¥900(incl. tax)
In Stock
2023/04/09
安定のOYAIDE
投稿者名Reviewed by:Po Dune 【神奈川県】
絶大なる信頼を置いているOYAIDE。モニタースピーカーの電源ケーブルを付属のものから交換しようと検討していた時に、電源タップを交換すれば一石二鳥なのではと思い奮起して購入しました。FURMAN SS-6Bから替えたのですが、あれ?なんか想像してたよりも変化が少ない。で結果、電源ケーブルもアップグレードしてみて初めて本当の効果を実感しました。SS-6Bも悪くないので電源ケーブルを優先的に交換した方が良かったですね。
音は、SS-6Bより少し持ち上げられた感じになったのですが、ケーブル部にBLACK MAMBA V2を使っているようなので、なるほどなと思いました。これは好みの問題と思いますが僕はパワーがあって気に入ってます。
難点はケーブルが太くて硬くほとんど折り曲がらないので、ケーブル長が余るような設置をしたときの取り回しが大変です。また折り曲がらないために、コンセントに差し込んだ時にケーブルの向かう方向に引っ張られて挿し込みがあまくなることがあります。高い位置にあるコンセントにつけると大変なことになりますので、あらかじめ設置場所を検討してからのご購入をおすすめします。
レビューIDReview ID:138934
2017/12/20
レコーディングアウトボード類に使用
投稿者名Reviewed by:K 【富山県】
レコーディング室のアウトボード類用電源にと購入。
以前の電源と交換後、全体的にクリアになって細部まで細かく再生するようにはなりましたが、HIの成分にEQをかけられたような音になってしまい、長時間の作業に耐えれないと判断し使用をやめました。
楽器アンプの電源タップ等やシンセ等か録音するジャンルによっては、これに交換して使おうかなと思います。
ケーブルに柔軟性なしで狭い場所には非常に使いにくいです。
自分として常設で使おうと考えていたので、常設しなくなったので、レビューは3つ程度。
同価格帯でもっと適したものはある。
レビューIDReview ID:78363
2016/02/28
ここまでとは
投稿者名Reviewed by:アックス 【東京都】
金銭的に余裕ができたので、いつかやろうと思っていた電源周りを久々に補強。
電源ケーブルに関しては、今までBLACKMAMBAやTSUNAMIを全ての機器に使って、その能力も実感してきましたが、タコ足系の電源はFURMANのSS-6Bでとりあえずすませていました。
残念ながらサウンドハウスさん経由ではないのですが、今回中古で2個購入してメイン機材を一通り接続。
MACPRO,LYRA1,AXEFX2,UNIVERSAL610-2,A7,RODECLASSIC2
個人の自宅スタジオで無理をしながら集めた高級機材達が更に活き活きと音を鳴らしてくれる結果に、、マジで嬉しい。
具体的にはまず、音のキャラクターが変わったというより、接続して初めて鳴らした時に音の密度が増した感がすごくしました。
その後、お気に入りの音源などを聴くと、パート数が減る箇所になると、リバーブの細かさや空気感などが際立ったことに気付き、パート数が多い箇所でも今までなら奥まっていたパートも前に出てくる。全体的に解像度増して、分離感も際立ち、エネルギッシュにもなったという感じでしょうか。
音に関してはあくまで主観頼りになってしまいますが、間違いなく効果あり。これから録音もしていったら、録り音の底上げにもなると思うと楽しみで仕方ないです。
自分は中古で購入しましたが、新品に2万とか出しても全く損はないんじゃないかと。
BLACKMAMBA導入時より、BELDEN8412導入時より、今回の電源タップ補強が一番驚きを感じました。逆に言うと、やはり電源の大元を良くしなければ、その先に良い機材やケーブルを使っても活かしきれていなかったんじゃないかなと実感し、自分の選択は優先順位が逆だったなと反省するほどです。
他の型番のキャラクターや実力も気になりますが、とりあえずこれでいい、これで当分頑張れると思えます。
評価4なのは、金出せばもっと良いものあるんだろうなと思ったからです。でもこれで十分w
レビューIDReview ID:62143
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:202104
26,700 yen(incl. tax)
2,483Pt(9%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る