器ではないし、説明書にも光触媒の性能値についての記載は無いんで効果についての定量的な評価は難しいとこですが、カラオケ屋のダイナミックマイクみたいに消毒スプレー浴びせるわけにもいかない機材ですから心理的な作用は大きかったりします。(メーカーさんは防カビ剤は不要です、っておっしゃってます)
持ってても持て余さない、決して大げさではない、個人で持つ分には最高のサイズ感と考え抜かれた機能/性能。
とても良い買いものでした。

レビューIDReview ID:107113

2021/06/03

11まさかの初期不良で中のマイクの補償なし

投稿者名Reviewed byY 【東京都】

・届いたら、中の調節ダイヤルをいちばん右に回して赤いランプが点灯するか確認しましょう。
・ダイヤルは、湿度計の目盛りとは逆の感覚で、右に回すとより乾燥させる、になります。
2月に購入、青い光で通電できたと思ってしまっていました。最近、部屋も除湿機をかけて50%前後に保っているのに庫内の湿度目盛りが60から62%くらいで、ダイヤルを回しても改善しないためメーカーに電話したところ初期不良が判明。「中のマイクまでは補償ないですよね?」と聞いたら、せせら笑いながら「ありません」と言われたので、「笑い事じゃありません!」と訴えました。
ーー
つづきです。代替ユニットは翌日到着し、取り付けましたが、庫内が60%程度だったのでダイヤルを「標準」の範囲内の「準」の文字の辺りに合わせました(=常時運転の、一番乾燥させるところではなく、真ん中辺のやや乾燥寄り)。
数時間後見てみたら、庫内の湿度が20%になっていてびっくりしました。室内は50%なのにです。
こんなに急激に変わったのでは、もう中のマイクはだめだと思います。
あわてて扉を開けて、そとの空気を入れました。
とても狭い庫内なのに、ちょうどよく調節する機能が不十分で、加湿機能もないのに運転だけされるので怖いです。
これだったら、そこまで急激に湿度が変わりようのない、庫内よりずっと広い普通の室内に置いておくほうが良いのかもしれないと思いました。特に、楽器を置いている部屋などで、それなりに湿度管理をしているようなところであれば、そのほうが良いような気がします。埃対策は必要ですが。
買うならいっそ、もっと高い製品で除湿加湿両方できるものとかでしょうか・・。

レビューIDReview ID:118635

東洋リビング
ED-25CAM(W)

Item ID:204529

23,600 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,180Pt(5%)Detail

  • 236Pts

    通常ポイント

  • 944Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,180Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110.5

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok