ここから本文です

さうんどはうしゅ

KORG / KRONOS2-88

KORG / KRONOS2-88

  • KORG / KRONOS2-88 画像1
  • KORG / KRONOS2-88 画像2
  • KORG / KRONOS2-88 画像3
  • KORG / KRONOS2-88 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
By bringing together new ideas and the latest technology, we are constantly pursuing the answer to the question, ""What is the best electronic musical instrument of our time?"" We have finally arrived at one answer: the new KRONOS.

● The new SGX-2 piano sound source adds the Berlin Grand.
● In addition to artist-created programs, it also features a large number of standard masterpiece sounds.
● Nine types of sound sources and a huge number of preset waveforms. A monster machine in every respect.
・SGX-2 (Premium Piano) Piano sound source
・EP-1 (MDS Electric Piano) Electric piano sound source
・CX-3 (Tonewheel Organ) Tonewheel organ sound source
・HD-1 (High Definition Synthesizer) PCM sound source
・MS-20EX (Legacy Analog Collection) Analog modeling sound source
・PolysixEX (Legacy Analog Collection) Analog modeling sound source
・AL-1 (Analog Synthesizer) High-quality analog modeling sound source
・MOD-7 (Waveshaping VPM Synthesizer) VPM/FM synthesis sound source
・STR-1 (Plucked Strings) Physical Modeling Sound Engine
Number of Keys: 88 keys/RH3 (Real Weighted Hammer Action 3) keyboard
Synthesis Method: 9 types
Programs/Combinations/Drum Kits
- 2,560 User Programs, 1,792 User Combinations, 264 User Drum Kits
Sampling
- Bit Rate/Frequency: 16-bit/48kHz linear, stereo/mono sampling
- Supported Import Formats: AKAI S1000/S3000 data, KORG format, SoundFont 2.0, AIFF, and WAVE formats
KARMA Module Program Mode: 1 module, Combination/Sequencer Mode: 4 modules
Sequencer/Recorder
- Tracks 16-track MIDI sequencer + 16-track hard disk recorder + 1 master track
- MIDI Tracks: 16 tracks + 1 master track, 697 presets/100 user patterns (per song), 18 presets/16 user template songs, Format: Compatible with Korg (KRONOS, OASYS) format and SMF format 0 and 1
- Audio Tracks: Up to 16 simultaneous playback tracks, up to 4 simultaneous recording tracks, 16-bit/24-bit WAVE file format, maximum continuous recording time: 80 minutes (mono)
Inputs/Outputs
- Outputs: L/MONO, R standard phone jack (balanced), Individual 1-4 (standard phone jack (balanced), Headphones (standard stereo phone jack), S/P DIF (optical, 24-bit, IEC60958, EIAJCP-1201, 48 kHz (same output as L/MONO, R)), USB B (24-bit, 48kHz, 2 channels (same output as L/MONO and R))
- Inputs: AUDIO INPUT 1, 2 (standard phone jack (balanced), S/P DIF (optical, 24-bit, IEC60958, EIAJCP-1201, 48kHz), USB B (24-bit, 48kHz, 2 channels)
- Control Inputs: Damper pedal (half-damper compatible), assignable switch, assignable pedal
- MIDI: IN, OUT, THRU
- USB: USB A (TYPE A) x 2, for connecting to external USB devices
- USB B (TYPE B) x 1, MIDI audio interface, MIDI 1 (16 channels) in / 1 (16 channels) out, Audio: 2 channels in / 2 channels out
Compliant with USB Specification Ver. 2.0, High Speed ​​(supports 480Mbps)
- Power Consumption: 60W Dimensions/Weight: 1433 (W) x 371 (D) x 148 (H) mm, 24.1 kg
Accessories: AC cord, Quick Start Guide, Accessory Discs 1-3

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/04/29

11111The Best Synth!Ever!!

投稿者名Reviewed bynetonikki 【東京都】

2012年8月に初代クロノスの73鍵を買いました。最近(2023年9月)88鍵のクロノス2に乗り換えました。一台のデジタルシンセを10年以上メインで愛用したという事は今までなかったです(当方40代)。
現在プロで鍵盤奏者をやっており他にも様々なタイプのシンセを所有してきましたが、もし一台に絞れと言われたら迷わずクロノスを選びます。一択です。仕事場には4台のクロノスがスタンバイをしています。
なぜ?って‥キーボードの基本となる音色群がまず抜群に優れているという事。そしてその音色群の挙動やレスポンスが大変自然で違和感なく弾け、ストレスなく演奏に集中できるという事はとても音楽的でもあり、これこそが本来楽器が求められる最重要な性能と思うからです。
これらの音色は僕の場合プリセットをちょっと好みに微調整するだけで大体手に入れる事が出来ています。勿論音作りにこだわったらトコトンやってしまえるとても深?いシンセでもありますので(←ココがまだまだ全然使いこなせてませんが)、その部分が初心者から上級者までどんな層にも満足のいく性能を提供してくれる一推しの理由です。
因みに“9エンジン”とメーカーは謳っていますが正にその通りで9台の異なる鍵盤楽器を手に入れたと言っても過言ではない基本構成。1台で専用機9台分というとてつもない機能と表現力、可能性を秘めたデジタルシンセ史上最強のシンセサイザーです。
I love KRONOS?

レビューIDReview ID:144255

2019/03/27

11111圧倒的です!!

投稿者名Reviewed bySHO-N 【福岡県】

下位機種のKROME-88を使っていたんですが
ずっと欲しかったのと、レコーディングを
きっかけに購入しました!
高かったけど買ってよかったです!!
正直KROMEもいい音だな、と思っていたので、
自宅の安いアンプじゃ大した違いは分からないと
思っていたんですが音を出して驚きました 笑
特に高音側の音がホントにリアルです。
生ピアノ特有の共振感というか、
アナログ楽器特有の中域の混じり具合というか
鍵盤の弾き心地も相まっていい気分にさせてくれます!
けどまだ使いこなせるレベルになっていないので
練習しまくらないと 笑

レビューIDReview ID:90879

2017/05/10

11111元々ピアノ弾き

投稿者名Reviewed bySUKIYAKI 【東京都】

この時代に永く使える逸品。
練習から本番までプロ仕様。
音も弾き心地も値段も、KORGの良心。

レビューIDReview ID:72662

KORG
KRONOS2-88

Item ID:199390

302,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping
  • O/S DEL

42,350Pt(14%)Detail

  • 3,025Pts

    通常ポイント

  • 12,100Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 27,225Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 42,350Pts

    Total

close

No Longer Available

Successor Model

Rating11111

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok