2020/09/11
安いんだけど、品質が・・・・?
投稿者名Reviewed by:まっちゃん 【秋田県】
期限切れ間近のポイントがあったので、何かないかなと思い、「そういえば、エフェクターがBOXからはみ出していたなあ・・・」と思いだし、この商品を購入しました。
到着後、早速エフェクターとエフェクターの間に差し込み、「おー!すっきりしたなあ」と思っていた次の日、「音が出ない!あれれ・・」と思いながら、この商品を見ると、なんと真っ二つに分離しているではありませんか!どういう不可抗力が働いたのか分かりませんが、びっくりです。ポイントで購入した商品でしたので、特にクレームは言っていませんが、少々がっかりでした。安いから仕方がないのかなあ・・・
レビューIDReview ID:108734
2018/10/11
エフェクター同士の間隔の考慮は必須!
投稿者名Reviewed by:Day dream nation 【東京都】
エフェクターの隙間と隙間の間隔を狭く出来るので重宝してます。
普通のパッチケーブルだと3cmくらい空きが出来てしまいますがこれだと1cmでぴたりくっつきます。
ただ余りに高低差があるエフェクター同士だと足りません。例えばMaxonのOD9とMXRのカーボンコピーなんかだと若干浮きが出来てしまいます。
MXRサイズ同士でジャックの位置が違いもの、BOSSとMaxonなどジャックの位置が近い物には最適です。
1年間くらいずっと使ってますが不具合もありません。安くて便利です。
レビューIDReview ID:86092
2018/01/06
急に壊れます。自分の場合は 割と早めに…
投稿者名Reviewed by:フガフガ 【東京都】
EBSということもあり、安心かなと思い試してみました。確かにペダルをつなぐにあたり、コンパクトにまとめるには便利なアイテムです。ですが、2-3回使用後に中が断線して音が出なくなりました。たまたま不具合が生じたのがライブの時、しかもリハ時は大丈夫だったので本番直前でかなりアセりました。
構造は、プラグ間の丸い円筒部分が箱になっています。丸いお菓子の缶にプラグが両端面に生えてるイメージです。その箱の中の空中を細い導線で繋いでおりプラグの根元あたりにハンダ付けされているだけです。中は見えませんが、ハンダが甘いと断線状態です。
本番直前に音が急に出なくなり、全部のシールドを変えてもダメで、コイツが疑われ当たりでした。幸い、コイツは1つだけだったので特定するのに5分くらいで済みました。
バカっと箱部分が分離してしまい断線を防ぐような工夫など一切ないシンプル過ぎる構造が確認できました…
今 考えると ハンダ以前に箱が分離することが 設計的なのか 作り方なのか プアな製品ですね。
こういったものは便利だけどしっかり作っているかどうかが目で見えませんから、まだパッチケーブルの方が「見やすい」だけ安心できます。
サウンドハウスさんの問題ではなく、これは残念アイテム、要注意アイテムです。地味に高いモノですし。勉強代がかかった感じです。
レビューIDReview ID:78819
2017/10/13
発想は良いので
投稿者名Reviewed by:ポット替えないと 【長野県】
もう少しプラグのズレが小さいモデルも作って欲しい
並び順によっては、スイッチを踏むときに、他のエフェクターのノブに爪先が触れそうになる
テープ貼れば良いって話もあるのだろうけど
レビューIDReview ID:76432
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:192390
1,280 yen(incl. tax)
12Pt(1%)Detail
ポイント2倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る