ここから本文です

さうんどはうしゅ

SENNHEISER / 505791

SENNHEISER / 505791

  • SENNHEISER / 505791 画像1
  • SENNHEISER / 505791 画像2
  • SENNHEISER / 505791 画像3
  • SENNHEISER / 505791 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
These monitor headphones were developed to meet the demands of professional sound engineers. The Sennheiser-developed acoustic system delivers accurate balance and excellent sound field representation.

[直輸入品][Direct Import]


■ Made with durable, lightweight parts, it is highly durable and can withstand even the harshest environments.
■ The Sennheiser-developed acoustic system delivers the precise balance and excellent sound field reproduction required for mixing and monitoring.
■ The oval ear pads ensure optimal comfort. They also offer excellent sound insulation, allowing for clear listening even in loud environments.
■ The included cable consists of a 1.5m coiled cord and a 3.0m straight cable. It is detachable and can be connected to either the left or right housing.
■ Includes a premium case.

Specifications:
■Professional DJ Headphones
■Type: Dynamic Closed-Back
■Impedance: 150Ω
■Frequency Response: 8-30,000Hz
■Sensitivity: 112dB
■Distortion: <0.1%
■Rated Input: 500mW
■Plug: 3.5mm Stereo Mini
■Cable: Kevlar OFC Cable
■Cable Length: 1.5m Coiled Cord, 3.0m Straight Cord
■Weight: 264g (excluding cable)
■Accessories: 1.5m Coiled Cord, 3.0m Straight Cord, 6.3mm Adapter Plug, Velour Ear Pads, Premium Carrying Case

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

ハウジング部の青い「SENNHEISER」のロゴが目を惹く「HD6 MIX」。SENNHEISERの上位モデルに採用されている、特許技術「アコースティック・システム」を採用したスタジオ・モニターヘッドホンです。

「HD6 MIX」の第一印象は、今までSENNHEISERが発売してきたモニターヘッドホンの中でも音質がフラットで、バランスがとても良く感じます。

定番の「HD25」や「HD380 PRO」といった人気のモニターヘッドホンは、どちらかと言えばDJ向けの低音寄り。一方、この「HD6 MIX」は、高音から低音まで全体のバランスが良く、SENNHEISERらしい自然な鳴り方で、中低音もしっかりと感じ取れます。

音の定位も適度に拡がりがあり、リスニング用としてもいいかもしれないですね。ノリの良いダンスミュージックやJ-POP等の楽しい曲も十分に楽しめるし、落ち着いたクラシックやジャズも音の細かいところまで聴き取れるので、じっくりと音楽を聴き込みたい方にもおすすめです。もちろん、音の解像度も十分にあり、レコーディングやミックス作業にももってこい。

「HD6 MIX」は、SENNHEISERにありそうでなかったヘッドホンではないでしょうか。

山崎 真山崎 真

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2017/05/27

11111ヘッドフォンミキシングの名機

投稿者名Reviewed byすがり 【東京都】

このヘッドフォンがなぜ話題にならないのかと以前からずっと思っており、
思わずレビューを投稿します。

ゼンハイザーのHD6/7/8シリーズは3兄弟ですが、
HD7 / HD8 はDJ向けのセッティングになっているのに対して、
HD6はエンジニア向けのセッティングになっています。
3兄弟ではありますが、兄の2機種とは全くの別物と考えて良いと思います。

そしてサウンドハウスさんのレビューとは若干異なる事も書きますが、
まずこのヘッドフォンは、基本的にミキシング用であってリスニングには向きません。
その理由は音場が比較的近い事があげられます。

CD-900STのようにべったり耳に張り付くほど近くはないのですが、
密閉型のなかでも音はだいぶデッドよりだと思います。

ただその事によって、音そのものに集中できるため、
例えば0.1db単位の細かなEQ調整をしても、
音の変化が手に取るようにわかるため、大変に調整しやすいです。

またデッド寄りであるメリットして、
聞きづかれしないので、長い間作業に集中することができます。
これもこのヘッドフォンの特徴だと思います。

一方、当然に空間系の確認は苦手な部類になると思います。

ミキシング段階ではスピーカーで全体バランスをみるため、
大丈夫だと思いますが、ヘッドフォンで空間系を見る場合は、
開放型か、半開放型など、空間系の確認に長けている
ヘッドフォンで確認したほうがよいと思います。

最後に、リケーブルが試せるのであれば、
ぜひやったほうがよいとおもいます。

ベルデンあたりのケーブルにすれば抜けもよくなるので、
空間系がもう少し見やすくなり、音もさらにキリっとすると思いますので。

色々かきましたが、国内代理店版売品は3万円を超えるヘッドフォンですが、
サウンドハウスさんでは直輸入で安くかえてよいと思います。


レビューIDReview ID:73061

SENNHEISER
505791

Item ID:193945

20,130 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,012Pt(10%)Detail

  • 201Pts

    通常ポイント

  • 1,811Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,012Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok