ここから本文です

さうんどはうしゅ

TASCAM / CD-RW900MKII

TASCAM / CD-RW900MKII

  • TASCAM / CD-RW900MKII画像1
  • TASCAM / CD-RW900MKII画像2
  • TASCAM / CD-RW900MKII画像3
  • TASCAM / CD-RW900MKII画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The TASCAM ""CDRW900MK2"" is a professional-grade CD recorder compatible with 2U rack mounting. It features a highly durable and reliable drive specifically designed for audio, manufactured by TASCAM. This model is the successor to the ""CD-RW900SL."" With a wide range of playback functions, it can also be used as a professional CD player, boasting high audio performance.
■CD Recorder
The CD-RW900MKII is a professional CD recorder that serves as the successor to the TASCAM CD-RW900SL.
The AD/DA converter, which determines sound quality, uses the Asahi Kasei Microdevices AK4528VM. The CD recorder section offers a wide range of functions to meet a variety of requirements. It also features a highly durable and reliable drive specifically designed for audio, manufactured in-house. This drive, which allows for the detailed support that only an in-house development can provide, features specially designed firmware that enables continuous recording without gaps between tracks when updating tracks during recording, something that is impossible with PC drives.
The audio circuit also boasts excellent performance, achieving a high frequency response of 20Hz to 20kHz +/-0.8dB.

[Product Features]
● Uses Asahi Kasei Microdevices' AK4528VM AD/DA
● Independent left and right volumes and digital volume control for precise level adjustment
● Versatile track update functions to meet various needs
● Continuous recording without gaps is possible when updating tracks during recording
● Versatile playback functions allow use as a playback device
● Highly reliable tray-type CD drive manufactured in-house
● Shockproof memory to prevent skipping
● Extensive input and output terminals for connection to suit your environment
● 2U, EIA rack mount size, RoHS compliant
● Dimensions: 482.6 (W) x 94 (H) x 309 (D) mm
● Weight: 4.3 kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews12

2022/07/21

11111サウンドハウスで買って良かった。

投稿者名Reviewed byニモ 【京都府】

marantz、CDR-630を発売と同時に買って使用していましたが、CD-Rに書き込みが出来なくなり買い変えました。TASCMの製品は初めでしたが、期待以上の製品で読み込み再生音共に良い製品で無くなる前に買って良い製品です。ただ欠点はスイッチが小さく使いづらいのが良くない点でProfessionalと書くなら、パネルの色、スイッチの大きさ配列などまだまだ改良の点があると思われますがCDプレーヤーの購入をお考えの方も一度検討してもいいと思われる製品、音質です。(以前のmarantzの15万円のCDプレーヤーと音を比べても遜色無い製品です)

レビューIDReview ID:131578

2022/06/22

11111MD-CD1が製造終了したのでこちらの製品にしました。

投稿者名Reviewed by:noname

半年での使用感になりますが、さすが業務用だけあってトラブルが少ないです。気にしていた音飛びやトレイの開閉トラブルは皆無です。
音質は期待通りクリアでフラットな音質なので気に入ってます。(仕事で音響やってたので、音に味付けしてる機種は嫌いなので)
唯一の欠点はリモコンですべての操作ができないことではないでしょうか。本体からの操作ではMD-CD1のCD部と同じ機能すべて使えました。

レビューIDReview ID:130842

2022/02/05

11111さすがTEAC

投稿者名Reviewed bytakaki-to 【福岡県】

TEACは以前は100万円前後の高級オーディオテープデッキや200~300万円の計測用のデータレコーダを作っていたところなので技術に期待はしていました。しかし、持ち上げた時の軽さに一瞬不安がよぎりましたが接続して音を出して不安は消えました。
今まで同価格帯のM社、D社、Y社、S社のモノを使っていましたが、それらに比べて一皮むけた感じです。オーディオ雑誌を見ると理解に苦しむ価格のモノもありますが私はこれ以上のモノは必要無いと思います。ちなみにアンプは実研開発(有)のJK SONNDでJBL 4338を駆動しています。
最近は電源を切った時電源ランプが点灯したり、表示が暗くて見にくかったり、虫眼鏡で見ないと読めないような文字表示の何とも理解できない機器が多い中、今回のCD-RW900MK2はその点でも申し分なく満足しています。

レビューIDReview ID:126747

2021/12/19

1111120年使ったCD-RW700の調子が怪しくなったので買替え

投稿者名Reviewed byKensuke 【兵庫県】

◆ 老舗 TASCAMですから信頼しています。 音質は良く、堅牢で、機能十分です。 ◆ カセットデッキからアナログ入力、CDデッキからオプティカル入力、シンセサイザー(Roland Integra-7)からコアキシャル入力して、カセットのデータ化や、自作曲のデモを焼いたり、便利に使っています。安価なパソコン用CD-Rディスクも使用できます。 ◆ 旧モデルCD-RW700には無かった 「早送り・巻き戻し」 ボタンが増えて再生機としても便利になりました。 アナログ録音用ボリュームは同軸の一体型から、この機種では2コに分かれましたが、前の方がやりやすいような? また、メニューの階層が増えたため、デジタルボリュームやSRC(サンプリングレート・コンバータ) の設定を変えるのには手間が増えました。 ◆ CD-RW700ではTASCAMロゴが立体でメッキだったのに比べこの機種ではそっけないプリント文字になりましたが、個人的には より無骨で堅牢そうに見えるこのデザインはとても好きです。 ◆ 旧モデルCD-RW700は20年ほど愛用していたのですが、ある寒い朝、再生しようとTOCリーディング中にやや急いで再生ボタンを押したら ”REPAER” 表示になり、しばらく動かなくなった事がありました。その日の夕方には正常に戻ったのですが、気が付けば20年も使っているので、急に壊れても困るので、当機種へ買い替えました。(ネットで修理を検索すると、CD-RW700のメーカー修理はもうできないとの数年前の情報もあったので) 在庫ありの状態で、配達を2日後に指定して予定通り届きました。◆ 使い始めて気になった点が1つありました。SYNC REC ON にして、1曲のみを指定して、CDから任意の曲を1曲ずつダビング、というのをCD-RW700の頃からよくやっているのですが、当機種でそれをやろうとすると、プッ!と言うノイズが全ての曲の先頭に入ってしまいました。その後SRC(サンプリングレート・コンバーター)の設定を変えたので、もしかしたら直っているかもしれません。これについては、また、同じ使い方をしたときに、わかれば書きます。例えば、もし直らなくても、SYNC (信号検知で録音自動スタート)で録音しなくても、手動で録音スタートで全く問題なかったので、どちらでもいい事と言えばそうなんですが一応。

レビューIDReview ID:125127

2018/12/05

11111良い音

投稿者名Reviewed by招き猫 【神奈川県】

大変速く届けてくださりありがとうございます。
さすが業務用、音の細かい部分まで良く聞こえます。
使い易いです。良い買い物ができました。

レビューIDReview ID:87637

  • 商品レビューをもっと見るSee More

TASCAM
CD-RW900MKII

Item ID:202010

46,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,340Pt(5%)Detail

  • 468Pts

    通常ポイント

  • 1,872Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,340Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11110.5

Reviews:12

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok