ここから本文です

さうんどはうしゅ

TASCAM / DP-32SD

TASCAM / DP-32SD

  • TASCAM / DP-32SD画像1
  • TASCAM / DP-32SD画像2
  • TASCAM / DP-32SD画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The TASCAM DP-32SD multi-track recorder supports simultaneous recording on 8 tracks and simultaneous playback on 32 tracks. Its 12 encoders and 21 faders allow for intuitive operation. The 3.5-inch full-color LCD and multiple illuminated buttons allow for stress-free music production. Its slim body provides a music production environment without the need for a computer.
■MTR

The DIGITAL PORTASTUDIO DP-32SD combines 8-track simultaneous recording and 32-track simultaneous playback, even for advanced music production, with intuitive operation via 12 encoders and 21 faders linked to a 3.5-inch full-color LCD.
With built-in mastering effects, this MTR (multi-track recorder) enables professional recording and sound production without a computer.

~Manufacturer Site~
- Simultaneous playback of up to 32 tracks
- 8 mono tracks + 12 switchable stereo/mono tracks
- Equipped with TMSS (TASCAM Multi Stage™ Sampling Rate Converter)
- Simultaneous use (mixing) of 8 inputs while playing tracks
- Simultaneous recording of 8 tracks
- 16/24-bit, 44.1k/48kHz recording
- Eight XLR/TRS combo jacks
- Phantom power supply available (INPUT A-D, E-H)
- INPUT H supports high-impedance input (switchable)
- Stereo RCA pin jack output
- Two effect sends (TS unbalanced output)
- 70mW + 70mW stereo headphone output
- Remote control possible with RC-3F (sold separately)
- Independent 3-band equalizers for input and playback tracks
- Auto punch in/out function
- Various editing functions (COPY INSERT, COPY PASTE, MOVE INSERT, MOVE PASTE, OPEN, CUT, SILENCE, CLONE TRACK, CLEAN OUT)
- UNDO/REDO function for effortless idea creation
- Input dynamics effects (limiter, compressor, noise suppressor, exciter)
- Guitar effects (amp simulator, reverb, compressor, chorus, flanger, phaser)
- Mixing effects (reverb, delay, stereo chorus)
- Mastering effects (multi-band compressor, equalizer, dither, normalize)
- Track bounce function for combining playback and input tracks to any track
- Virtual Equipped with tracks (8 virtual tracks per track, including the track you use)
・Up to 99 location marks per song
・File transfer via USB, direct connection to computer via USB cable
・Instrument chromatic tuner
・Metronome
・Stereo/mono switchable fader (track)
・21 faders in total
・Peak hold display on meter display
・Subframe location and editing possible
・Dedicated AC adapter (GPE248-120200-Z) included
・SD card (2GB) included
・RoHS compliant

関連商品

スタッフレビュー

「DP-32SD」は、PCを使うことなく、最大32chの録音/再生を行うことが可能です。「DP-32SD」はトラック9から32をステレオ又はモノラルchに設定することができるため、例えば、モノラルchを18本、ステレオchを2本というような設定をしドラムに多数のchをアサインしていても、他の楽器やボーカル用のモノラルch数を圧迫せずにchを有効に使うことができます。レコーディングパートが多い場合にオススメです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews3

2020/08/24

11111操作説明動画作りました。参考にしてください。

投稿者名Reviewed byかっつん 【岡山県】

某Z社製と比較しても非常に使いやすいですし、音が良いです。
残念なのは最初の録音までに辿り着くまで、ちょっと説明書が独特過ぎてわかりづらいところでしょうか。。。
皆さんがすぐ使えるように、簡単なクイック操作説明動画を作りました。
どうぞ参考にしてみてください。
操作説明動画
https://youtu.be/tcb2zRC8Fq0

レビューIDReview ID:107258

2019/03/13

1111DAWアプリケーションと使い分け

投稿者名Reviewed byMacuna 【岐阜県】

DAWやテープメディアのマルチトラックレコーダーを使用したことがある方は説明書を読まなくてもある程度直感的に操作できると思います。操作メニューも深い階層になっていないので使いやすいです。
編集機能はDAWより劣りますが、カットやペースト、インサートやムーブ、ノーマライズ、マスタリング他必要最低限は揃っている点は低価格帯のマルチトラックレコーダーより優れています。
CDドライブが搭載されていた旧タイプからそれほど高機能になっていないため対応する記録メディアの容量の小ささ(?32G)や、サンプリングレートが44.1kと48kHzであったりと設計は正直少々古くささを感じますが物理的な機械部が無いハードウェアレコーダー故の安心感や低レーテンシー、とりあえずこれ1台でマルチトラックレコーディングから2trマスタリングが完結するので気軽に持ち出して使用でき、この価格からするととてもコストパフォーマンスが高い製品だと思います。
8tr同時録音が可能なのでパソコンでライブ録音等の一発録りの際のバックアップ機としても利用できるのではないかと思います。
フェーダーはモーターフェーダーでは無く、位置も記憶できないので2trミックスダウンの際はアナログ卓のようにレベルをメモっておくか一発勝負しなければならないのがDAWアプリ等に慣れてしまっているため少し不便を感じます。
電源は専用ACアダプターでの供給のみです。

レビューIDReview ID:90326

2021/04/08

111パンチインの設定が

投稿者名Reviewed bymasakundayo40 【北海道】

他社のMTRに比べてフェーダーが少し重い感じがしました それだけしっかりした作りなのでしょうが 好みは別れるかもです エフェクターの説明がザックリで 基本を知らないと使いこなせないと思います あと パンチインの設定がマークボタン押しながらインとアウトのポイントを設定するので 少しわずらわしいです 聞きながら ボタン一つでインとアウトを設定できたらよかったのですが残念 あと 持ち出しで使うには少し重いかな 専用ケースも無いし 気軽にはいかないですね あと 自分のだけかもしれませんが 電源オンしただけの状態で ヘッドフォンにノイズがあります 他のメーカーのMTRより ヘッドフォンの出力がデカイからなのか モニターレベルを0にしても サーッと聞こえます
SONYの定番のモニターヘッドフォンでは高音域が強いので ヒムノイズが聞こえてしまうみたいです 最後に クリックにプリカウントが欲しかったです

レビューIDReview ID:116442

TASCAM
DP-32SD

Item ID:200017

42,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,140Pt(5%)Detail

  • 428Pts

    通常ポイント

  • 1,712Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,140Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

TASCAM DP シリーズ

  • TASCAM『DPシリーズ』は、単体での本格的なレコーディングを実現します。PC等を用意することなく、プロ機器に迫る高音質な音楽制作環境を構築することが可能です。高度な音楽制作にも耐えうる8トラック同時録音対応の「DP-32SD」「DP-24SD」、内蔵マイクで簡単に録音、マスタリングまで可能にした「DP-03SD」、軽量コンパクトで可搬性に優れた「DP-008EX」「DP-006」の5機種をラインナップ。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok