ここから本文です

さうんどはうしゅ

FISHMAN / ToneDEQ Preamp EQ

FISHMAN / ToneDEQ Preamp EQ

  • FISHMAN / ToneDEQ Preamp EQ 画像1
  • FISHMAN / ToneDEQ Preamp EQ 画像2
  • FISHMAN / ToneDEQ Preamp EQ 画像3
  • FISHMAN / ToneDEQ Preamp EQ 画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
高品質なプリアンプ、2系統のエフェクト(reverb 1,reverb 2, delay 1, delay 2)/(chorus 1, chorus2, flanger, tremolo),トーンコントロール、コンプレッサー、レベルブースター、そしてDI-out。あなたが求める全てを機能をこの1台で手に入れることができます。

[直輸入品][Direct Import]

■アコースティックギター用プリアンプ/マルチエフェクター/DI
■プリアンプ:
・クラスA・ディスクリート回路
・ブースト(フットスイッチ切替可能)
・コンプレッサー
■4バンドEQ
■デジタルエフェクト・パラレルループ
・リバーブx2、ディレイx2(フットスイッチ切替)
・コーラスx2、フランジャー、トレモロ(フットスイッチ切替)
■XLR DIアウト装備(プリ/ポスト切替)
■電源:9Vバッテリー/DC9V アダプタ(別売)

【アコースティックミュージシャンの高い要求に応える性能】
高品質なプリアンプ、2系統のエフェクト(reverb 1,reverb 2, delay 1, delay 2)/(chorus 1, chorus2, flanger, tremolo),トーンコントロール、コンプレッサー、レベルブースター、そしてDI-out。あなたが求める全てを機能をこの1台で手に入れることができます。
【ピュア・アナログ・サーキット】
明快でリッチなトーンをつくるため、デジタルエフェクトは原音のアナログ信号とは完全に分離されて(パラレル)処理されます。エフェクトをかけても原音の芯が損なわれない自然な響きに、新たな感動が得られるでしょう。
【Discrete Class A プリアンプ】
アコースティック楽器用に設計された高品位なDiscrete Class Aプリアンプを搭載。パッシブピックアップの接続に必須なハイインピーダンス入力にも対応。
【フル・バランスド・ステージ・DI】
アウトプット端子には一般的なフォーン・アウトと、より低ノイズを実現するXLR DIアウトを装備。更に、DI機能にはオートマティック・グランドリフト機能とプリ/ポストEQセレクターも搭載。
【アドバンスド・4バンド・EQ】
すべてのアコースティック楽器に最適なトーンを生み出すように設計された4バンドEQ。high, mid, lowのコントロールに加え、low cutスイッチを装備。パッシブピックアップにありがちな超低音域の共振の抑制も容易です。
【PRO-DEQ-AFX】
エフェクト類は、レコーディング品質のエフェクトとして定評のあるFishman AFX(アコースティック・エフェクト)を搭載。

関連商品

スタッフレビュー

ToneDEQ Preamp EQは、プリアンプ機能に加え、数種類の空間系と揺れもの系デジタル・エフェクトが一つにまとまったマルチなプリアンプ。自然な音のニュアンスを大切にするよう設計されており、原音となるアナログ信号とデジタル・エフェクトの信号がパラレル処理されているのが推しポイント!また、ブースト・スイッチが備わっているため、ソロ演奏で出力を上げたいときに足元で簡単にボリュームUPができます。生音の響きを大切にしたいギタリストにオススメするプリアンプです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews8

2024/03/17

11音はいいが壊れやすい

投稿者名Reviewed by 【岡山県】

フィッシュマン、これとギター内蔵を含め3回壊れてます。
音に問題はないですが、組み立てに問題があるのでは?

レビューIDReview ID:147978

2022/01/10

11111良き物です。

投稿者名Reviewed byzxc 【熊本県】

スイッチングノイズ?
そんなのありましたっけ?
数年使ってますが気になった事はありませんね。
バチっていうよりスイッチ踏んだ時のガチっていう
音の事かなぁ。
それなら多少はわかります。
が、そんな気にした事はないっすね・・・
ブーストの音量上がり具合は横にあるツマミで操作できます。
トレモロがとても馴染みます。
リバーブもとても自然でした。
不便を感じた事はとりあえず無いですねこれは。

レビューIDReview ID:125776

2017/05/01

1111音は良好ですけど・・

投稿者名Reviewed byjoy 【千葉県】

アコギ用だけあって全てナチュラルにかかります。
複雑に設定しても芯のギター音はそのままに破綻しません。
すばらしく良いです。

ただ、もし極端に音づくりしたいのであれば別な機種を薦めます。

マイナス点として、ガリに近いようなノイズはいただけません。
スイッチング部は要改善です。

レビューIDReview ID:72409

2016/05/18

11111重宝しますよ!!

投稿者名Reviewed byお町支者音符 【福岡県】

マルチのエフェクターは、これまでAGstompとかAD5とか色々使ってきましたが、操作性はイイ!ゴチャゴチャしてないシンプルな操作パネル、音の加工感は最高ですね。難は、脚踏みでのオンオフはどのタイプも一緒ですが、リヴァーブからディレイ等、ひとつのスイッチグループ内の機能を切り替える際は、屈み込んでスイッチ操作する必要があり、例えば二度踏みすれば切り替わる・・・などの工夫があれば更に便利かと。 オールインワンサイズとしては適当かと思います。 これは・・・オススメです!

レビューIDReview ID:63950

2016/01/14

111台無し

投稿者名Reviewed byつちや 【滋賀県】

スイッチングノイズが安っぽすぎる。
静かな繊細なプレーもすべて台無し。

レビューIDReview ID:61085

  • 商品レビューをもっと見るSee More

FISHMAN
ToneDEQ Preamp EQ

Item ID:196622

53,800 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

2,690Pt(5%)Detail

  • 538Pts

    通常ポイント

  • 2,152Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,690Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:8

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok