ティンパニ、打楽器用のイスに迷ったら、こちら。深い座りから半立ちくらいまでの高さになり、楽器ごとの一番良いフォームを引き出してくれます。 打楽器奏者の方にお話を聞いたところ、バスドラムやタンバリンを座って演奏しているのは休みの場面が長いとかカッコつけている訳ではなく、演奏上の技法があってのことだそうです。初心者の方もぜひ演奏用のイスを使ってみましょう。特に複数のティンパニをリズミカルに叩くような楽曲で効果を発揮してくれますよ。座面は滑りにくいレザー調のサドル型、フットレストが大きすぎないので、キビキビと向きを変えることができます。脚式でなく円形ベースになっているのもプラスに働いていると思います。この使いやすさをベストプライスで実現しているK&M、さすがドイツの老舗ブランドです。
2025/05/01
万人向けじゃない
投稿者名Reviewed by:ナカノ 【奈良県】
円筒タイプのスツールでフットレストを調整できる製品が他になくこちらを購入しました
印象としましては少し面食らうくらい大きいです
座面を一番低くしても一般的なデスクチェアより20センチほど高いです
170センチ男の私が両足を下ろしてちょうどかかとがつく程度
片足をフットレストに乗せるとちょうどいいですが子どもや女性の方には大きいかもしれません
座面のクッションは充分すぎるほど分厚く程よい硬さでしっかり支えてくれます
高さの調整も簡単で仕様には満足してます
でも個人的にはもうひと回り小さかったら嬉しかったかな
レビューIDReview ID:681336779960020070000002
2023/02/26
Made in Germany
投稿者名Reviewed by:KazTakada 【東京都】
海外のレビューも参考にして、エレキベースの練習用に購入しました。
折り畳めて値段も安い#14047と迷いましたが、#14047は最低高さが650mmなのに対し、こちらの#14091は590mmまで低くできることが決め手となりました。
ドイツ製だけあって座面がたっぷりと大きく、座面とフットレストの高さ調節も簡単で、座り心地はとても良いです。
直径500mmの円形ベースは存在感がすごいですが、そのおかげで非常に安定しており、各部のガタツキもないため、演奏に集中できます。
レビューIDReview ID:137906
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:193827
60,000 yen(incl. tax)
1,800Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る