2025/03/10
本当にねじ切りタップが必要!
投稿者名Reviewed by:Vogueman 【栃木県】
普段は投稿なんてしませんが、同じ思いをして欲しくないので記載します。
当方と同様な状態の方がいました。
4、5年前の投稿を拝見し、ねじ切りタップが必要というコメントを拝見していました。
数年経った今さすがに改善されていると思い購入。
考えが甘かった自分の責任ですが。
タップが本当に必要でした。。。
これはひどいです、ほぼ全部の穴にネジが入りません。
ネジ側の溝が潰れます。。。
そこまで安くはない、この商品。
このレビューを見てくれた方、再検討してくださいませ。
レビューIDReview ID:67cdaf5db22e890064000001
2025/03/11
ご使用頂いているラックマウントネジなど、詳細を確認したく思いますので、弊社サポートよりご連絡のうえ、ご対応致します。
2021/02/12
ねじ切りタップが必要
投稿者名Reviewed by:nyaon 【神奈川県】
Middle Atlantic の同じシリーズのラックレールを買って、2016年に19インチラックを自作した時は、問題なかった
のですが、今回購入したものは、ネジ穴の精度が非常に悪くて、
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/54171/
のネジを入れてもきつくて、それでも回していくと、ネジ山が潰れてしまいました。
仕方ないので、インチ規格(10-32)のタップを購入して、ねじ切りをやり直して
使えるようにしました。タップがスムーズに入っていく穴は、1割位でしょうか。
ほとんどがある程度、力を入れて回さないと入っていかないです。
中には、タップを回しては戻してを繰り返す(つまり下穴を空けて新たにタップを切る工程)
ことをしなければならない穴も10個位はありました。
4年くらいで、非常に残念な品質になっていました。
これからお買いになる方はご注意ください。
レビューIDReview ID:114614
2020/06/02
Made in Mexico
投稿者名Reviewed by:自作派 【兵庫県】
久々にラックケースを新調するために購入。
ラックレール裏のステッカーにmiddle atlanticのロゴと前は無かったmade in Mexicoの文言が…。
このせいなのかは分かりませんが、塗装ムラがひどく、表面ではダマになっていたり、裏面では端部が剥げ落ちていたりと…。そしてなによりネジ穴がミリネジに変わったのか?と思わせるくらい全然入りません…。まともに入ったのは1レール3本くらいでした。あまりのクオリティーの低さにがっかりしました。
このクオリティーでこの価格なら自分でアングル加工した方が安くていいものが作れると思います。もう2度と買わないでしょう。おすすめしません。
レビューIDReview ID:104791
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:201074
2,800 yen(incl. tax)
84Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る