ここから本文です

さうんどはうしゅ

DADDARIO / EJ65C

DADDARIO / EJ65C

  • DADDARIO / EJ65C画像1
  • DADDARIO / EJ65C画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
This set of DADDARIO concert ukulele strings is .028-.040 gauge and tuned to GCEA.

recommended item

【2】recommended item

  • DR / UFSC

    DR / UFSC

    ¥1,280(incl. tax)

    Soprano/Concert Ukulele Strings, 21-22


■Ukulele Strings
■Pro-Arte Custom Extruded Ukulele/Concert
■.028, .032, .040, .028
■GCEA Tuning

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews2

2021/07/30

11111大満足?

投稿者名Reviewed byトクさん 【鹿児島県】

迅速で丁寧な対応、ありがとうございました。
注文してから、3日目には届きました。
これからも、利用させていただきます。

レビューIDReview ID:120555

2015/12/06

111今のところ選択肢はこれのみ

投稿者名Reviewed byangelord 【東京都】

2000年代前半までは、いろいろとウクレレ弦の選択肢があったような気がするのですが、最近はクリアナイロン、コンサートサイズ用となると、これしか選択肢がありません。

他はフロロカーボン、ブラックナイロン、ナイルガットになってしまうんですよね。フロロカーボンになる前のマーチン弦がお気に入りだったのですが、なくなってしまい残念です。

張ってみたところ、さすがダダリオ。文句のつけどころがありません。
ただ、自分としては楽器との相性やプレイスタイルに合わせていろんな選択肢から最適な弦を見つけていきたいので、きれいにまとまったダダリオ弦はギター、ベースの弦を選ぶ場合は避けています。

一般的にコンサートサイズは弦長15~16インチだと思います。実際は15~15.5でしょうか。ロングネック(14フレットジョイント)になると16インチに近くなると思います。テナーは17インチですので、この間の16インチというサイズ、自分の好みなんですよね。近年のテナーウクレレ的な攻めのプレイもできて、往年のレジェンドスタイルのウクレレも楽しめる。但し、あまりそのサイズの物は市場にはないのが現状です。自分のウクレレはカスタムオーダーで15 5/8インチ(397mm)です。そのため、一般的なコンサートサイズとはテンションが変わるかも。最近、アコギに熱中してたせいか、緩く感じます。今度はテナー用EJ65Tを張ってみようかな。各弦のゲージが.001上がるので期待できます。

サウンドハウスさんは弦はいつも、パッケージの表にバーコードシールを貼ってますが、裏の下とか目立たない位置に貼って欲しいです。毎回キレイにはがすのに手間取っています。

それと、こういう紙パッケージの開封部分、紙をペリペリ~っと点線に沿って5~7mmくらいの帯をはがすタイプは、キレイにその帯がとれることが少ないです。なので毎回点線に沿ってカッターでもう少し切れ目を深くしています。メーカーはその辺も新しい封入方式を考えていただけるとありがたいです。

レビューIDReview ID:60105

DADDARIO
EJ65C

Item ID:201539

630 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

6Pt(1%)Detail

  • 6Pts

    通常ポイント

  • 6Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok