Odisei Music / TS2B Travel Sax 2 - Black
¥118,000(incl. tax)
The smallest and lightest saxophone midi controller in the market. It will become the perfect companion when traveling, enabling you the possibility of practicing at anytime, anywhere.
PROTEC / PB310 Soprano saxophone case
¥22,000(incl. tax)
In Stock
B.AIR / BS-WS-CP Bird Strap for Wind Synthesizer
¥3,960(incl. tax)
In Stock
PLAYTECH / PTCSS Soprano saxophone case
¥2,980(incl. tax)
In Stock
PCM音源を採用しているため、持ち替えなしで様々な楽器のサウンドを演奏したい方におすすめです。ワイヤレス接続仕様は、激しく動くようなライブでもケーブルを気にせず演奏できます。音色はプリセットが100種類、Bluetooth経由でMIDI入力も行え、iPhoneやiPadでの音楽制作にも利用できて非常に便利です。付属のネックストラップをBirdストラップに替えると楽器の安定感が増します。
2024/03/20
満足です。
投稿者名Reviewed by:vanvinh99 【東京都】
他のサイトと比べて、格安で購入しました。迅速に対応していただいて、ありがとうございました。
レビューIDReview ID:148048
2022/06/01
楽しむためには練習は必要
投稿者名Reviewed by:ジーン 【東京都】
このような電子楽器は、「すぐできる」的なうたい文句が必ずついてまわるもの。確かにEWIは息を吹き込めば音は出る。だが曲を吹くとなるとどうか。通常の管楽器と違い、マウスピースの横から息を漏らすようにして吹くというのは教則本を見て初めて知ったこと。その辺りは説明書の類には一切書いてないので、AKAIさんはあまり初心者をターゲットにはしていないのではないかと考える。確かにプロでも使う楽器を素人が手にできるというのはそれだけですごいわけで、プロも使うものなのだから素人に合わせる必要はないというのはうなづけなくもない。だがマウスピースの交換だとか息の吹き入れ方だとか、もうちょっとユーザーフレンドリーに振ってもらっても損はないんじゃないかと言う気はした。まぁマウスピースの交換でセンサーを折ったからといって交換手順が書いてないことに激怒するのも大人げないとは思うが……。
内臓音源に関しては賛否両論だろう。EWI4000Sの方を愛用する人が多かったと聞くが、とあるブログで「EWI5000は失敗作」なんてぶった切っていたプロ(?)の人もいて、購入したばかりの私はかなり凹んだ。とは言え、サックスの音に関しては、もうちょっと……とも思う。その一方でオーボエの音は気に入っている。音色によりけり、ということだろう。あと、初心者からすれば、「これ、何に使えるの?」的な音が結構入っている。そのくせ、PCで設定するソフトは正直初心者には何のことやらよくわからないものが多すぎて、なかなか音をいじろうという気にはなれなかった。
最近はネットで情報がいろいろ手に入るので、まだまだ情報収集の必要はある。だが総じて初めての単音メロディー楽器に挑戦する私はかなり楽しんでいる(エレキベース歴は長かった)。Soloがクラリネットのようなフォルムになってしまったことを考えると、EWIはそのメカメカしさが魅力だと思っているので、この5000の形で中身はSoloっていうのが出ないかなぁと思っている。とは言え、音は出ても演奏するのは人間。やっぱりちゃんと練習しないと良い音は出ないことは確か。始めて10カ月。ようやくちょっと楽しくなってきたという感じである。
レビューIDReview ID:130227
2022/05/23
割と簡単
投稿者名Reviewed by:みるるんパパ 【神奈川県】
購入時の設定では吹きづらいが、EWIマスターBOOKのおすすめ設定などで自分好みに設定すると非常に吹きやすくなる。タッチセンサーやオクターブローラーといった独特な操作性は慣れれば逆に便利です。管楽器初心者ですがEWI歴1年弱でもライブで使い倒せるほど管楽器としては簡単な楽器です。ワイヤレスが標準装備されているのも便利。マイナス1は音色の呼出が瞬時にできないところです。後発のEWI SOLO はベンドアップが省略されましたが音色が増え、ディスプレイが大きくなるなど色々改良されているようです。よく比較してから購入を決めましょう。
レビューIDReview ID:129988
2022/03/03
初心者でもなんとなく吹けて楽しい!
投稿者名Reviewed by:WANKO 【東京都】
T-SQUAREのTRUTHに憧れて購入。
管楽器歴はリコーダーで止まっている人間だが、すごく楽しい。
細かな設定を7セグ2つの画面で行うのはかなり困難であるが、頑張って覚えたい。
個人的には、PCとつないで、アナログシンセ音源につないで吹くのもありだと思う。
賃貸マンションに住んでいる身としては、管楽器がいつでも吹けるのがすごく嬉しい。
もうとにかく楽しい。3度の飯よりEWI。
レビューIDReview ID:127606
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:196799
79,800 yen(incl. tax)
798Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る