ここから本文です

さうんどはうしゅ

OYAIDE / OCB-1 SX V2

OYAIDE / OCB-1 SX V2

  • OYAIDE / OCB-1 SX V2 画像1
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
This is a four-port power strip from OYAIDE. It uses BlackMamba V2 cables. The cables, made with precision conductor 102 SSC, achieve high-power transmission and minimize sound quality degradation caused by line distortion. The case is made of a highly rigid PBT GF30% blended with carbon to reduce EMI noise. Additionally, reducing the contact area between the unit and the floor minimizes resonance with the installation location.
~From the manufacturer's website~
The ""OCB-1"" series has been a long-selling staple of Oyaide for over 30 years. The ease of use provided by its integrated cable, the wide variety of options to suit various situations, and its commitment to constant evolution are the reasons for its enduring popularity. Among the OCB-1 series' successors, the ""OCB-1 SX,"" released in 2008 with a natural sound concept, gained unwavering popularity as the new standard for power strips due to its overwhelming performance. However, in 2013, the end of supply of PCOCC-A conductors led to the depletion of the ""BLACK MAMBA"" direct-coupled cable. Unexpectedly, production of the ""OCB-1 SX"" was discontinued. However, in 2014, its lifeblood was passed on to the ""OCB-1 SX V2,"" featuring the precision conductor ""102SSC."" In order to inherit the carefully considered concept of the first-generation model, the ""OCB-1SX V2"" retains the same structure as the original model. The ""BLACK MAMBA V2"" with precision conductor ""102SSC"" is used for the direct-out cable, giving Oyaide a new and confident design. Please enjoy this masterpiece.

● While inheriting the basic structure of the original ""OCB-1 SX,"" the new ""OCB-1 SX V2"" power strip uses ""BLACK MAMBA V2"" with precision conductor ""102SSC"" for the direct-out cable.
● The cable exterior is covered with a PET mesh sleeve (black) to enhance vibration damping.
● An ""OCB-1 SX V2"" nameplate is affixed to the power plug to clearly indicate that it is a V2 model.
● The power plug is equipped with P/C-029 SPECIAL EDITION (mirror-buffed electrodes).
● The outlet is equipped with SWO-NT SPECIAL EDITION (mirror-buffed electrodes).
● The outlet/plug electrodes are not plated, embodying the original sound of the material.
● The outlet/plug electrodes are barrel-polished and then individually hand-buffed to a mirror finish by artisans.
● The case is made of a highly rigid engineering plastic ""PBT GF30%"" with carbon added to eliminate EMI noise.
● The case employs a monocoque structure, achieving a high rigidity design with a thickness of 4mm.
● The outlet is firmly fixed to a support pillar raised from the bottom of the case, quickly transmitting and attenuating vibrations to the case.
● 13mm diameter feet are provided on the four corners of the bottom of the case, reducing the contact area between the unit and the floor and suppressing resonance with the installation location.
● M4 screw holes are provided in the legs, allowing for screw-mounting of optional items (OSP-SC/OSPSS/OCB-BS/INS-BS).

■Specifications
Number of Outlets: 4
Cable: BLACK MAMBA V2 (Precision Conductor 102SSC, 3.5SQx3-Core Cabtyre Structure)
Cable Exterior: PET Mesh Sleeve (Black)
Power Plug: P/C-029 SPECIAL EDITION (Brass Mirror-Finished Electrode)
Outlet: SWO-NT SPECIAL EDITION (Phosphor Bronze Mirror-Finished Electrode)
Internal Wiring: OFC 2mm Solid Wire
External Dimensions: W120 x L120 x H60 (Case only, excluding legs)
Weight: 830g
Cable Length: 2.0m

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews3

2023/04/09

11111安定のOYAIDE

投稿者名Reviewed byPo Dune 【神奈川県】

絶大なる信頼を置いているOYAIDE。モニタースピーカーの電源ケーブルを付属のものから交換しようと検討していた時に、電源タップを交換すれば一石二鳥なのではと思い奮起して購入しました。FURMAN SS-6Bから替えたのですが、あれ?なんか想像してたよりも変化が少ない。で結果、電源ケーブルもアップグレードしてみて初めて本当の効果を実感しました。SS-6Bも悪くないので電源ケーブルを優先的に交換した方が良かったですね。
音は、SS-6Bより少し持ち上げられた感じになったのですが、ケーブル部にBLACK MAMBA V2を使っているようなので、なるほどなと思いました。これは好みの問題と思いますが僕はパワーがあって気に入ってます。
難点はケーブルが太くて硬くほとんど折り曲がらないので、ケーブル長が余るような設置をしたときの取り回しが大変です。また折り曲がらないために、コンセントに差し込んだ時にケーブルの向かう方向に引っ張られて挿し込みがあまくなることがあります。高い位置にあるコンセントにつけると大変なことになりますので、あらかじめ設置場所を検討してからのご購入をおすすめします。

レビューIDReview ID:138934

2016/02/28

1111ここまでとは

投稿者名Reviewed byアックス 【東京都】

金銭的に余裕ができたので、いつかやろうと思っていた電源周りを久々に補強。

電源ケーブルに関しては、今までBLACKMAMBAやTSUNAMIを全ての機器に使って、その能力も実感してきましたが、タコ足系の電源はFURMANのSS-6Bでとりあえずすませていました。

残念ながらサウンドハウスさん経由ではないのですが、今回中古で2個購入してメイン機材を一通り接続。

MACPRO,LYRA1,AXEFX2,UNIVERSAL610-2,A7,RODECLASSIC2

個人の自宅スタジオで無理をしながら集めた高級機材達が更に活き活きと音を鳴らしてくれる結果に、、マジで嬉しい。

具体的にはまず、音のキャラクターが変わったというより、接続して初めて鳴らした時に音の密度が増した感がすごくしました。
その後、お気に入りの音源などを聴くと、パート数が減る箇所になると、リバーブの細かさや空気感などが際立ったことに気付き、パート数が多い箇所でも今までなら奥まっていたパートも前に出てくる。全体的に解像度増して、分離感も際立ち、エネルギッシュにもなったという感じでしょうか。

音に関してはあくまで主観頼りになってしまいますが、間違いなく効果あり。これから録音もしていったら、録り音の底上げにもなると思うと楽しみで仕方ないです。

自分は中古で購入しましたが、新品に2万とか出しても全く損はないんじゃないかと。
BLACKMAMBA導入時より、BELDEN8412導入時より、今回の電源タップ補強が一番驚きを感じました。逆に言うと、やはり電源の大元を良くしなければ、その先に良い機材やケーブルを使っても活かしきれていなかったんじゃないかなと実感し、自分の選択は優先順位が逆だったなと反省するほどです。

他の型番のキャラクターや実力も気になりますが、とりあえずこれでいい、これで当分頑張れると思えます。
評価4なのは、金出せばもっと良いものあるんだろうなと思ったからです。でもこれで十分w

レビューIDReview ID:62143

K

2017/12/20

111レコーディングアウトボード類に使用

投稿者名Reviewed by 【富山県】

レコーディング室のアウトボード類用電源にと購入。

以前の電源と交換後、全体的にクリアになって細部まで細かく再生するようにはなりましたが、HIの成分にEQをかけられたような音になってしまい、長時間の作業に耐えれないと判断し使用をやめました。
楽器アンプの電源タップ等やシンセ等か録音するジャンルによっては、これに交換して使おうかなと思います。

ケーブルに柔軟性なしで狭い場所には非常に使いにくいです。

自分として常設で使おうと考えていたので、常設しなくなったので、レビューは3つ程度。
同価格帯でもっと適したものはある。

レビューIDReview ID:78363

OYAIDE
OCB-1 SX V2

Item ID:202104

26,700 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,670Pt(10%)Detail

  • 267Pts

    通常ポイント

  • 2,403Pts

    ボーナスポイント

  • 2,670Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok